野手は投手に比べると1位候補は少ない印象だが、五十幡亮汰、牧秀悟(いずれも中央大)の中央大コンビが筆頭格になりそうだ。
佐藤宏樹【慶応大】• 小野寺 賢人 星槎道都大学 右投げ右打ち 聖和学園 有村 大誠 立命館大学 185cm88kg 右投げ右打ち 秀岳館 高校時時代は同期の九鬼隆平選手 ソフトバンク 、松尾大河 元DeNA らと甲子園で活躍。 そのなかから、高卒2年目の戸郷翔征が立派にローテーションの一角を占め、同じく2年目の直江大輔も来季につながる投球を続けている。
しかし実際にドラフト会議で指名される大学生は20~30人程度で、毎年、多くの選手が指名漏れしています。
2020高校生のドラフト候補 2020高校生ドラフト候補 2020高校生のドラフト候補 高校生のプロ志望届提出者は215人 今年はの高校生がプロ志望届を提出しました。
こういった背景を考えると、似たような高速アンダースローの和田悠佑への注目度は上がっているはずです。
佐藤輝明【近畿大】• 森井絃斗【セガサミー】• 阪神 順位 選手名 1 早川隆久(投手/早稲田大) 2 佐藤輝明(内野手/近畿大) 3 来田涼斗(外野手/明石商高) 4 牧秀悟(内野手/中央大) 5 中森俊介(投手/明石商高) 昨年は1〜5位で高校生を指名したこともあり、今年はファンも即戦力を期待しているのか、早川隆久、佐藤輝明が1、2位。 新人賞である若獅子賞を受賞しています。 坂本勇人【唐津商業】• スローイングタイム1. 社会人では2019年6月に行われた 社会人日本代表候補との練習試合で三打席連続ホームラン。
4修了後もアマチュア野球を中心に年間約300試合を取材し、全国の現場に足を運んでいる。
140キロ中盤の速球、切れ味抜群のスライダーをコントロールよく投げ分ける投球の完成度の高さは超高校級。
2019年は広島とDeNA、18年は西武のみ、17年は広島とDeNAが単独指名したというのが3年間の流れである。
セブンイレブン• 大見 永任 城西大学 180cm77kg 北九州 アンダースロー。
27位 () 高校通算30本塁打を誇る長打力を持ち、さらにコンタクト力も長けた大型スラッガー。 改めて12球団の指名を振り返りたい。
2亜細亜大中退。
大城祐樹【北海道ガス】• 現役大リーガーの触れ込みで活躍が期待されたエスコバーがいまいちインパクトを残せていないだけに、1年目からポジション奪取の期待がかかる。
恒例の人気企画となった、山本昌氏(元・中日)による高校生投手アナライズ。
中森と高橋には進学のウワサが出ています。
そんなことを考えると、やはり即戦力投手がほしいところだが、すでに球団幹部が「外野手が足りない。 関龍摩【関東学院大】• この日のセガサミー戦では5回2死満塁のピンチからリリーフで登板。 大江克哉【NTT西日本】• 高橋怜央【盛岡第一】• 詳しくは 下のリストでは提出者215人の中から指名の可能性のある選手を厳選しました。
1内山壮真【星稜】• 和田悠佑はアンダースローのジャイロボーラー! 個人的に注目しているのは和田です。
先発はもちろん、 中継ぎの適性もありそうな投手で、西武の投手事情に柔軟に合わせられそうな投手です。
まだまだご紹介出来てない選手が沢山いますので、候補選手は随時更新しています! *選手名をタップすると、選手紹介ページをご覧になれます。
それぞれの球団から下記の報道が出ています。
武内風希【都立狛江】• 実際に2019年アジアウインターリーグでは、NPB若手有望株相手に圧倒的な投球をしていました。
121! 続いて苫小牧駒澤大の伊藤大海です。 森博人【日体大】• 山村崇嘉【東海大相模】• 猪田和希【JFE東日本】• 佐藤輝明は糸井嘉男二世! 続いて佐藤輝明です。
もしプロ入りしていれば、 2019シーズンではローテ入りしているくらい、素晴らしいボールを投げています。
しかし、ヤクルトが早々に上位候補としてリストアップしているので評価はされているはずです。
池田凜【履正社】• 山田響【済美高校】• 高校生、大学生、社会人、独立リーグの順番となっています。
元々、多彩な変化球や安定した制球力が持ち味の技術力がある左腕だっただけに、この球速UPはインパクト抜群です。 8月10日からは4カ月遅れで春のリーグ戦が開幕するが、そこでの活躍でまた評価を上げる可能性も十分にある。
身長はそこまで大きくありませんが、強靭な体で素晴らしい打球を飛ばします! 打撃だけでなく、走力も高く、守備力も高いです。
ファンの願いと、球団の思惑は果たして合致するのか。
投手 選手名 所属 動画 プロ野球12球団のスカウト評 ドラフト 根本 悠楓 苫小牧中央(北海道) 日5位 阿部 剣友 札幌大谷(北海道) 巨(育成) 片山 楽生 白樺学園(北海道) 小牟田 龍宝 青森山田(青森) 橘高 康太 Nアジア大明桜(秋田) 長尾 光 Nアジア大明桜(秋田) 佐々木 湧生 Nアジア大明桜(秋田) 松本 遼大 花巻東(岩手) 動画 日(育成) 氏家 蓮 大崎中央(宮城) 太田 大和 山形中央(山形) 動画 辻垣 高良 学法福島(福島) オ(育成) 下 慎之介 健大高崎(群馬) ヤ(育成) 蓼原 慎仁 桐生第一(群馬) シャピロ 一郎 国学院栃木(栃木) 黒田 晃大 佐和(茨城) 小芝 永久 千葉学芸(千葉) 豆田 泰志 浦和実(埼玉) 西(育成) 美又 王寿 浦和学院(埼玉) 内田 了介 埼玉栄(埼玉) 松本 隆之介 横浜(神奈川) De3位 木下 幹也 横浜(神奈川) 巨(育成) 加藤 大 横浜隼人(神奈川) De(育成) 嘉手苅 浩太 日本航空石川(石川) ヤ6位 加藤 優弥 金沢龍谷(石川) 常田 唯斗 飯山(長野) 笠島 尚樹 敦賀気比(福井) 巨(育成) 松村 力 敦賀気比(福井) 高田 琢登 静岡商(静岡) De6位 高橋 宏斗 中京大中京(愛知) 中1位 上田 洸太朗 享栄(愛知) 中(育成) 加藤 翼 帝京大可児(岐阜) 中5位 松山 心 松阪商(三重) 動画 小辻 鷹仁 瀬田工(滋賀) 松木平 優太 精華(大阪) 中(育成) 内 星龍 履正社(大阪) 楽6位 新庄 涼基 大阪偕星学園(大阪) 動画 中森 俊介 明石商(兵庫) ロ2位 小林 樹斗 智弁和歌山(和歌山) 広4位 玉置 隼翔 和歌山東(和歌山) 動画 福島 章太 倉敷工(岡山) 中4位 高井 駿丞 広島商(広島) 動画 久保田 大斗 武田(広島) 渕上 竜椰 早鞆(山口) 動画 片山 維 帝京第五(愛媛) 平安山 陽 松山聖陵(愛媛) 山下 舜平大 福岡大大濠(福岡) オ1位 川瀬 堅斗 大分商(大分) オ(育成) 若杉 晟汰 明豊(大分) 有馬 太玖登 都城東(宮崎) 桑原 秀侍 神村学園(鹿児島) ソ(育成) 八方 悠介 鹿児島城西(鹿児島) 大城 真乃 宜野座(沖縄) ソ(育成) 捕手 選手名 所属 動画 プロ野球12球団のスカウト評 ドラフト 藤田 青空 弘前東(青森) 動画 古谷 将也 成田(千葉) 牧原 巧汰 日大藤沢(神奈川) ソ3位 内山 壮真 星稜(石川) ヤ3位 二俣 翔一 磐田東(静岡) 広(育成) 中川 拓真 豊橋中央(愛知) オ5位 釣 寿生 京都国際(京都) オ(育成) 山下 航汰 京都外大西(京都) 関本 勇輔 履正社(大阪) 谷川 唯人 立正大淞南(島根) ロ(育成) 土井 翔太 郡山(奈良) 古市 尊 高松南(香川) 岸本 暖 福岡第一(福岡) 誉田 貴之 福岡工大城東(福岡) 坂本 勇人 唐津商(佐賀) 巨(育成) 居谷 匠真 明豊(大分) ソ(育成) 内野手 選手名 所属 動画 プロ野球12球団のスカウト評 ドラフト 川原田 純平 青森山田(青森) ソ4位 入江 大樹 仙台育英(宮城) 楽5位 蔵田 亮太郎 聖望学園(埼玉) 井上 朋也 花咲徳栄(埼玉) ソ1位 秋広 優人 二松学舎大付(東京) 巨5位 山村 崇嘉 東海大相模(神奈川) 西3位 度会 隆輝 横浜(神奈川) 高寺 望夢 上田西(長野) 神7位 中山 礼都 中京大中京(愛知) 巨3位 奥村 真大 龍谷大平安(京都) 土田 龍空 近江(滋賀) 中3位 西野 力矢 大阪桐蔭(大阪) 小深田 大地 履正社(大阪) De4位 細川 凌平 智弁和歌山(和歌山) 日4位 岡本 大翔 米子東(鳥取) 巨(育成) 外野手 選手名 所属 動画 プロ野球12球団のスカウト評 ドラフト 石川 慧亮 青藍泰斗(栃木) 笹川 吉康 横浜商(神奈川) ソ2位 西川 僚祐 東海大相模(神奈川) ロ5位 鵜沼 魁斗 東海大相模(神奈川) 渡部 海夢 東海大甲府(山梨) 長谷川 信哉 敦賀気比(福井) 西(育成) 元 謙太 中京(岐阜) オ2位 阪本 和樹 松阪商(三重) 早 真之介 京都国際(京都) ソ(育成) 仲三河 優太 大阪桐蔭(大阪) 西7位 田上 奏大 履正社(大阪) ソ5位 来田 涼斗 明石商(兵庫) オ3位 漁府 輝羽 おかやま山陽(岡山) 寺本 聖一 広島商(広島) 山本 大斗 開星(島根) ロ(育成) 奥野 翔琉 明徳義塾(高知) 井上 幹太 神村学園(鹿児島). 近年、ヤクルトはバランス型の投手を多く指名しているが、そういう投手たちとくらべてもワンランク上の球威、変化球の精度を持っていると言っていい。
注目度No. 岡本大翔【米子東】• 山下については、西武、ホークス、広島、ヤクルト、巨人、中日、阪神あたりのコメントで 一位候補とされています。