ドラクエ タクト ハーゴン。 『ドラクエタクト』ハーゴンの強みは?引くべき?

【DQタクト】【議論】普通にゾーマ>ハーゴンでしょwwwwwww

リーダー特性でドルマ属性呪文を強化できるので、ハーゴンをリーダー運用するのであれば、トリックグレイツェルやサンタリーズレットなどのドルマ系モンスターと組み合わせるのがオススメ。 モンスター おすすめ理由 ・まどろみの嵐によるバギ属性攻撃が強力 ・ベホイムで回復ができる ・強力なバギ属性アタッカー ・バギ威力を上げるリーダー特性が優秀 ・イオ耐性持ち ・風神メッタメタ斬りによるバギ属性攻撃が強力 ・イオ耐性持ち ・呪い耐性持ち ・ギガデインによるデイン属性攻撃が強力 ・聖なる光で呪いを治せる ・強力なデイン属性アタッカー ・バイキルトで攻撃力アップ ・バギクロスによるバギ属性攻撃が強力 ・呪文威力を上げるリーダー特性が優秀 ・イオ耐性持ち ・天雷斬によるデイン属性攻撃が強力 ・まどろみの強風で弱点を突ける ・イオ耐性持ち ・やけつく暴風で弱点を突ける ・マヒがあくま神官に有効 ・イオ耐性持ち ・バギマで弱点を突ける ・イオ耐性持ち ・呪い耐性持ち ・ふうじん斬りで弱点を突ける ・マヒがあくま神官に有効 ・ドルマ耐性持ち ・ライデインで弱点を突ける ・マジックベールで呪文耐性を上げられる ・イオ耐性持ち ・呪い耐性持ち ・バギマで弱点を突ける ・イオ耐性持ち おすすめ編成例. イオ耐性が重要 呪文耐性を上げよう ハーゴン戦では呪文耐性を上げて挑みましょう。

17
トリックグレイツェルのハロウィンスパークが強力。 ハーゴンを倒した後は残りのあくま神官を1体ずつ倒していきましょう。

【ドラクエタクト】ハーゴンガチャの当たりと評価|引くべき?【ドラゴンクエストタクト】|ゲームエイト

5つのパーティを編成する必要がある 編成してステージをクリアするとその際に使用した仲間や装備は別のボスで使用できません。 1体でも倒されるとシドーのかしこさアップが発動しドルモーアやジゴスパークの威力が上がる。

11
パティシエナイトはドルマ耐性を持つため、ハーゴンの攻撃を受けても倒されない&みがわりキャラの回復役として編成しています。 まとめるとトリックグレイツェル、プリン。

『ドラクエタクト』ハーゴンの強みは?引くべき?

ハーゴンの神殿の攻略ポイント アトラスの攻略 ギガンテスとサイクロプスを先に倒そう アトラス戦ではギガンテスとサイクロプスを先に倒しましょう。 HPが低いモンスターは特にスカラで守備力のバフをかけるようにしましょう。 ハーゴンを優先して倒そう 3ターン目はハーゴンを優先して倒しましょう。

17
また、メドーサボールは毒が超弱点のため、遠距離から猛毒状態にできる「バブルキング」を編成しておくと良いでしょう。

【ドラクエタクト】DQ2突入!ハーゴンの神殿ハード攻略おすすめキャラクター!

ハーゴンは「カースイオナズン」を使用するため、あくま神官よりもダメージが大きく残しておくとノーデスを逃してしまいます。 移動4でラリホーを使用できるのは闘技場での使い勝手が良いです。

6
回復があればなかまを1体も倒されずにクリアも達成しやすく???系統抜きも組みやすい。 イオ耐性を持っていれば呪文耐性が上がってるモンスターは、カースイオナズンやイオナズンのダメージはそこまで大きくないため、みがわりから外れて積極的にハーゴンを攻撃しましょう。

【ドラクエタクト】こんな人はハーゴン&ベビルガチャを引くべきかも!? 地味に強い呪文アタッカー!

単体呪文大ダメージの「邪悪な魔剣」や呪い付与が可能な「のろいだま」も習得できるためアタッカーとして強力です。 ハーゴンガチャが追加!カースイオナズンは射程3での呪いあり、単体はドルマ!呪い玉も。

15
ハーゴンはHPが半分近くになると「あくま神官」を2体呼び出します。

【ドラクエタクト】ハーゴンの攻略と編成|ハーゴンの神殿

そのため、カイザードラゴンはHPを最大まで回復しておきましょう。

6
バズズ戦でオススメのキャラクター( バギ・ドルマ) バギはハーゴン戦に温存し他で有効ではないドルマを主力にパーティーを組むと良いでしょう。