奥義ゲージが上昇する「援護5」装備を味方に投げる• アビリティの呪い耐性 呪い耐性のアビリティを持っているので、呪いを付与してくる「冥姫の神域」では活躍できます。
ですが火力と奥義ゲージ自然回復量が全キャラクターでダントツ1位。
・常時味方の奥義ダメUP• ・真奥義で凍結付与すると連発可能• ・ブレイクが少ないほどダメUP• step 3三剣聖を一人選ぶ 炎剣士クライド、双騎士アルス、氷剣姫コルセアの3人の三剣聖の中から仲間になるキャラを一人選びます。
上記のようにすることで、コラボユニットを複数体ゲットできる可能性がアップします。
確率で敵をナイトメア状態にする。
【第2位】覚醒シュリ 闇属性アタッカー。 弱い点 スキルが弱い スキルのCTが長く攻撃倍率とブレイク力が低めです。 中級者から上級者向け。
13高火力闇属性物理ダメージ+10秒間、味方全体の、奥義ゲージ3アップ(古代種の血がMAXの場合、効果時間と効果量が2倍)• ・戦鬼モードで奥義の倍率3倍• 高確率で敵を気絶状態にする。
狙いガチャとしては超英雄祭など、期間限定ガチャがおすすめになります。
・ブレイク中の敵に味方のクリ率UP• ・クリティカル耐性を下げられる• 新奥義ではそれに加えてHP回復もできるのでヒーラーとしても活躍できる万能キャラです。
この記事では『 グランドサマナーズ グラサマ 』の 最強キャラランキングを紹介します。
・敵のブレイク耐性を下げられる• いきなり11連を引かないように注意しましょう。 発動する度に自身のダメージが増加する"奥義"• ブレイク力1,400 アビリティ 毒耐性Lv6 毒時間短縮率60%アップ。 ・常時味方のブレイク力UP• ・常時大型ボスに与ダメUP 14• ガチャはユニットと装備で分かれているので、 リセマラではユニットのガチャ(英雄召喚)を回しましょう。
15・奥義ゲージ減少しない• ・ 開始時に大型ボスのブレイク値を半減• クリティカルダメージ以外でもフェルドよりも優秀な点が多く、この2体を持っていればフェルドの出番は無いでしょう。
弱い点 難関クエスト以外ではあまり活躍しない 難関クエスト以外ではブレイク状態になる前にバトルが終わることが多いので、難関クエスト以外ではあまり活躍できません。
確率で敵を気絶状態にする。
・敵に楔を打ち込む 15• 強いキャラを序盤から編成しておくことでスムーズにクエストを進めていくことができます! 『グランドサマナーズ』リセマラのポイント グランドサマナーズのリセマラのやり方と注意すべき点をまとめました。
20秒間、味方全体への攻撃を庇い、自身の被ダメージを合計8000無効化。 特に、『巨大ボスの魂片』は、入手しづらいので、助けを求めて、手伝ってもらって、倒しましょう! 第5章まで進める 5章まで進めることで、「外伝クエスト」を開放することができます。
チュートリアルをクリアする(ストーリーのみスキップ可能)• 次に味方全体の"奥義ゲージ上昇"効果を持つ奥義・真奥義を打ちます。 コラボキャラはみんなガチャ限。
・常時味方の命中率UP 15• ・常時大型ボスに与ダメUP• オススメは強力なユニットが狙える 期間限定ガチャ(「英雄祭」といった表記のあるガチャ)です。
1位:レム• ・ ワンパンマンコラボキャラ 15• 属性:炎属性•。
全癒神像『パナケイア』を装備すれば、回復量が1. 15秒間相手の攻撃力を15%ダウン。
・ ゴールデンカムイコラボキャラ 14• またフェルドはアタッカーではないので攻撃力も奥義の攻撃倍率も低く設定されています。
ただし、以下のキャラはフェルドよりも高Lvのクリティカルマスターを持っています。 放出した数によって与ダメージUP。
このキャラがいるといないのでは、ストーリーの難易度が格段に変わるので、リセマラをしてでも絶対に手に入れておきましょう。
ただし場合によっては「持っているか?持っていないか?」で全く変わってくるほどの性能を持ったユニットが追加・復刻される場合は、そちらを優先しておすすめしています。
深森の術師リオティス• キャラ育成は、デイリークエストで素材入手! キャラの進化・覚醒は、限定ミッションや、巨大ボスを倒すことでゲットしましょう。
ただ、常設キャラの良いところとして複数体を手に入れられる可能性が高いので、限界突破石を使わなくても限界突破しやすいというメリットがあります。 ・味方光属性の攻撃力UP• ・ リゼロコラボキャラ 15• アビリティ【秘策】と相性の良いスキル 蔵馬はグラサマにおいて必須の奥義ゲージアップ効果が"奥義"で確保可能です。
4しかし、平穏な日々は突如終わりを告げる。 グラサマで損をしたくない• 魔法アタッカー ユニット 評価 強い点・特徴 15• アビリティ「最大HPマスター」の効果で味方全体の最大HPが常時上昇するため、パーティに居るだけで生存率が上昇する• グランドサマナーズのリセマラ終了タイミング リセマラ終了タイミングとしては、 開催中のガチャのピックアップもしくはランキングのキャラ、欲しいキャラを複数体入手で終了です。
ただ、真奥義2回発動してやっと本領発揮なので、スタートダッシュが遅いのが欠点。
期間中にランクアップで回復した体力が溜まっていくので、その後もスムーズにプレイができますよ。
グラサマには強力な"英雄祭限定キャラ"が沢山います。
確率で相手を燃焼状態にする。 アッシュ アッシュはパワー系でありながら、数少ない敵の行動を遅らせる役割も持つキャラ。 ・敵水属性耐性DOWN• ・常時光属性耐性UP 12. これからグラサマでリセマラを行う方は、損をしないように 必ず単発ガッチャを引いて11連ガチャを引くようにしてください。
パーティー編成の仕方や、各ユニットの役割についての詳細は下記のページをご覧ください。 11秒間パーティーの回避率を30%アップ。
光属性に強力なキャラがいない 奥義の追加効果では光属性のブレイク力をアップさせますが、光属性の強力なキャラが少なく倍率も低めなので、現状ではあまり活躍できません。
『ブラウンダスト』. 10秒に一度奥義を打つことができれば状態異常にならない状態を常に維持することができます。
チュートリアルが終わると 三剣聖の中から1人だけ仲間として入手可能! おすすめのキャラは 「コルセア」、育成することで後々強力な氷結攻撃で戦ってくれるようになります。