ポケモン クリア 後。 エンディング後のイベント一覧

【USUM】ストーリークリア後にやることまとめ!殿堂入り後は何をする?【ポケモンウルトラサンムーン】

海底遺跡内は迷路状になっていますが、動ける歩数 マス数 に制限があり一定歩数以上動き回ると水流によって外に出されてしまいます。

まるいおまもり入手 タマゴの発見が早くなるアイテム まるいおまもりは育て屋にポケモンを預けたときに、ポケモンのタマゴが早く発見されるようになるアイテム。

【マリィ(クリア後・再戦)】がいない。条件はある?手持ちポケモンは?|ソードシールド(剣盾)

2.マスターボールが入手できる クリア後に自動で入手できるので、伝説のポケモンの捕獲に使いましょう! 3.ワイルドエリアのポケモンのレベルが上がる 低レベルだったポケモンのレベルが60になっています。 『ポケモンセンター』にいる男性に話し掛けると、『 きれいなウロコ』が手に入ります。 キョダイマックスリザードンでいち早くランクバトルやガラルビギニングで活躍させたい方はすぐ手に入れましょう。

12
東 右 へ進む。 じめん• 被りはありますが、特定のポケモンを狙う場合実質1周分行かなくても済むので有効活用していきましょう。

ブラック/ホワイト攻略チャート10 (エンディング後)|ポケモン徹底攻略

特にアイテムをもらえるといったことはありませんが、気になる人は噂を聞いて墓地に向かってみましょう。 最初にフォッコを選んだ場合は「」と交換• 77 じしん ドラゴンダイブ かみくだく ストーンエッジ その実力は全ポケモンの中でもトップクラス。 イベント中は何度もバトルが発生しますが、レベル60以上のポケモンが多く登場するため、 最低でもレベル70前後のポケモンを数体用意しておくことで、スムーズに攻略できます。

7
BPポイントをミントと交換• ただし、道具を持たせた状態では連れて来られません。

攻略チャート 殿堂入り後

弱点は『ほのお』『じめん』タイプとありますが、『かくとう』タイプは4倍弱点ですので、持っていれば是非有効に使って戦いましょう。 ルビー・サファイアのポケモンを送ったりできるようになりました。 勝利後するごとに、対戦できる家族が増えていくことになります。

18
厳密に言えば「ネクロズマ」を入手するまでがストーリーとなるので、指定ポケモンを手に入れるためにもUBをひたすら集めていきましょう。

【ポケモン剣盾】クリア後(殿堂入り)やるべきこと一覧

北 上 の橋の道と、南 下 の陸地の道、どちらからも進むことができます。 エレベーターで地下2階 B2F へ行こう• また、『冠の雪原』で伝説のポケモンを捕まえるのも良いでしょう。

ダイマックスアドベンチャーでは同じ伝説のポケモンを2度と捕まえられなくなるので厳選の際は下記記事を参考にしてください。

ブラック/ホワイト攻略チャート10 (エンディング後)|ポケモン徹底攻略

古の墓地でオリーヴと出会える ウルトラビーストを全種捕まえにいく 冠の雪原のストーリークリア後に、ダイマックスアドベンチャーにて過去作に登場した「ウルトラビースト」が出現するようになります。 マルモルからハンサムの行き先を聞く• その後、外のふなのりとまんげつじまへ。 南西 左下 の崖の上にて、秘伝技『かいりき』で岩を動かして進むと、『 わざマシン29 サイコキネシス 』が手に入ります。

とはいえ、やることがいろいろ多くて大変です。