辞書を引く時には「カ・ナ・タ・ラ」の順番で並べられているので、最終的にはそちらで覚えてください。 これがあればハングル文字であなたの名前や住所が書けて、 韓国旅行や自己紹介に役立ちます。 琴音(ことね)• 反切表を使って自分の名前や地名ををハングルで書いてみよう! ハングル文字はたった24文字の組み合わせで書ける簡単な文字であるという事をご紹介しましたが、なかなか眺めているだけでは覚えられないですよね。
14本名:キム・ナムジュン• これで「タナカ」という名前をハングルで書けますね。
この単語の一文字目「한 ハン 」は「韓」の意味があり、二文字目の「글 グル 」には「文」とか「文章」の意味があります。
千夏(ちなつ) 韓国で生まれた男の子・女の子の名前ランキングもご紹介してます。
咲良(さくら)• さっそくどうやって書くのかを見ていきましょう。
終声(パッチム)が無い場合には、右下の空白を選択してください。 人の名前は固有名詞なので韓国語でも名前はそのままの発音になります。
하루나• ㅣ i【イ】 縦棒 日本語の「イ」とほぼ同じ。
ちゃ ちゅ ちょ:차 추 초 例えば、「中田(なかた)」さん。
語中にㄱやㄷがくると、濁音がついてしまうためこれらが 語中にくる場合は 激音を使います。
さ し す せ そ 사 시 수 세 소 さ行は子音のㅅを使います。 辛い食べ物好きですし、キムチ大好きですし、スンドゥブ大好きですし。 ミカイmニダ :私の名前はミカです。
20。
濁音付き~りょまで(クリックで拡大できます) 解説付きの一覧表 ひらがなに対応するハングルの一覧表です。
当記事は、ハングルを読めるようになりたい!ハングルの一覧がほしい!ハングルが打てないからコピーできるとうれしい!に答える記事です。
かな対応表の一覧をご紹介します。
あわせて読んでください。 これらは基本母音の「 ㅏ アと ㅑ ヤと ㅓ オと ㅕ ヨ」に「 ㅣ イ」を足したものになります。
もちろん、単語や文章の意味自体は勉強をしないとわからないですが、それでも文字が読める(音がわかる)だけで、グッと世界が広がります。 あなたの名前をハングルで書くこともできます。
子音と母音の配置は全部で3種類ある• パッチムに使われる子音は今回ご紹介した子音以外にはありませんが、日本語にはない「子音だけの発音」になります。
興味のある方は、BTSをきっかけにハングルを勉強してみてはいかがでしょうか! ちなみに、韓国ではファンたちが メンバーの誕生日を大々的にお祝いするのですが、韓国語で「お誕生日おめでとう」と伝えられればより嬉しいですよね。
最初は発音のポイントをしっかり意識しながら 母音だけで発音する練習をします。
確かに、「ラップモンスター」という名前だと、音楽のジャンルやスタイルが固定されてしまう感じがありますね。 ㅁ m となっています。
その他、「ㅐ」と「ㅔ」は読み方を日本語で書けば「エ」で、しかも発音の仕方も同じだったりするものがあります。
RMの本名、キム・ナムジュンは「 김남준」です。
脚注 [ ]. これをローマ字のように発音すると「か」となります。
なので「ハングルを読む」というのはしっくり来ますが、「ハングルを聞く」というのは少々違和感があったりします。 아は日本語で書くと「あ」の発音と同じ。
RMの韓国語・ハングル表記 RMはハングルでは「 알엠」と表記します。
「か」と「た」は、名前の先頭ではありませんね。
ㅏも二つありますね。
しかし、Yuna Kimと姓名を逆にすると、名だけがリエゾンし、「ユナキム」となる。
日本語の「あかさたなはまやらわ」に関連付けて覚えると覚えやすいですね。
その証拠に「キムチ」を日本人が言うと韓国人からしたら「김치」じゃなくて「킴치」に聞こえると友達が言っていました。
この 김 という字は、3つのパーツから成り立っていて• アオイ• また、一郎の場合も「ICHIROU」ではなく「ICHIRO」になります。
「ウイ」と言うと「ウィ」と聞こえる。
は ひ ふ へ ほ 하 히 후 헤 호 は行は子音のㅎを使います。
「」および「」も参照 同じ姓の中でも、共通の始祖を持つとする氏族集団(門中、)に分かれている。
大韓民国(韓国)と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)では語頭のr音に関する処理で異なるケース(たとえば李に対する이、리)もあるが、本表の項目は韓国におけるハングル表記を基本にしており、양 の項目には北で 양(楊など)、량(梁など) と分かれて表記されるものが含まれる。
ここでは「かな対応表の一覧(ハングルで名前)」をお伝えします。
例えば韓国旅行などでは名前や住所などをハングルで書く場合もあります。
これを見れば韓国語の読み方も分かるし、ハングルであなたの名前も書けます。
(「つ」の音を「ちゅ」で代用しています) また、韓国ではピザを「피자(ピジャ)」と呼んでいます。
ひらがな54文字に加えて、カタカナに漢字を覚えなければいけない日本語と比べれば、 とても効率的で覚えやすい文字であるということが言えます。