いつも楽しく拝見しています。 韓国、台湾、ハワイといった海外に頻繁に行く方なら、こちらも大きなメリットになりますよ。 エポスカードのオリジナルのデザインカードがお気に入りで変えたくないため見送ろうか迷っている方も結構いらっしゃるようです。
3そのため、ここでは私の実体験をもとに推測します。 年間利用額に応じたボーナスポイント(100万円利用で20,000ポイント) など、正直使いこなせないくらいの特典があります! エポスプラチナカードの特典の詳細については下記の関連記事を参考にしてください。
以下パソコンのブラウザでエポスサイトにログインした後にイキナリ表示された画面。
これだけで見るとインビテーション発行の条件は相当緩いように見えますが、知人に数年エポスカードを使っていてもインビテーションが届かない人がいることを考えると簡単にもらえるとも言えません。
仮にみなさんの元にエポスゴールドカードの招待状が届かないのであれば、それすなわち、基準をまだ満たしていないだけと思われます。
通常の買い物だと200円で1ポイントと0. 特に目的もなくエポスカードのネットシステムである「エポスNet」にログインしてみたところ、下記のような表示が発生。 これ以降に申し込んでしまうと、初年度から年会費5,000円が発生するという残念なことになるので、インビテーションが来たら迷わず申し込むか期限はきちんと確認しておきましょうね。
17よって 未成年や学生、年収0の専業主婦や無職の方には、基本的にインビテーションは届きません。 2013年 ~社会人になる~ ゴールドを意識して使いだす。
GetMoney! ところが今回ちょっと検索したところによると、も。
ほぼ毎日エポスネットにログインしていたので、インビが届いてすぐ(おそらく初日)の申し込みだったと思います。
ありがとうございます。
何故なら株式+債券の合わせ技の銘柄なので、安くなりにくく、高くなりにくいので「 」の 利点が活かせません。 ただし、インビテーションを手に入れるために、確実に必要と言えることは下記の2つです。 エポスカード エポスゴールドカード 発行会社 エポスカード 国際ブランド VISA 年会費 無料 基本還元率 0. そして、ボーナスポイントが付与されるのは、3月の翌々月である5月。
178月24日にエポスカードからゴールドカードへ切り替えのインビテーションが届きました。 エポスカード作成後6ヶ月以上が経過していること• 利用した金額は30万円ちょっと: ちなみにこの間、エポスカードを利用した金額は…というと下記の通り。
年会費無料で、この保険は相当すごいですね。
それから、 1年経たずともインビテーションの審査基準を満たした時点で送られてきます。
引き落とし設定などは新たに設定する必要がありますので気をつけましょう。
ポイントのシェアもできます。 MEMO無料で使えるWi-Fiも設置されているので出発前のメールチェックや暇つぶしには持って来いです。
11今まで120万円ぐらい使いました。 「エポスゴールドカードのご利用ガイド」と「エポスカード規約」 エポスゴールドカードのご利用ガイドには、エポスカードとの比較やエポスゴールドカードの特典内容が記載されています。
今からやるもんじゃない。
まず、一般的にいわれているのが以下の条件です。
私がインビテーションに気が付いたのは6月13日で、申込期限は7月31日でした。
エポスプラチナのメリットは、以下9つです。
1:「EPOS Net」からカード受け取りの手続きをする 2:届いた新しいカードを利用する 3:新しいカードが届いてから数週間経過した場合 使えなくなった旧カードは、自分でハサミを入れて処分が推奨されている。
まずは20歳の誕生日まで待ったり、仕事をはじめて年収のある状態を作りましょう。
債券が混ざってますから。
一発のデカい決済ではなく、普段使いの方が高評価。
先ほどのボーナスポイントとは別に、家族全員の年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。 エポスゴールド エポスプラチナ 年会費 5,000円(招待:永年無料) 30,000円(招待:20,000円) ポイント還元率 0. そしてエポスゴールドカードのインビテーション取得(エポス修行!)をちゃんとやろうと思ったのが1月なんですよね。 提携カードでも招待されるの? その提携カードにゴールドランクがあれば、 インビテーションが届く可能性はあります。
5早速インビに応じてエポ金に申し込みしました ゴールドカードには丸井のロゴがない あっけなすぎて気が抜けちゃいました。 カード番号の「4897」の部分の色が微妙に違うのが分かりますか? エポスゴールドカードのメリット 敷居が低い 私は専業主婦ですが、それでもエポスゴールドカードのインビテーションが届きました。
また、インビテーションが来るとエポスゴールドカードを無料で使うことができます。
切り替え後に年間50万円以上利用すれば翌年以降の年会費は永年無料ですので、うまくいけば5千円のみの出費で済みます。
各月利用額 利用再開1ヶ月目の利用額 4万5千円(うち35,000円ほどがチャージ。
エポ金インビへの道 3ヶ月目 8月半ばにEPOS払いに変更した引き落とし系料金が、8月末ごろから請求され始めます。 実際に私がインビテーションを受け取った時の支払い総額は 279,117円でした。
もともとエポスカードはあまり使っていませんでしたが、昔一人暮らしするときにマルイの保証人システム「ROOM iD」というのを利用して、エポスカードで家賃を払っていたことがありました。
そして3月以降は利用しておりません。
いくらを何ヶ月使ったら来るのかは、まちまちでホント分かりません。
件名:エポスカードからのお知らせ• 3月以前のカード利用歴はありません。
エポスカードでプラチナ会員になる為には 2つの方法があります。
携帯キャリア3社• 僕のケースと同じように、たとえ利用履歴が全く無い状態でも、ゴールドのインビテーションは利用年月が長い方が有利。
イオンゴールドカードのように、いっそ基準を明示してくれればいいのにと思います。
毎月3万円以上の支払いがあった• おっしゃる通りたったの5,000円なので、払っちゃった方が良いかもしれませんよ!. エポ金に興味のある人は、今が狙い目じゃないかと思います。