そのため、作中ではトリオン体の手足が吹き飛ぶ事など日常茶飯事であり、多少のダメージを覚悟した特攻や手足を囮にした釣り、「死ななければ安い」と言わんばかりの局所防御といった捨て身の戦法も度々見られる。 戦闘体とも呼ばれる。
色は自由に設定可能で、風景と同化させ相手を撹乱する事も可能。
対比して、近界民は「こちら側」の世界を 「玄界 ミデン 」と呼んでいる。
ブレードを瞬時に加速させて攻撃したり、突進や空中での移動に利用したりする。
用語 地理• 、、 カメレオン 隠密 周囲の風景に透過する。
物質化したトリオンを反射し、弾丸トリガーとは相殺される。 タイマー 特殊 詳細不明。
ポカリはめちゃくちゃ浸透してますね。
トリガーは未知の生体エネルギー、 トリオンを動力源として稼働し、その性能は使用者のトリオン量に大きく左右される。
今回アニメイトで開催されるワールドトリガー 2ndシーズン放送記念フェアでは、期間中、『ワールドトリガー』関連の書籍・キャラクターグッズを購入・予約内金1,000円毎、またはCD・Blu-ray・DVDを購入・予約内金(1,000円以上必須)1本毎に特典ポストカード(全8種)を1枚ランダムでプレゼントいたします。
その性能は通常のトリガーとは桁違いであり、近界の戦争では追い詰められた国が新たな黒トリガーを創り、逆転勝利を収めた例も多いという。 黒トリガーに適合すると角が黒く変色する。
2トリガーホルダーには、それに加えて、基本装備として 「緊急脱出 ベイルアウト 」、「戦闘体格納機能」、「レーダー」がデフォルトで備わっている。
バッグワームより消費トリオンが少ないが、セットした側のスロットを全て埋めてしまうため他のトリガーを使用できない。
「こちら側」の世界(玄界)ではの人間のみが支給、保持を許されており、民間人にこの技術の横流しを行うことは重要機密違反行為として処罰される。
使用中トリオンを少しずつ消費する。
注文数が準備数に達し次第販売終了となりますのでご了承下さい。 攻撃用、移動用など発動効果は多種多様。
原作と違って同時に起動できるトリガー数の上限が無いため、「二刀流 二丁拳銃 +バックワーム+グラスホッパー」といった行動も可能。
弾速が遅くトリオン消費が激しいため敬遠されがち。
実際の商品とは異なる場合がございます。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら• 戦闘に関しては全くのド素人だったが、 と比肩するほどの莫大なトリオン能力を有する逸材であり、それゆえにつけ狙われていたことが判明する。
16消費されたトリオンは栄養補給と休息によって回復する。 ハンドガン・アサルトライフル・射手は4種の弾丸から2種類まで設定可能で、戦闘中もその中から自由に切り替える事が出来る。
また、職員やエンジニアにはトリオン体への換装機能のみで武器や緊急脱出機能を持たない護身用トリガーが支給されている。
詳しくはから。
RISE あらすじ• この状態の角を別のものに移植すると、 またアフトクラトルのノーマルトリガーは、トリガーを体の一部と見なしトリオン体と同化させて運用させる傾向が強い。
しかし、脳・神経が疲労を感じるため、食事や睡眠といった休息はとる必要がある。
解説 着弾するとその場で爆発し、広範囲を攻撃する事が可能な炸裂弾。
遊真VS緑川 第21話 近界民(ネイバー)の世界 第22話 大規模侵攻開始 第23話 神の国アフトクラトル 第24話 玄界(ミデン)の雛鳥 第25話 ボーダー最強の部隊 第26話 激闘! スパイダー 特殊 目標に射出してワイヤーを張るなど、移動やトラップ等の戦闘補助に使用。
状況に応じて攻守を使い分けられるが、攻撃手用トリガーの中で最も重いため、攻めが重視される攻撃手の性質もあって使い手はあまり多くない。
弾速は純粋なバイパーよりも遅くなる。
」が配信された。
移動距離に比例して、消費トリオンと次に使用できるまでのインターバルが増加する。
概要 が開発したトリガー。