ゼルダ の 伝説 ブレス オブザ ワイルド 攻略 防具。 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド > 染色屋

青リザルフォスが好んで使う剣。

2
ボコブリンの角• 普段は寝ていることが多く近づくと目を覚まし襲ってくる。 シーカー族の遺物であり、かつてはゼルダが使用していた。

【ブレスオブザワイルド】最強装備(武器防具)の性能と入手方法まとめ【ゼルダBOW】

モリブリン リンクの二倍程の大きさの細めの体躯を持つボコブリンの上位種。

9
炎の神獣 ヴァ・ルーダニア トカゲの姿をした炎の神獣。 ハイラル丘陵で落雷を宝珠に封じ込めたといわれる魔法の杖。

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド完全攻略wiki【スーファミ 神トラ攻略も】

リト族が暮らしている。

本作ではおまけ要素として登場する。

防具/服の入手方法一覧・おすすめ防具

黄チュチュゼリー• キュカナタの祠の上で、雷を受けると祠が現れます。 カカリコ村を訪れたリンクに一目惚れするも、初恋であったためインパに教えられるまでそれが恋である事に気付かなかった。 2017年3月15日閲覧。

11
モルドラジーク 砂漠に生息する巨大なクジラのような魔物。 夜になると多くの魔物は武器を手放して寝てしまい無防備になる一方で、夜にだけ活動する敵が追加で出現する。

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド > 染色屋

残心の小刀 15 カカリコ村近辺、タロ・ニヒの祠内 シーカー族の伝統的な片刃の剣。

1
古びてもろくなっているのですぐ壊れる リザルフォスの骨 12 スタルリザルフォスの残骸 死してなお動き続けるスタルリザルフォスの骨。

【ブレスオブザワイルド】四体の神獣を解放せよ攻略チャート【ゼルダBOW】

アイスメーカー 水面や滝に氷柱を作り出す。 ミニチャレンジ 旅で出会った人と話すと発生することがあり、依頼をこなしたり悩みを解決してあげることが目的。

16
デスマウンテン五合目にはゴロンシティがありゴロン族が生活している。 水の神獣と炎の神獣は好きな順番で 水の神獣ヴァ・ルッタと炎の神獣ヴァ・ルーダニアクリアで使える英傑の技は、どちらも受け身な技なので、クリアの優先度は低めです。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

これを遂行すると、報酬を貰えたりストーリーの裏側が明らかになったりする。 フレッシュミルク• 泳いでいる最中に「がんばりゲージ」を使い切ると残り体力に関わらず溺れてしまい、ダメージを受けた状態で泳ぎ始めた場所まで戻される。 英傑リンクの抹殺を目論む。

ガノンに乗っ取られた後はリトの里の上空を飛び回り続け、自身に近づくものを撃ち落としていた。

防具のセットボーナス

カンギス 大妖精の泉を求めて各地を歩いて絵を描いており、「ウツシエの記憶」の場所について助言をしてくれる。 加護を使用すると一定時間経過するまで使えなくなる。

10
さらにエキスパンション・パスの「英傑たちの詩」では、「メガマグロック」というより巨大な体をしたマグロックも登場する。 『』の主人公レックスの装備がもらえるチャレンジが追加。

武器一覧・入手場所

ほとんどの武器を無効化する頑丈さを持つが、鉄のハンマー等の一部の武器や爆弾などを受けると一撃で倒れる。 知識欲・好奇心が旺盛であり、にも精通している。 中央の「デスマウンテン」、デスマウンテンを囲むように位置する「オルディン峡谷」、北西の「オルディン山脈」の3つの地区から構成されている。

モリブリンの肝• イーガ団構成員 一般的な団員。 魔物が好きすぎるあまりマモノグッズの販売をするようになったという。