体力珠 2個• 強壁珠が1個あれば 「ガード強化Lv1」が発動し、紅蓮滾るバゼルギウスの必殺技である、 上空からの垂直ダイブによる大爆発がガード可能になります。 この性質はバゼルギウスの縄張りや獲物に対する並々ならぬ執着や独占欲に起因するもので、さらにバゼルギウス自身は狩りや戦闘の際に周囲を省みる様子は一切見られない為、本気で暴れ始めればターゲット以外の周囲の環境にも大きな影響を与えかない。 残念ながら爆破使い同士の縄張り争いは発生しないが。
2防具はRARE11以上で構成しましょう。 貫通弾の場合は尻尾と翼を中心に狙うようにしましょう。
スタンプ攻撃 大きく飛び上がり、スタンプする。
武器による通常攻撃よりはるかに容易であり、 赤熱状態の早期終了による戦闘力の低下、紅蓮滾る大爆撃の封印などを考えると は大いに導入の余地があるだろう。
2019年09月08日 09:27• 自然とモンスター、そして人間の調和に重点を置く本作のテーマからすれば、そんな調和なぞクソ食らえと言わんばかりに自分勝手に全てを焼き尽くす姿は、新大陸が産んだ「調和」への生けるカウンターカルチャーとも言える。
上位の個体よりも全体的に動きが早くなっていますが、それでも動きは遅い方なので、本体の攻撃は回避しやすいと思います。 もし紅蓮滾るバゼルギウスがどこにでも出没するモンスターだったら……• とか絶対に思ってはいけない。 幅広い用途に利用される汎用性の高い素材。
3クラッチぶっ飛ばしや乗りも有効。
言うまでもなく大きな隙になるため、爆発に巻き込まれにくくなったことも踏まえて積極的に狙いたい。
属性肉質は頭と尻尾で変わらないので、ストームスリンガーのような属性特化の場合は頭も狙って手数を増やす方がタイムは早くなります。
2019年09月08日 09:32• 爆鱗同様火属性持ちである。
紫色の爆腺を優先的に攻撃• クエスト「 愚連滾るバゼルギウス」は調査団での正式名称が"紅蓮"であることを承知の上で、 その振る舞いから「むしろ愚連の方が正しいのではないか」と考える人物からの依頼となっている。 切断した尻尾から剥ぎ取りやすく、その材質は防具加工によく利用される。
12本種も通常個体と同じように捕食を行うが、あちらと違って捕食中に足元に爆燐が落ちなくなっている。
モンハン2chまとめ速報• 砲撃補正あったらもう少しスムーズに行けたかも• 貫通弾が尻尾に当たるように攻撃すれば、上手くダメージを稼ぐことができます。
モンハン2chまとめ速報• よほどの隙がない限り、 クラッチクローは傷を付ける目的で使用しましょうね。
超心珠 2個• モンハン2chまとめ速報• 射程は短いが威力が高く、後ずさりながら吐く為に無理やり射程圏内に持ち込まれやすい。
出現するフィールドも通常個体と違って龍結晶の地 と導きの地の溶岩地帯 のみ。
痛撃珠 2個• この爆鱗の強化度合いはバゼルギウスが爆鱗を消費する行動や、 ハンター側の攻撃で遅らせることができるのだが、 頭と尻尾の強化度合いは独立しているらしく 頭と尻尾で強化が別々になることがある。
しかし咆哮で足止めされて爆鱗のダメージを受ける事もあるので、回避性能で咆哮を回避するか、耳栓で咆哮を無効化すると安全です。
オトモの装備を守りの大盾にすると尻尾が狙いやすいのでおすすめ。
(知らないうちに、爆発ダメージで瀕死の状態になっていることがあります) 装飾品とスキル構成 かなり適当ですが、 「強壁珠」と 「体力珠」は必ずつけておきたいですね。 モンハン2chまとめ速報• ソロであればフレンドリーファイアがONの大型のオトモだと思って活用しよう。
武器データと操作• 本体の尻尾攻撃を避けたと思っても、時間差で爆鱗のダメージを受ける事があります。
ハマる時は早いんだけど、流れが悪いと全然手を出せなくなっちゃうんですよね。
通常の個体との外見上の大きな差異は主に二つ。
なお、この3体が同エリアに揃った日には、ただでさえ気性の荒い攻撃に加え気光ビームや龍ブレスに爆鱗と、 もはや阿鼻叫喚の地獄と言っても過言ではない悲惨な図が完成する。 爆鱗による攻撃は必ずバラ撒いてから着火する、という攻撃方法を取る為、原理的にバゼルギウスが通過したラインを通らなければ爆発には巻き込まれない。 また、ばらまいた爆鱗を起爆する為に吐く場合もあるので始末に負えない。
13大型DLCであるでは、特殊個体であるが登場する。 紫色の爆鱗は広範囲 爆鱗強化時の紅蓮滾るバゼルギウスが落とす紫色の爆鱗は、爆発の範囲が広いため、通常種と戦う時よりも大きめに回避行動を取りましょう。
爆破属性との相性が良く武具によく活用される。
必殺技(垂直ダイブ爆発)を見逃さない 無理にクラッチクローによるぶっ飛ばしを狙わない クラッチクローでぶっ飛ばしに成功すると、 頭側と尻尾の爆腺が全て爆発します。
モンハンワールド関連リンク集• 通常個体とは違って、一定のダメージを与えると爆腺が紫色に発光し、強力な爆破攻撃を仕掛けてくるのが特徴です。