ポート アイランド 北 公園 釣り。 【完全網羅版】兵庫県で釣りするならココ!おすすめの釣り場22選を解説

ポートアイランド北公園でタチウオ釣り!おすすめポイント紹介!

橋の下なら少々の雨が降っても釣りが出来ます。 ルアーをするににあたっては 魚が回遊しやすいという点ではかなり 良いでしょう。 ハイシーズンだと入る隙間がなくなるほど混雑し、隣の釣り人とお祭りになってしまうこともあるので重量のあるオモリを用意しておくと重宝します。

5
停泊船周り 停泊船がある場合、夜には船周りも人気のスポットです。 更には、斤量も魅力なのと、当コースの藤岡の複勝率は42%と高い。

ポートアイランド北公園も釣り禁止か⁉

東の方が釣れるんか・・? けど、悩むこともなく 西側で釣り座を探すことに。 5ヒロぐらいの間でバタバタと食ってきたので、活性は高かったんだろうけど時合を逃したら全く釣れなくなりました。

手すりもあります 護岸には手すりが設置されていて、足場も綺麗に整地されています。 ポートアイランドで一番のメジャーフィールドと思われる「北公園」。

【釣り場紹介】ポートアイランド北公園の釣りポイント・アクセス・釣れる魚種まとめ

神戸港は明石や垂水周辺の非常に速い流れの影響を受ける場所なのだがちょうど和田岬があるおかげで流れが神戸港で渦を巻きそれほど速い流れにならず魚が溜まりやすくなっている。

メバルも釣れたらいいのにな、 アナゴも釣れるかもねって感じです。

ポートアイランド:北公園

周りの大人の方も同じです。

2
なので、サビキを使ったファミリーフィッシングからルアーを使った遊びまで楽しめるポイントだと思います。 写真では伝わらないけれど、タチウオの時合が終わったと同時に猛烈に潮の流れが早くなり、ワームを投げてもすぐ流されて釣りにならなくなってしまいました。

神戸北公園の釣り場

大物狙いには正面ベランダかL字型堤防外側、サビキ釣りなど小物狙いにはI字堤防の外・内両方かL字堤防の内向きがおすすめ。 まじか・・・。

13
西側L型堤防 反対側のL字側堤防に来ました。 しかし残念なのは3匹は竿下まで引けましたが抜き上げで皆ポロリです。

ポーアイ北公園にてジグサビキ

お手軽に釣りを楽しめる通称「佐川裏」です。 アジやイワシなども非常に多く、サイズもいいので釣れない時間帯はサビキ釣りも楽しめる。 足元でもタチウオがボイルを始め水面を飛び出してテイルウォークするタチウオも。

7
理由はどうであれいずれは 釣り禁止になってたでしょうね。 北公園は遊具がないためか家族連れも少ないので、静かにくつろげる隠れスポット的な公園。

神戸のポートアイランド北公園にアジのサビキ釣りに行こうと思います。こ...

1 航路又は泊地 2 防波堤又は護岸 3 岸壁,桟橋,浮桟橋,ドルフィン,物揚場又は船揚場 4 道路,駐車場,橋りよう又は運河 5 荷役機械 6 上屋,荷さばき地,コンテナ用電源,野積場,ふ頭用地又は貯木場 7 旅客施設,旅客乗降用施設又はフェリー用可動橋 8 廃棄物埋立護岸 9 緑地 10 厚生施設 11 事務室. この様に入り口付近には『 関係者以外立ち入り禁止』のプレート。 周辺の釣り場と比べても、かなりアクセスしやすい場所と言えます。 ただ少し離れた場所で釣っていたルアーマンが、シーバスか何かをかけていた。

12
このポイントの最大の魅力は、釣りとは全く関係ありませんが「ロケーション」が良い事。 橋の下なら少々の雨が降っても釣りが出来ます。