アルファ 4 層 制限 解除。 【FF14】オメガ デルタ零式4層 攻略マクロ

【パッチ4.4】アルファ編ノーマル4層さくっと解説!

まずは、 1から順番に倒していきましょう。 上記画像の場合だと目玉がCにあったので、反対側のAにもってきています。 トライン(小)• ただそれだけが求められる箇所だったと思います。

16
サイコロ処理は目玉基準でMT組前列、ST組後列で処理しよう ガードプログラムとレゾナンスについての解説。 吹き飛ばし無効化スキルを使っていきたいところですが、レンジなどの一部はそれがありませんので、しっかり位置調整を行なってください。

【FF14】制限解除でオメガ零式デルタ編4層へ突撃

十字が終わったらオメガF背面に待機• ジャッジメント・ナイサイ時、遠隔&ヒラは近づきすぎない 機工城アレキサンダー零式:天動編4層 律動はマウントが出ないので飛ばしました。

ミッシング• 十字をX時で散開する• アースシェイカー• フェーズ5(最終フェーズ) フェーズ5のタイムラインは以下のとおり。 ・ダブルアタックは3回とも頭割りすればLBゲージが貯まる。

【FF14】不慣れジョブで行く過去の零式 Patch5.2編

マウントの為にギミック予習するのがかったるかったので、楽にできないかと考えてみました。 フェーズ2タイムライン• 上記の図で説明すると、まず最初の【呪詛の叫声】持ちはフィールドの2時と6時に位置しています。 解除するには自分のHP以上のダメージを受ける必要がある。

【死者の傷】色分けビームで同じ色を受けると即死。

【FF14】オメガ デルタ零式4層 攻略マクロ

この突進攻撃は小円範囲攻撃となるので、タンクヒーラーはそれぞれ重ならないように ボス中心とした十字散開をしておきます。 こういう記事を書くのは練習中なのでわかりにくかったらごめんなさい。

12
男性型オメガ(M)の攻撃は 青色で着色してあります。 この マーキングは誘導することができ、判定時にボスから距離が遠い2名が選ばれます。

【FF14】制限解除でオメガ零式デルタ編4層へ突撃

破壊の翼(両翼)• (真成編1層の突進に近い) そのため、アラガンフィールドが大ダメージを受けた場合、フィールド炸裂時に皆死亡することになりますから対処法は次のようになります。 タンク以外が被弾すると即死します。

11
男女が分離してからが本当に大変ですが、がんばっていきましょう! 関連する記事• ライト・アンド・ダークネス• 注意が必要なのは、この DPS4人の円に玉が着弾するのと同時に、「 破壊の翼(両翼)」がくるという点です。 【死者の傷】色分けビームで同じ色を受けると即死。

【FF14】オメガ デルタ零式4層 攻略マクロ

火力詰めたいときは検討もありだが、自分はわかりやすさ重視。

18
「 破壊の翼(片翼)」はケフカの 翼の片方が光り、光った側のフィールド半分に即死攻撃エリアが発生します。