東京 ドーム 座席 案内。 東京ドームスタンド1塁側詳細座席表

施設・座席案内

ビジターチームの選手の様子が見れます。 一見、ちょっとステージと花道が大きいだけの通常配置に見えるが、ステージを囲むように左がAブロック、中央がBブロック、右がCブロックとされ、Bブロックの後ろにDブロック・Eブロックを並べている。 野球観戦やイベントを満喫した後は、近場で美味しいものが食べたい!そんな時に役立つ各スタジアムの周辺グルメ情報もまとめました。

18
ご予約時、車種とナンバー、ご来場予定時間等の情報が必要です。

東京ドームのキャパはどれくらい?座席のレイアウトは?

近くにお手洗いはありますか? 1塁側・3塁側共に、お座席の後方に多目的トイレのご用意がございます。 なお、この会場は席を指定する要素が多いため、大規模な会場のライヴに慣れていないと、チケットに書かれたいろいろな数字の意味が分からない可能性がある。

19
また、金券屋もあるのでチケットがない場合はちょっと覗いてみてもいいかも。 ただし、 ペットボトルの持ち込みはできない。

東京ドーム 座席解説

係員がお席までご案内いたします。

アリーナ最後方にはサブステージがあったため、Eブロックでもサブステージ使用時は十分至近距離で見ることができた。

東京ドームのゲート案内

スタンドも広範囲で見渡すことのできる眺望の良いエリアです。 ビジターチームの選手の様子が見れます。

これは2階席のものだが、1階席もほぼ同じ。 たとえば自分が2階席で友達が1階席にいるから会いに行きたい、と思っても移動できないので、そういうことを考えている人は注意してほしい。

野球観戦:車いす席のご案内

バックホームの鋭い送球やダイビングキャッチなど、外野手の華麗なプレーは圧巻です。 東京ドームはセンターステージがある場合も多くステージの組み方でかなり座席配置が変わってきます。 1塁へ全力疾走するバッター、2塁へ盗塁を試みるランナーとピッチャーの駆け引きが楽しめます。

19
1階席1塁側 下段 A03 1階内野席中盤~両翼ポールまでのエリア。

野球観戦:車いす席のご案内

一部、柱で見えづらいお座席へのご案内となる場合がございます。

17
東京ドーム完全ガイド。 さらに3塁側の外野方向に向かって番号が増え、レフトスタンド側の端っこ(ステージ下手の真横)がD51になる。

東京ドーム完全ガイド~座席表・ゲート・アクセス・駐車場・イベント日程・グルメ~

【ブロック番号について】 2階席のブロック分けは1階席と似ているが、DとEが該当し、Dの後ろの通路を挟んだ列からがEとなる。

19
発売日詳細は をご確認ください。 外野席ライト側 F11 球場の雰囲気を作り上げるエリア。

東京ドームスタンド1塁側詳細座席表

バックホームの鋭い送球やダイビングキャッチなど、外野手の華麗なプレーは圧巻です。

6
ステージからの距離は遠いが、座ったままでも見える程度の段差は作られている。 一方、席番号はホームベースの後ろ(正確にはちょっとだけ3塁側寄り)を中心に、左右に1番、2番・・・と続く。