裏 修羅 の 限界 攻略。 【パズドラ】修羅の幻界の安定ノーコン攻略パーティー・周回編成

【パズドラ】修羅の幻界(B11〜B21)のダンジョンデータ

瞬時にパズルを開始せずに配置を考えてから動かすのがおすすめです。 修羅の幻界用の無効パは使えない. 【先制】状態異常無効 999ターン• ノーマル闘技場• パーティ次第ではお邪魔目覚め耐性がなくても攻略できるが、多色パーティを使うなら必ず用意しておきたい。

12
属性別の一覧• 裏修羅に出現する希石も同様に、HPと火ドロップの管理さえすれば四君子に問題なく対応できます。

【パズドラ】裏修羅の幻界の攻略パーティと周回

ノーマルダンジョン• どちらも10ターン耐久することで解除できるが対策しておくに越したことはない。 炭治郎はLSで追撃ができないので追い打ちを組む必要があるため、稲姫の3色陣を使用して追い打ちを組みながら突破しましょう。 メモリアルガチャのランキング• 木メノアが出現した時は吸収無効スキルを溜めてから超根性を解除しよう。

10
クリア時の経験値やダンジョンドロップで得られるモンスターは修羅の幻界がベースになっていますが、難易度が上がっているため、ダメージ無効パによる攻略は難しくなりそうです。 式神使いと妖• ポロネ使用後、火の1列消しで突破 6Fのデネボラは、記載した立ち回りをすることで突破できます。

【パズドラ】修羅の幻界(B11〜B21)のダンジョンデータ

その際、火力計算は適宜行うようにして下さい。 育成素材としては ノエルドラゴンをはるかに凌駕する性能だ。 最新キャラ&ガチャ情報• 【先制】盤面超暗闇 4ターン• 覚醒無効回復スキルで攻略が安定する B13のカラドボルグやB21の闇メノアが覚醒スキル無効をしてくる。

用意したスキルを使用して倒しきる 根性を解除することができたら、属性吸収無効スキルとエンハンススキルを同時に使い一気に火力を出そう。 スキブバッジ以外だと、1Fで1ターンスキルを溜める必要があり、回復ドロップが欠損していたり、木ガジェットが火ドロップを消してしまうと詰んでしまう可能性があります。

【パズドラ】裏修羅の幻界の安定ノーコン攻略パーティー・周回編成

リダチェンが終わったら無効貫通で突破 14Fのレインボーメタルドラゴンは、先制でリダチェンをしてくるため耐久が必要になります。 中の人B 道中で出現する攻撃力減少ギミックの対策というよりは、高防御且つ高HPの敵を倒しきるといった使い方をするのがいいと思います。

ランキング一覧• 等の 補足 色欲の邪鍵はスキルブーストが計13個になるなら火属性強化付与装備で代用可能。 ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通は必須になります。

【パズドラ】裏修羅の幻界(9〜16F)のダンジョンデータ|ゲームエイト

【先制】操作時間半減 1ターン 3F 1体出現• 結局、裏修羅の幻界も無効パで攻略できる模様。 特にソティスは3ターンのカウントダウン後に即死ダメージを与えてくるため、ダメージ吸収無効スキルで必ず倒し切りたい。

【先制】状態異常無効 999ターン• ランキングダンジョン• 四君子はヨウユウのみ耐久必須 モンスター 立ち回り• 1度攻撃を受けてからエキドナを使用• 属性吸収無効スキルがあると攻略しやすい B6のデネボラとボスのメノアが属性吸収をしてくる。

【パズドラ】裏修羅の幻界の攻略や対策とおすすめパーティ

【先制】覚醒スキル無効 5ターン• 特に厄介となる行動もなく、しっかりと回復さえできれば問題なく耐久できるので、焦らず耐久しましょう。 【先制】スキル封印 10ターン 14F 1体出現• 攻撃力減少ギミックの対策というよりは、高防御且つ高HPの敵を倒しきるといった目的で使うため、なるべく高倍率が望ましい。

10
1,2ターン目は 言われた通りにする• 立ち回り詳細 フロア 1~10Fの立ち回り 1Fで全員変身させる• 毒耐性 毒攻撃の対策におすすめです。 【超高防御】5億• 修羅の幻界をクリアしていないプレイヤーは挑むことができないので注意。