みずほフィナンシャルグループの株の購入単位は100株ですので100株から100株単位での購入が可能ですが、 中には1000株など、単位が100株以外の株も存在します。 松井証券はこれ以外にも、取引に便利なツールがたくさんあります。
15全て入力が終わったら、一番下の「注文確認」をクリックします。 そして、「本当はいまの株価980円よりも安い950円で買いたいけど、株価が上がってしまったら950円で買えないかもしれない!もし1000円まで株価が上がっちゃったら、950円で買いたいのをやっぱやめて1010円で買いたい!」というのが 追跡指値です。
先ほど表示された注文受付画面からでもいけますが、画面左のメニューの「注文照会」をクリックすると注文を出した内容と状況が確認できます。
何度か使っていけば勝手に知っていく情報かもしれませんが、最初に知っておかないと使いにくい設定もあるので知っておいてください。
僕は板を固定しなければ、株価が動いた時に板も動いてしまい誤発注が増えるため、必ず板を固定にしています。
「新規」のまま返済しようとすると、買いと売りのどちらのポジもでき、両建てになります。
なお、条件蘭から前場・後場が選べますので、後場に取引する際にはご注意ください。
デイトレードをされる方にとってはこのスピード注文はとても便利です。
こちらも必ず立ち上げておきましょう。
Windows 7、Windows Vistaの場合 「スタート」-「コンピューター」をクリックします。 手数料が分かりやすい 松井証券では1日に何度取引 売買 をしても、1日の合計約定代金が10万円以下であれば手数料が無料です。
基本的には通常が初心者向けの買い方です。
1つは、銀行の窓口やATMで振込入金を行う方法、もう1つは、ネットリンク入金という方法です。
株を購入するために、資金の入金をしよう ログインに成功すると、あなた専用の会員ページが表示されます。
しかも、購入時の手数料は無料です! ただ、この抽選に参加する為には事前に松井証券の口座を開設しておく必要があります。 取引区分は先ほど選択したとおり現物買です。 一日当たりの約定代金が10万円以下の場合には手数料が無料なのです。
5そうすると下のような板が表示されます。
インターネット上はもちろん、スマホ端末などでも利用可能なアプリも無料で展開しています。
スマホから取引や閲覧するには? 株touchアプリで取引なども可能 スマートフォンやタブレット端末からの取引には、松井証券が無料で展開している株touchアプリもおすすめです。
株が購入できたかどうかは、「注文照会」で確認します。
ネットストックハイスピードで表示されるスピード注文では買いたい価格にカーソルを当ててダブルクリックで注文が完了します。 「バックアップ」タブを選択し、「銘柄登録情報のリストア」にチェックをつけ、「実行」ボタンをクリックします。
FXならFXtouchを利用 NetFx 外国為替保証金取引 用の高機能取引アプリも無料で展開しています。
もし、「価格よりもとにかく欲しい」ということであれば、指値の入力はせず、「成行」のところにチェックを入れましょう。
有効期間は、「当日」と「週末まで」が選択できます。
初心者の方にはぜひ読んでもらいたいページになっています。 松井証券は、老舗の一つの証券会社として、証券会社の中においても有名なところです。
先ほども解説しましたが、 松井証券は1日の約定代金合計が10万円以下の場合は手数料が無料です。 保存する場所を選択し、ファイル名を入力後、「保存」ボタンをクリックします。
すると、以下のような確認画面が表示されます。
ネットストックハイスピードがどの証券会社のツールよりおススメの理由は板を出して1クリックでお手軽に注文をすることが出来るからです。
中には「ネットストック口座開設完了のご案内」という紙と手引き・約款の冊子などが入っています。
僕は松井証券と楽天証券の2社をメインに使っていまして、デイトレードをする為にネットストックハイスピードを毎日使っています。
他にも 一日でどれくらい儲かっているのか?を確認することもできるので、デイトレードをしている時に結構大切になってくる情報です。 僕が実際に松井証券でデイトレードをしている動画はこちらで公開しています。
選択した金融機関名が表示され、手順が表示されます。
銘柄はウェブサイト版と同じです。
これはとても複雑で難しいですので、初心者は無難に「なし」を選択するのがいいでしょう。
松井証券を使うなら必須のツールですし、他の証券会社と比べてもネットとストックハイスピードは優れている部分が多く、特にデイトレード向きの取引ツールだと言えます。 そのため、外国人の場合でも、居住が日本国内であれば問題ないようになっています。 松井証券を使っている人は必須の取引ツールであるネットストック・ハイスピードについて、ツールの魅力や使い方をこちらの記事でお伝えしていきます。
4まとめ いかがでしたでしょうか。 ネットストックハイスピードでもデイトレ適正銘柄を表示できます。
松井証券のメリットとは? ネットストックハイスピードも無料 発注から分析までのカバーが可能な高機能取引ツールであるネットストックハイスピードも無料で利用可能です。
すると、現在の株価と、注文状況を表す「板」とよばれるものが表示されます。
株価チャートボードの左上から「デイトレ適正銘柄」を選択すれば一括で見ることができます。
松井証券オリジナルの名称であるため、特別なものではないのかと思われる方もいると思いますが、特定口座などとは違ったものになります。
僕は過去に証券ディーラーを経験していたのですが、その時と同じような使いやすさがこの松井証券のネットストックハイスピードにはあります。 もっと細かい情報や使い方を知りたければ色々とネットストックハイスピードを触ってみて、少しずつ覚えていきましょう。
投信積立に便利です。
お金の貯め方・増やし方・守り方の3点をメインに日々情報発信をしている。
「Program Files」をダブルクリックします。