勝浦 ホテル 三日月 ウォーター アイランド。 ホテル三日月 、勝浦中央海水浴場に全長210m超の「勝浦ウォーターアイランド」オープン

「勝浦ウォーターアイランド」千葉・勝浦中央海水浴場に、日本最大級・全長180m超の巨大アトラクション

中には中学生以上しか遊べない遊具もあります。 宿泊者の特典としては、 ・宿泊予約と同時に予約ができる ・チェックイン前にホテルに荷物を預けて遊べる ・ホテルを通って海に行ける 点だと思います。

こちらの大きめのスライダーは、ヘルメットを着用した中学生以上が可能とのこと。

ホテル三日月 、勝浦中央海水浴場に全長210m超の「勝浦ウォーターアイランド」オープン

ちょっと大きめのスライダー。 on the beachは大人子供共に1000円 となっていますが、これは8月の料金です。 こちらは親も乗っても大丈夫との事でしたが、かなりハードです^^; 巨大な浮き輪や船のような浮きに乗って遊べるプール。

20
時間になると一斉に海へ入って行きます。 チケットは、当日にビーチの受付にて販売受け取りとなります。

【感想】勝浦のホテル三日月ウォーターアイランドに行ってみました。

利用時間など決まっておらず、しかも2つしか無いので混雑時は譲り合いが求められますので、待っている子供がいる場合は親が目配りして上げましょう。

4
しかし、宿泊客の分も あるかと思いますので、確実に停めたいので あれば、早めに行く事をおすすめします。

【感想】勝浦のホテル三日月ウォーターアイランドに行ってみました。

子供も大人も多いに楽しる場所になりそうですね。 3歳の姪っ子は途中で飽きてしまい残り15分くらい残して出てしまっていました。 ホテルに向かう方向に海が見えて、 海風も漂ってとても気持ちよかったです。

1時間入れ替え制、 on the seaは大人1000円、子ども700円でした。 同グループのホテル客室で鑑賞したり、竹灯籠に灯を燈したりできるなど、体験型のイベントだ。

ウォーターアイランド

*勝浦ホテル三日月さんには許可を得て、写真や情報は載せています。 はじめは海に怖がっていた子どもでしたが、 ライフジャケットに安心したのか 自分から泳ぎたい!と積極的に 遊んでいました。 1回で50名入れます。

7
on the beachは大人子供共に500円 と最大半額にまでなるのは嬉しい特典ですね。

全⾧230m超!関東最大級の海上アスレチック「勝浦ウォーターアイランド」がオープン

海上に設営された6メートルスライダーや、ジャンプ台、バランスブリッジなどのアスレチックを楽しめる。

20
勝浦中央海水浴場の前を通ると、 何やらカラフルな物体を見かけるようになったので、あれは何だ?と調べたところ2019年からホテル三日月と勝浦市・鴨川市の観光協会で地元を盛り上げる為に用意したウォーターアイランド(海上・砂上アスレチック)だと言う事が分りました。

絶対に泊まらないでください!

ウォーターアイランド入口ではAIサーモグラフィーによる体温確認を実施。 地元の人と触れ合うこともできて、 旅の奥行きが広まったかんじでした。

夏休みも終わるかという頃、 国内旅行に行っていました。 ホテル三日月の駐車場は、シーズン中は泊り客以外は駐車できないようですので、 勝浦ウォーターアイランドを、日帰りでご利用の場合の駐車場は、この市営の無料駐車場をお使いください。

三日月イン 勝浦ウォーターアイランド【楽天トラベル】

宿泊者以外でも参加はできます。 家族連れやカップルで夏を満喫するには 楽しそうな場所ですね。

9
マリンシューズはOK) ・家族やグループで行動 ・海から落ちたら家族やグループで助け合う ・小学生は出来ない遊具が2つある ・途中で岸に戻ってもよい ・想像よりもハードな遊びである 砂浜から徒歩でウォーターアイランドまで 向かいます。 次回のオープンを心待ちに今は大切に保管されています。