新型 ヴェゼル。 ホンダ新型ヴェゼル、2021年春に発売 トヨタの牙城崩せるか注目

【ホンダ新型ヴェゼル】2021年4月22日フルモデルチェンジ発売!最新情報、燃費、サイズ、価格は?

全車に通信モジュールが内蔵される。 新型の目玉はe:HEVの搭載だが、注目すべきポイントはそこだけではない。 オートハイビーム• そのなかで、これまで売れ筋モデルとして人気な新型ヴェゼルが投入されることでどのような影響が考えられるのでしょうか。

14
さて、新型ヴェゼルでは、ユーザーに提供したい価値として「ワクワク感」「開放感」「爽快感」を挙げている。

“新顔”採用のホンダ 新型「ヴェゼル」が2021年4月に発売!

5L i-VTECエンジンをもとに、ハイブリッドモデルには2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載しています。 HYBRID Z、HYBRID X・Lパッケージには 「本革巻ステアリングホイール」を採用。 2013年に登場した初代は日本のみならず北南米・欧州・中国・アフリカなど世界中で販売され、累計で約384万台ものセールスを記録。

実際に試してみたが、風はサイドウインドウを沿って首筋付近から側頭部付近を包み込むように流れてきたのは初めての感覚だった。 5L・NAガソリン、同ハイブリッド、同ターボを搭載する。

“新顔”採用のホンダ 新型「ヴェゼル」が2021年4月に発売!

その後継となる2代目は、そのフレキシブルさを受け継ぎつつ、「信頼 confidence 」「美しさ In-Style 」「気軽な愉しさ enjoyable 」の3点の魅力を備えた「AMP UP YOUR LIFE」をグランドコンセプトに開発したという。 その結果、現行ヴェゼルは2014年、2015年、2016年、2019年と4度のSUV販売台数No. サービス「Honda Total Care プレミアム」(要選択)• また、Aピラーはフィットのような極細ではなく一般的なものだが、できるだけ後方に引くことで、斜め前方の視界を向上させつつ、存在感のあるロングノーズを実現している。

19
ホンダ 新型ヴェゼル Z グレード構成は、ハイブリッド「e:HEV」を中心に構成。 5Lガソリンモデルとハイブリッドだ。

新型ヴェゼルが遂に正式公開! けれどデザインに関しては否定的な声も【みんなの声を聞いてみた】

いよいよ2月14日発売。

16
今回新型ヴェゼルにてラインアップされるグレードは大きく4種類で、 エントリーグレードとなるGは新開発の排気量1. 「自動地図更新サービス」を搭載。

フルモデルチェンジで変わりすぎ?ホンダ新型ヴェゼル初公開!発売は4月

ラジエターグリルやホンダエンブレム、クロームガーニッシュ、サイドガーニッシュ、テールゲートスポイラー、オリジナルデカール(Cピラー)の他、内装パーツもラインナップされる予定だ。

14
世界中で激戦区となるSUV市場ですが、なかでも日本ではコンパクトSUVジャンルにおいて各社から続々と新型モデルが登場しました。

ホンダ新型「ヴェゼル」2021年春発売! トヨタ勢に「待った!」で小型SUV市場の影響は?

SNS上では主にデザイン面において批判的な声が多数を占める中 「万能型がセールスポイントで万人受けしたのに、変に尖がって客層を選びそう」「適度なサイズ感やクーペ過ぎないデザインなど、他社の隙間を埋めるようなポジションが良かったのに」「現行オーナーはそのまま代替えするのか疑問」といった新型ヴェゼルに対する不安を抱く声が見受けられた。 ただ、ホイールベースはフィットとシャトルは共通だが、グレイスは3ボックスレイアウトでトランクルームぶん長くなり、ほとんどヴェゼルに近い寸法となっている。 いつ?ホンダ新型ヴェゼルの発売日は? フルモデルチェンジするホンダ新型ヴェゼルは、当初2021年2月の発売が予定されていましたが新型コロナウイルス感染拡大などの影響から延期され、2021年2月18日に先行発表、4月22日の発売が予定されています。

17
それによるとヴェゼルは、都市型SUVクーペとして、大ヒットした初代ヴェゼルは、世代や性別を問わず、多くの人に愛されてきた。

ホンダ 新型 ヴェゼル フルモデルチェンジ e:HEV搭載 2021年4月22日発売

e:HEVでは、「NORMAL」「SPORT」「ECON」の3つの走行モードを選ぶことができる。

従来モデルは8つの機能のみでしたが、新型ヴェゼルは11の機能を全て搭載。

【新着】ホンダ・次期ヴェゼル内外装を公開、 フルモデルチェンジ4月

それでは現段階で公開されている概略を紹介していこう。

17
現行モデルになかった機能では、後方誤発進抑制機能、近距離衝突軽減ブレーキ、オートハイビームだ。