それと無課金キャラ中心の編成でクリアするにはネコジャラミと狂乱のネコドラゴンかネコキングドラゴンを+14が必須といっても言いすぎではありません。 狂乱のネコUFO• ただ移動速度は遅いので、単体なら前線を維持しつつ、スニャイパーで押し返すこともできる。 大狂乱の巨神降臨 ネコハザード 出現敵キャラ(データベース) ステージ「大狂乱の巨神降臨 ネコハザード 極ムズ」に出てくる敵キャラの情報です。
18まず、安定の低コスト壁役、 大狂乱ネコモヒカンと 大狂乱ゴムネコは 今回も当然登場です。
序盤にどれだけ狂乱の巨神にダメージを与えるか? これでだいぶ違ってくるので、ネコボンを使ってお金に余裕を持たせておきたいところです。
波動を出された後にいかに移動速度の速いキャラで前線まで送り込むかが重要です。
覚醒ムートはカウンターがあるので、運がよければ黒い敵一掃以上のお仕事もしてくれる可能性あり。
各アタッカーはできる限り「大狂乱の巨神ネコ」の攻撃を1発以上耐えられるまでレベルを上げて挑戦してください。 実際にここまで押されてようやく倒せましたし。
どうしても波動で出来た空白を詰められてしまうので、そこを取り返すことができる力が必須で、それさえあれば後は何でもいいというか 運の要素が強いです。
RGと覚醒ムートは対黒で。
以外に活躍するのがネコジャラミで、 射程は短いですが、攻撃発生がBOSSよりも速いネコジャラミは、 効率よくBOSSをふっとばすことができます。
大狂乱となることで体力と波動の発生確率アップ。
ステージがいつ開催されるか気になる人もいるかもしれませんのでお伝えしておくと、毎月24日と月末の狂乱祭です。 ここで少しお金を貯めつつ、 出せるようになればネコムートを生産し 敵城まで進撃していきます。
割と考え無しに生産していた という理由があるので、ある程度戦況を見て 生産をコントロールすることでステージ中で持ち直すことが出来ましたが、危ない場面もあったのでお金もきちんと見ていないとだめですね。
狂乱のキリンは驚異の移動スピードを誇るので、味方が一掃されてもすぐ前線に駆けつけてくれます。
中盤以降は城前で持久戦をしかけるのですが、編成したキャラのコストもあって 私が思っていたよりもお金に余裕がありませんでした。
もちろん、 11連ガチャをすれば 確率は上がりますが そんなにネコ缶を持ってないですよね。 波動が打たれない間の戦力としては、 ネコムートを中心にネコジェンヌや ドラゴン2種で攻撃を当てまくり できるだけ体力を削っていきます。 ボスの進行をなるべく止めるために入れていますが、なくてもおそらく行けると思います。
では実際に狂乱の巨神ネコの使い方ですが、接近戦でのファイターという事でネコ島や狂乱のネコフィッシュなどと使い方は似ています。
にゃんこ大戦争の狂乱シリーズのなかでいよいよ最終ステージとなる狂乱の巨神降臨「我を忘れた猫 超激ムズ」は、狂乱シリーズの最終ステージというだけあって難易度が相当高く、しっかりとした攻略手順や編成を考えないとクリアするのは困難です。
狂乱キャラをレベル20まで上げて使うのがいいかと思います。
生産性を重視した編成も有効 無課金で攻略する場合、 波動でキャラを一掃されないように 気をつけなければなりません。
。 攻略の概要とポイント 敵城を攻撃すると、 狂乱の巨神ネコがでてくるので、 それまでに態勢を整えておきます。 事前準備として、宇宙編まで一通りクリア済み・主力お宝を最低限解放しておくこと。
4波動が出ると前線が壊れる可能性がありますが、ネコたこつぼがいれば基本的に壊滅状態にはなりません。
ただしその分ボスの 「波動攻撃」を誘発してしまいますので戦況が落ち着いている時は 「大狂乱のゴムネコ」を封印し、取り巻きに 「大狂乱のネコモヒカン」を倒してもらってボスの攻撃を空ぶらせると多少 「波動」を抑える事が可能です。
狂乱のウシ降臨• 同様に大狂乱の巨神ネコも波動を打ち消せるなら難易度は大幅に下がります。
敵のお城を攻撃してしまうので、狂乱の巨神が早めに登場してしまいます。
お金を貯める 開始直後に、敵が出てきますが、 お金を貯めたいので、 ニャンピュータを OFFにします。 特殊能力 ごくたまに超遠距離の波動を放つ。 残るはバトルとキモネコとトリですが、気長にやります。
5この波動が非常に厄介で 相当広い範囲攻撃となります。 神速壁キャラがいないと 間合いをすぐ詰められるので 終わってしまいます。
2ページ目:なし• 狂乱の美脚• 遠距離攻撃キャラクターの出番ではあるが、ネコジャラミなどの近距離攻撃キャラクターを狙った波動によって、攻撃する前に被弾することもしばしば。
ステージ攻略動画 狂乱の巨神降臨 我を忘れた猫 動画:「にゃんこ大戦争」狂乱の巨神降臨 我を忘れた猫を無課金で攻略 狂乱の巨神降臨「我を忘れた猫」のステージに挑むには基本キャラはほぼ全て第3形態になっている必要があります。
後は消化試合です。
ボスの攻撃がカスっただけで数発でやられてしまうので可能な限り射程の長いキャラを選ぶこと。
また、ネコボンを利用する事で金を稼いで働きネコのレベルを上げる手間を省けます。
ネコジャラミLV20+10• 自軍の城近くまで押し込まれても、波動が長い間出なければ戦線を盛り返してクリアできることもあります。
今回のキャラクター編成で重要なポイントは 神速を誇る壁キャラクターです。
体力の低いキャラは 一気に倒されてしまいます。