尼崎 市議 ポスター。 尼崎市議光本圭佑議員の鬼滅の刃風ポスター画像とは?パクリの理由がヤバイ!

尼崎市議・光本圭佑『鬼滅の刃』風政治ポスター製作で炎上し謝罪…集英社は関与否定、デザインパクリで騒動に。画像あり

としています。 スーパーがチラシに市松模様入れるのとは訳が違う。 光本市議側は、集英社の知的財産課に確認を取ったとブログで明らかにしています。

ほぼ丸パクリ!と言われても仕方がないほど、本家の「鬼滅の刃」と似ている部分が多いですね。

「鬼滅」デザイン酷似ポスターで処分 維新の尼崎市議|総合|神戸新聞NEXT

道の端であり、危険性などから判断して、優先順位が低かったからだと思います。 日本維新の会所属の尼崎市議会議員、光本けいすけ(圭佑)氏が掲示した「鬼滅の刃」を想起させるポスターについて、週刊少年ジャンプ編集部は2021年2月4日に声明を発表。

20
権利侵害、謝罪した方がいいといった批判がSNS上で流れていますが、これに対する光本圭佑氏の見解を見ていきましょう。

維新・尼崎市議、政治ポスターで『鬼滅の刃』デザイン流用?光本氏「集英社に確認して作成」

3年連続、呼んで頂きました。 色合い• 写真はビフォーアフターです。 とはいえ集英社側からすれば、そのものズバリの「パクリ(模倣)」であれば権利侵害だと断言できるでしょうが、作品を想起させるイメージについては「権利侵害です」と明言できず、せめて「関与しておりません」と発表するしかないのも事実。

1
そのためか、昨年から続く「鬼滅ブーム」にあやかって、さまざまな企業が商品や広告のデザインに採用し始めている。 政治に関心の薄い世代にいかにして興味を持って頂くかを模索し続けてきた結果、今回のポスターを作成することとしましたが、様々なご指摘を受けましたことと紙質が 印刷会社の手違いで指定と異なるものが入荷されたことにより、別デザインによる再発注をかけることと致しました。

維新の会・光本けいすけ議員のポスターが「鬼滅の刃」の作品イメージを利用か 少年ジャンプ編集部「一切の関与をしておりません」 (2021年2月4日)

ジャンプ公式サイトにも同様の文章が掲載されている。 — ライブドアニュース livedoornews こちらは自民党の鬼木誠氏の政治ポスターですが、こちらでも見間違う人はまずいない鬼滅の刃のロゴとそっくりです。 1週間延長されましたので、早めの申請をお願いいたします。

19
さらに映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は2020年10月6日に公開されて以降、興行収入を伸ばし続け2月1日の発表では公開108日間で動員2688万人、興収368億円を突破したという。

尼崎市議光本圭佑議員の鬼滅の刃風ポスター画像とは?パクリの理由がヤバイ!

人気のあるものに対し、とりあえず「乗っかっておく」というのは、ちょっとズレた人が「流行に敏感」であることをアピールしたい、という際に取りがちな手法です。 そこで大学生と『自分らで考えましょかー』と議論した結果、政治で旋風を起こすという発想が出てきて、 台風の目をイメージしたデザインの中に政党名を記したデザインにしました。

3
今日も、沢山のたばこの吸い殻や、Petボトル、ごみ袋などが捨てられていました。

日本維新の会尼崎市議「鬼滅の刃」風政治ポスターに少年ジャンプ「関与せず」|ニフティニュース

市民の暮らしを左右する大切なものです。

11
しかしながらこれだけ炎上騒ぎに発展してしまったことから変更してしまうのではないでしょうか? コロナの影響で目ぼしい話題がない時期ですがこんなことで炎上してしまうとは! 光本圭佑氏はもっと違う形で注目される議員さんでいてほしいものです。

『鬼滅の刃』風ポスターに物議、加藤綾子が「政治に流行を取り入れるのは難しい」(2021年2月6日)|BIGLOBEニュース

何卒よろしくお願いいたします。 これに対して、 光本議員はコメントを発表しています。 そのため、権利関係の問題はクリアしていたとしても、こうしたポスターは製作するべきではなかったと思いますし、光本圭佑市議はブログで、「若い世代また政治に関心の薄い世代に興味を持って頂けるような工夫は別の形で今後も続けていきたいと思っております。

13
これ、今集英社に問い合わせてみたところ ・オフィシャルに貸し出すのは控えてる (政治利用は尚更) ・非公式のパロディの範疇でやってるだろう とのこと。 今回は政党のアイデンティティともいうべきロゴまでデザインを変え、作品のイメージに近づけるという意味で、作品と所属政党、双方へのリスペクトを欠いたものだったといえるかもしれません。

維新の会・光本けいすけ議員のポスターが「鬼滅の刃」の作品イメージを利用か 少年ジャンプ編集部「一切の関与をしておりません」 (2021年2月4日)

数日前より、維新の会の光本けいすけ・尼崎市議会議員のポスターが人気作品「鬼滅の刃」のイメージを利用しているのではないかとネット上で批判がおこっていた。

6
ジャンプ公式サイトにも同様の文章が掲載されている。