エルフーン 育成 論。 【ダブル】エルフーンの育成論と対策【ポケモン剣盾】│リバティノート

相手を詰せることをメインとするパーティ公開しました!!【シングル用】

コメント 3 最終475位 いいね! また、エルフーン自体の強みは、挑発によって相手の起点作りポケモンに仕事をさせない、もしくは起点作りのポケモンが引いて出てきたエースポケモンに積み技をさせない事です. 他のポケモンとの差別化について 同じく挑発持ちの麻痺にできるポケモンとしてオーロンゲがいますが、タイプ、じめんタイプも麻痺できる点と、読まれにくさ、投げつけるが悪タイプに無効化されない点、置き土産の有無で差別化出来ています。 相手が「アンコール」を恐れて交代すると読むなら「みがわり」を使います。 ひかりのかべ 味方の特殊耐久を5ターンの間高める。

11
注意 HP,攻撃,防御etcの能力値について,h、a、b、c、d、sなどの略称を使用します。 全体を削りたい時に。

エルフーン育成論 : 投げつけてくる起点エルフーン【奇襲】|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

「みがわり」のPPの節約にもなります。

9
がむしゃら 無 - 100 - 削り技。

エルフーン育成論 : 投げつけてくる起点エルフーン【奇襲】|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

投稿者:まさやん• 「いたずらごころ」のおかげで素早さに振る必要がない分の努力値を防御や特防に回せば、交代出しのチャンスを増やせます。 コメント 16 みんなの評価 :• エルフーンより素早いスカーフ持ちポケモンなどに、先制で置き土産することが出来ます。

17
すりかえ 相手のポケモンと道具を入れ替える。

エルフーン育成論 : 【ダイジェット】アタッカーエルフーン|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略モバイル

ダイマックス中はダイウォールになるのも嬉しい点です。 持ち物は「たべのこし」などの回復アイテム 物理絶対通さない型 「コットンガード」で守りを固める 物理耐久3段階上昇の「コットンガード」を入れることで、物理ポケモンに無限の役割を持たせた型。 ちょうはつ 追い風を軸とするので、苦手なトリックルームへの対策として、余裕があれば挑発もほしいところです。

20
コメント 44 みんなの評価 :• エルフーンを採用するなら、この技は外せないことでしょう。 イワパレスの殻を破る などが挙げられます.そのためだけに3匹のうちの貴重な1枠を使うので、後続のエースには積み技を使って全抜き、最低でも2匹以上倒すことが求められます. 起点作りの方法としては、以下のものがあります.• エルフーンは他の起点作りと違い アンコールがあるため、 相手の積みの起点になることはありません。

相手を詰せることをメインとするパーティ公開しました!!【シングル用】

または相手の攻撃を凌ぐ際に。

10
採用される特性・性格・技構成・持ち物・努力値調整を掲載しています。

エルフーン

高いすばやさは関係ない事も多い。 グラスフィールドの小回復が耐久型とマッチ。 ポケモン剣盾 初心者向け記事リンク 当サイト『ポケモンまとめマスター』では、ポケモンソードシールドからポケモンを始める人、対戦を始めようと思っている人に向け、初心者向けの記事を用意しています。

16
とくせい「いたずらごころ」 エルフーンの持つ、とくせい「いたずらごころ」は悪タイプ以外に補助技が優先度プラス1で打てるようになる。

【ポケモン剣盾】エルフーンの育成論と対策ポケモン

みがわりかまもるどちらかは必須 やどりぎと相性がいいみがわりかまもるの最低でもどちらか一つは欲しい。 エナジーボール 水タイプを対面で倒せるようになります など。 性格は「おくびょう」、努力値は「76-x-156-44-4-228」で、 最速メガルカリオ 112族 まで抜くことが出来ます。

4
相手の先制技の上を取って挑発、置き土産を打てます。 ただし基本的に確定数は変わりませんし、ダイジェット決めたときのメリットが少なくなるので非推奨です 後述。

エルフーンの育成論・調整|ポケモン育成論サンムーン|ポケモン徹底攻略

100. 置き土産や トリックルームなど、 起点作りのための技を多く覚えることができます。 投稿者:トゲキッス愛• 投稿者:解長• 特性について、採用される技について、候補になる持ち物について解説してきます。

少しすばやさが足りないなどのポケモンであれば、追い風で多くのポケモンを抜けるようになる。

エルフーン育成論 : 【ダイジェット】アタッカーエルフーン|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略モバイル

やどみが、いばみが、コットンガード、壁張り等、様々な搦め手を安定して使える。 とんぼがえり : 相手の交代読みで使います。 コメント 2 みんなの評価 :• このエルフーンもトゲキッスと同様、それ以上に過去作では害悪の限りを尽くしたポケモンの中の1匹です。

5
持ち物• ただし、相手のエルフーンがまもるを採用していた場合は一方的にこちらが不利になってしまいます。 1番手に出てきやすいなどのロトムに対しては、トリックやわるだくみをされると不利になるのでちょうはつを撃つのが安定択。