以前ミッドタウンに住んでいて退去したことがあるのですが、それよりも高いんですよ、これが。 だから、掃除や機器メンテに入る業者の仕事が杜撰だったのね。
。
期限はありません。
4月 日本中央地所株式会社より株式会社ジェクールの全株式を譲受• 1 月下旬より 2 月中旬にかけ、社内業務監査におきまして管理事務所で収受した現金が入金処理さ れていないことが、首都圏管轄の複数のマンションで明らかとなり、担当者 3 名による着服・私的流 用が発覚いたしました。
「色々な提案」とやらの詳細内容は不明だが、会社側が儲かる提案とかじゃなくて?或いは管理会社が契約解除されたくない大規模マンションとか?でなければ、当たりのフロントマンと管理員が付いているだけだと思うが。
こちらから連絡したら、「今日送ろうと思ってたとこです」 しようと思っていた・するところだった、そんな言い訳、毎回毎回快く受け入れられますか? とにかく、不親切!な会社だと思いました。
10月 イトーピアシステムサービスと伊藤忠ハウジング管理が合併、伊藤忠アーバンコミュニティに商号変更• (販売開始時期/2021年4月下旬). 弊社は、事件発覚後速やかに、該当する管理組合様を訪問し、ご報告とお詫び、損害の補填をさせていただくとともに、所管監督官庁に報告いたしました。
他にも「えっ?」と思ったことはたくさんありますが、本当に書き切れないほどあります(苦笑) 今後、マンションを借りるときは、ここの管理物件だけはやめようと思います。
現在、出納会計業務を受託している全ての管理組合様の金銭処理について調査を実施中でございます。 マンション・戸建ての開発・販売、法人向け不動産仲介、信託受益権の販売・代理・媒介をサポートする販売会社。 あまりにも高額でしたので、他の管理会社5社に見積させたら、3倍以上の金額を請求されるところでした。
10それで皆から出された4社の候補の中に伊藤忠アーバンコミュニティもあり、4社のプレゼンテーションが終わってから、アンケートが配布され、意見として何処が良かったかを答えるものでした。
増税前の駆け込み工事が集中する事を踏まえて、管理会社側から提案し多数の物件の工事をハンドリングするという意図もあったのでしょう。
借入は最後の手段です。
管理会社、選んで購入すべきでした…。
劣化がひどい!床はもう剥げてきている! 外の音が丸聞こえ!夜、就寝して静かになると上の階の扉の開け閉めの音が聞こえる。 初期なので、検討事案も少なく、難易度が低かった為に、そう思えたのかも。 居住者様から喜ばれ、感謝され、頼りにされる管理員を目指していただきたいと思います。
17一時期は新築物件を売るために修繕積立金を異常に低く設定(50円/平米・月以下など)していて修繕積立金が不足するケースが発生していましたが、今は全く逆で、過剰な積み立てをして必要もない修繕をさせられてしまうことに注意したほうがよい状況となっています。 伊藤忠アーバンコミュニティのマンション管理は、詐欺のような会社です。
今回の不祥事件の責任を明確にするために、当該対象の社員はもとより、関係役職員につきましても厳正に処分を行います。
私は経験上、伊藤忠系の管理会社は、油断をすると、どんどんお金を取られていく管理会社だという風に実感しています。
それでも、約2千万程の修繕費節減が実現しました(約2年分の積立額に相当)。
しかし、伊藤忠アーバンコミュニティの役員達はいい加減な人間ばかりで、まともに説明できませんでした。 悪く言うのが荒らしではないかと思えるほどうちの管理人さんはいい人だ。
12伊藤忠系の経営陣は、もちろん親会社の伊藤忠商事から天下ってきているはずですが、伊藤忠商事が過去最高益を上げているのも、なるほど、こういうやり方をしているからなのかというのが、わかるような気がします。 < 今日も一日、お疲れ様でした! >. 既に合人社が理事長の推薦と言うことで名前が挙がっていました。
>伊藤忠さんが管理されているマンションに住んでいますが、管理人さんも担当者さんもとても良い方で、管理会社として色々な提案をしてもらえますよ。
こちらから、設備の問題を伝えたにも関わらず、いつまでたっても連絡が こないので、再度、問い合わせると、最初は業者に依頼していて、業者が悪い ようなことをおっしゃってましたが、 それから数週間待っても連絡が来ないので、再度、業者からまだ連絡がこないと 伝えると、内部事情で、すぐに対応できないことを伝えていなかったと。
6月 イトーピアシステムサービス株式会社創業• 4.手数料を振り込むように書面が送られてきたが、振込先口座が間違っていて振り込めない。
最悪とは言いませんが、小学生のお使いでももう少しちゃんとやってくれます。 伊藤忠アーバンコミュニティと同じ管理が、買収される前のコミュニティワンからは得られていたと言いたかったのです。 扉のどの部分にも車いす、当てちゃだめっ!!。
2伊藤忠アーバンコミュニティは良くないです!一人でマンションの物件を見に行ったら、管理人がいた。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
自分が逆の立場だったら怒り狂って騒ぐ癖に… 前の方が書いておられるように入居審査はゆるゆるです。
もし、会社が儲かる提案をしてそれを易々と受け入れる組合なら、さぞ「いいお客さん」でしょうね。