RGならではの「アドヴァンスドMSジョイント」で骨格が構成されており、そこに外装を付けていくスタイル。 もちろん、ガーベラ・ストレートも帯刀可能。
32本のオキツノカガミ天は両腕にそれぞれ装備が可能!• また、レッドフレームの様に日本刀型の実体剣「アメノハバキリ」が新たに装備されている。 そのロウの頭文字をとって「L」が名前に組み込まれている。
。
重複購入にご注意ください。
トツカノツルギ 細身な形状をした二振りの実体剣。
改造前同様、遠距離での決め手となる武器はないが、反応速度が劇的に向上されたことで、相手の砲撃を全て回避することが可能となり、砲撃MSによる支援の必要はなくなった。
15ただし、『SEED HDリマスター』のOPでは新規カットに差し替えられたため登場しない。
フライト・ユニット [ ] オーブでレッドフレームの修理と、その際依頼されたの修理を行った際に譲り受けたのバックパックを、レッドフレーム用に独自改良した装備。
その後、単行本 『ASTRAY B』 では「ブルーセカンド」と設定される。
デザインは漫画家・ときた洸一が担当している。
装備の各部位は自在に分解可能で、基本形態のSモードの他、組み合わせを変えることで射撃用のG(ガン)モードといった複数の形態に再構築することができる。
4フライトフォームもマントのように斜め後に延びた形から、やジェットストライカーのようにバックパック後方上部に水平展開するよう変更されている。 セカンドL [ ] 諸元 ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドL Gundam Astray Blue Frame Second L 型式番号 MBF-P03 second L(MBF-P03S-2ND-L ) 全高 17. マガノイクタチを対応機体に装着させることも可能となっている。
刀身の強度こそソードピストルにおよばないが、機体からの量子通信で遠隔操作されるドラグーン・システムの機能が付加されている。
フェアネスがラスのために天ハナを改修した機体。
両腕がブリッツに近いものとなり、脚部も追加装甲がアンクルガードのみとなっている他は、後の天ミナと同型になっている。
また、それぞれのパーツは、レッドフレーム以外にワークスジンやバクゥ改などのMSとドッキングしてコアとして制御する事により、作業用重機としても運用可能。 当サイトでは、魂ウェブ商店のアイテムは2012年7月以降発送のものを収録しております。 2』、2003年10月、104-106頁。
8金をかけないで多機能で高性能な所が設計で一番苦労したところだと設計者ロウは語っている。 「SEED」本編では量産型の「M1アストレイ」という機体が登場していますね。
『電撃ホビーマガジン』2002年12月号、メディアワークス、48-49頁。
ゲイルストライクへ特攻を図るが、意図に気づいたにバッテリーを切り離されたため、自爆は阻止された。
の頭部を守る戦闘で装備されたがとは相性が悪く、動きの速さに対応するために外し、囮として爆破された。
本来のガーベラ・ストレート(Vol. 『電撃ホビーマガジン』2003年2月号、メディアワークス、32-35頁。 ちなみにマガノイクタチは漢字で「禍ノ生太刀」と記述し、「敵に禍をなし、自らを生かす武器」という意味を持つ。 マーズ・ジャケットはMJと略称される。
『月刊ホビージャパン』2013年8月号、58頁。
デザインは町田能彦(スタジオオルフェ)が担当。
対ビームシールド などが持つのと同形の盾。
今回はその中から特に、ガンプラも多数展開されている「レッドフレーム」、「ブルーフレーム」、「ゴールドフレーム」の3機をご紹介しましょう。
なお、ギナが乗るM1アストレイが一度だけこの刀を振るったが、上記の理由により腕に負担が掛かりすぎて壊れてしまっている。
元々は脱出時にナチュラル用OSのデータとオプション装備のデータも本機にコピーされ持ち出されるはずだったが、データ量の多さからコピーしきれず、レッドフレームとブルーフレームに写されることとなった 作中の活躍 ヘリオポリス襲撃の折に本国からの処分命令を無視しが自らの野心のために持ち去った。
最後に、自分のレッドフレーム用に考えていた「 専用頭部ユニット」と「 タクティカルアームズ」が提供され全プランが固まった。
魂ウェブ商店の商品価格は、消費税を含んだ販売価格表示です。
ミナがを後継者とした際に、本機は装甲が白色のへ改修されて彼女に譲渡される事になる。 ゴールドフレーム [ ] 諸元 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム Gundam Astray Gold Frame 型式番号 MBF-P01 全高 17. 分離 ヤタガラスを分離可能。
11予約済み商品の決済を行わないためには、予約の申し込みをキャンセルする必要があります。
攻盾システム「トリケロス改」 ブリッツの右腕と共に回収したトリケロスを改造したもの。
そのため使用者には高い技量が求められる。
トリケロス改の取り回しの悪さを補うために追加された。