マイクラ エンダー マン トラップ 統合 版。 【マイクラ】エンダーパールの効率の良い集め方

【マイクラ統合版】5分で200体湧きます!v1.12対応の超効率エンダーマントラップ!!!

ということで、今回ご説明するのは マイクラ史上最も経験値効率が良いと言われているTT(トラップタワー)「 エンダーTT」の作り方を解説していこうと思います!。

ドラゴンの卵を回収する方法 ドラゴンの卵をパンチすると、 どこかにワープします 大体のワープ方向は見えます。

【マイクラ統合版】1番簡単なエンダーマントラップの作り方【Switch対応】

中央に処理層への落下穴があるので、この落下穴の4ブロック上(空間は3ブロック空)に透過ブロックで2~3ブロックの床を置き、誘導用のエンダーマイトを設置します。 あ、名札に名前付けるの忘れた・・・ オロオロはこのムーヴを決めております。 マインクラフト1. ちなみに凶兆状態は 牛乳を飲むと直ります。

10
実際作成してみると以外に広かったため、手始めにはもう少し小さくてもよさそうです。

【マイクラ】エンダーパール集めは超簡単なエンダーマントラップで十分!【統合版】

エンダーマントラップの作り方 エンダーマントラップはエンダーマンが大量にスポーンする「果ての世界(エンド)」に作っていくことになります。 本日はエンダーパールの効率の良い集め方について考えます。 湧き層の中央に隣接するように作ってください。

4
場所は分かりやすくする為、東西南北のいずれかがオススメです。

【統合版マイクラ】ジ・エンドへの行き方!要塞のエンドポータルを探そう編!

果てのクリスタルは、ガラス7個、エンダーアイ1個、ガストの涙1個でクラフトできます。 16マスの高低差で一方通行に エンダーマンがワープできる水平距離は16マス先まで。

16
エンダーアイの入手法 エンダーアイは、エンダーマンや村人の司祭との取引で手に入るエンダーパールと、ネザーにいるブレイズから手に入るブレイズロッドから作れるブレイズパウダーを合せてクラフトすれば作製できます。 ベッドは遠い要塞で万が一死んでしまってもいいように、リスポーン地点を変更するために使います。

【マインクラフト Wii U】エンダーマントラップの湧き層を改良|エンダーマントラップの効率を上げる《PART180》

検証の結果、「真・エンダーマントラップ2」では 5分待機でエンダーマンが200体。 (あえてネタとして限界に挑戦したい方は試してみてください。 筒状の中にエンダーパールを投げ込み、エンダーマイトが出現したらすぐに名札で名前をつけ、トロッコに乗せて脱出します。

でも安心してください。

【マイクラ】エンダーパールの効率の良い集め方

全て作るとこのような感じになります。

14
エンダーマンはワープによって地下に移動したりもするので、見つけたら速やかに倒す準備に取り掛かりましょう。 通常のエンダーマントラップと比べて、デメリットは狩る場所が4ヶ所にあるので、移動しながら狩らなければならないこと。

【マインクラフト Wii U】エンダーマントラップの湧き層を改良|エンダーマントラップの効率を上げる《PART180》

まとめ マイクラって集めようとしないと何でも集まらないものですけど、エンダーマンは特に戦闘を避けることが容易なため、欲しい時に1個たりとも持ってない・・・ってなりがちなアイテムです。 エンダーアイは要塞の方向に向かって飛んでいきます。

20
43マス目に湧き層の床を積みます。