はいから亭大食い記録つけましょう 唐揚げマジ大杉食い切れねWWWWWWWW• 昨日、あんかけ4個食べたけど朝飯を食べ過ぎたせいか、少しだけ残してしまった。 -- 15年前のハイカラー 2011-01-30 日 17:16:31• おっちゃーん!からあげのあんかけセットご飯中盛で!早く戻ってくるの待ってます! -- たくみす 2013-06-15 土 14:24:59• 今回の価格改定ではからあげが割安の商品が個数削減の対象になっているようです。
1-- 2010-08-31 火 07:46:11• あんかけ 3個完食! -- 七月四日 2008-07-05 土 17:09:09• はいから亭三回目です。
もう俺にはからあげ4個は無理だ・・・確実に衰えてる・・・ -- 山ちゃん 2009-12-28 月 22:57:17• 昼と夜でメニューが違う日替わり定食こそ、はいから亭の多様なメニューの象徴なのかもしれない。
朝日新聞を購読しているが、当日の新聞があるかどうかは運次第。
ナンバープレートがピンクであることから排気量125CCであることがわかる。
しかし、アラフォーにはもはや無理の量になっていた。
病み上がりだから、無理されても、こまりますが、客足がもどらなければ、店を閉める覚悟まで、していたみたいなので、無理しないようお願いします。
今日、おっちゃんが大量の玉葱担いで歩いてた!復活か?? -- むさお 2013-09-14 土 15:48:25• 松大卒業して17年。
愛媛大学在学中の約15年前ほぼ毎日通っていました。
昨日日替わり完食。
最近、はいから亭が閉まってるみたいですが、詳細を知ってる方いらっしゃいますか?山口から心配してます…。
復活してたー!少しおっちゃん痩せたみたい -- けぶ 2013-09-14 土 18:18:04• そこはおっちゃんに任せておきましょう。
せっかくなのでさっきからあげあんかけセットクリームコロッケ完食してきたよ! -- 2008-07-05 土 20:13:19• ハンバーグステーキ 560円 ハンバーグケチャップソース 560円 チキンカツ 540円 チキンカツとんかつソース 540円 チキンカツケチャップソース 540円 クリームコロッケとチキンカツ 540円 クリームコロッケと魚フライ 540円 クリームコロッケとハンバーグ 540円 オニオンエッグとチキンカツ 540円 オニオンエッグとハンバーグ 540円 オニオンエッグとクリームコロッケ 540円 チキンステーキ 540円 ミックスフライ(クリームコロッケ、ミンチカツ、魚フライ) 540円 チキンカツとんかつソースクリームコロッケタルタルソース 540円 チキカツ南蛮 540円 クリームコロッケチキンカツ南蛮 540円 ハンバーグとんかつソース 560円 ハンバーグ南蛮 560円 ジャンボハンバーグ 750円 ポークカツ 610円 ポークカツケチャップソース 610円 チーズポークカツ 690円 チーズチキンカツ 690円 ハンバーグマヨネーズソース 670円 クリームコロッケとからあげ(小) 580円(2ツ) チーズハンバーグ 700円 からあげ 610円(3ツ) からあげのあんかけ 610円(3ツ) からあげマヨネーズ 610円(3ツ) オムレツ定食 490円 クリームコロッケ定食 490円 ハンバーグスペシャル(クリームコロッケ、ハンバーグ、ホタテ貝のフライ) 700円 【スープ付】 チキンカツカレー 490円 ハンバーグカレー 490円 クリームコロッケカレー 490円 チキンカツデミグラスライス 490円 カレーライス 400円 【サラダ・スープ付】 ジャンボハンバーグカレー 730円 【セットメニュー】 オムレツ クリームコロッケ ミンチカツ チキンカツ 魚のフライ のいずれか1品とのセット。
現在のはいから亭に移転した時、缶コーヒーが来店サービスであった。
はいから亭と出会って、10年。
勝山協食 俗に「北の勝協、南のはいから」と言われる学生向け大衆食堂の二大巨頭の片割れ。
-- シーザリ夫 2013-06-25 火 21:06:46• -- フッキー 2009-03-03 火 11:34:53• 一日3食くったのはいい思い出(昔は24時までやってた) -- 山ちゃん 2009-01-25 日 22:46:16• おっちゃんは大きい声で「この飯作った人、天才やな!」と言えば微笑みます。
オープン期間中は一部メニューの割引販売を行っていたが、定価販売に落ち着いた今、 強敵はいからに対しどこまで闘えるか、これからが楽しみの店である。
ちなみにラストオーダー後でも注文受けてくれるwいい人w -- 玄 2005-05-25 水 07:49:33• 読み終わったものを戻すというシステムが確立していない為、置き場所や順番はつねに変動する。
カレーライス・かつ丼を除いてカレー味のスパゲティが付いてくる。
新聞もあり、折り込みのチラシなどもあったりする。
コメ不足の時,少なめご飯と食パンが同時に出されたときはマジ感動した。 -- のぞむ&ガッバーナ 2009-01-06 火 22:10:50• 先週、あんかけセット4個完食してきた。
2はいから亭ファンの皆様、明けましておめでとうございます!今年も、はいから亭を愛して・通って・食べて楽しみましょう!ちなみに、来週松山へ帰り、はいから亭に行きます。
-- 2009-01-08 木 22:15:57• ご飯少な目、とか、カレースパゲティいりません、とか、注文時にお願いしたら、(お客が少なくて忘れ去られることがなければ)対応してもらえます -- 2010-08-31 火 07:51:42• -- 2012-04-11 水 18:47:06• シャトレー時代から新築のはいから亭に民族移動した時代クロニクル(1992to1998)。
カツ丼大盛りはやめといたほうがいいでしょう -- safe 2008-11-21 金 18:10:19• 接客が最悪でもリピーターが後を絶たないって、飲食業としてある意味究極です -- 機械工 2014-01-04 土 13:16:11• はいからサイコーー。
ほんの一時期、さしみ定食なんてメニューもあったんだぜ -- 山ちゃん 2009-02-26 木 21:42:28• はいから亭の食器 一部メニューは、皿ではなく、お盆に直接盛りつけられて出てくる。
すでに、営業されてますよ。 風の噂では倒れて入院中だとか。
わっさ家 旧はだかの王様の跡地にオープンした定食屋。
1時間かけて完食。
-- よしいま 2011-10-17 月 23:12:29• 最近、はいから亭のお客さんが増えている様な気がします。