ビック 鯛 は のぼる。 ビック鯛はのぼる|心温まる接客にも感動!サンセルコの一軒【渡辺通り】

ビック鯛はのぼる|心温まる接客にも感動!サンセルコの一軒【渡辺通り】

お得にガッツリ食べて、午後を乗り切ろう!ホテルニューオータニ博多に隣接する、1979年竣工の福岡の老舗ビル「サンセルコ」のランチ3つを紹介する。

エビフライが5尾のっていてボリューミー。

たい焼き屋から転身した店主のがっつり系定食屋「ビッグ鯛はのぼる」がサラリーマンに愛される理由を確かめに行ってみた

本文中には、「祝6周年」の文字が。

ご飯は好きなだけ盛ってOKでお替りも大丈夫と、なんとも太っ腹なシステムです。

【福岡デカ盛り】張り紙メニューがカオスな定食屋「ビック鯛はのぼる」でランチ!ご飯とお味噌汁をおかわりしてお腹いっぱい!

多くのお客さんが一人で来ており、その方々全員と笑顔で話しておられました。 なんとか再びの完食。 このお店の売りであるセルフスタイル。

19
ほか、「ビーフカレー」 490円 、エビが5匹ものった「大エビフライカレー」 890円 など、どれもお得な値段設定。

『ワンコイン!人気ナンバーワンの豚しょうが焼き定食♪@ビック鯛はのぼる』by hakata

なるほどご飯の量を食べる人が自分でよそって調節できるのはカレーも変わらずなんですね。 普通って感じです。

5
ロース肉だけあって、噛み応えがあってカタイ。

たい焼き屋から転身した店主のがっつり系定食屋「ビッグ鯛はのぼる」がサラリーマンに愛される理由を確かめに行ってみた

3杯も食べれるからこれぐらい置いとかないとすぐ空になっちゃうんだろうな。 定食とかちょっと作ってやらんね」という一言で終わりを迎えることに。 — はっしぃ もの書き hassi1222 印象に残ったのが、店主さんがとても楽しそうに料理と接客をしていたこと。

18
1番人気のしょうが焼き定食は590円税込というお値段で、 ご飯は3杯まで、みそ汁は2杯までおかわりできるらしく、モーニング兼ランチとしてがっつり食ってやろうと思い、その日は朝食を食べずにコンディションを万全にしときました。

ビック鯛はのぼる|福岡市中央区渡辺通サンセルコの激安定食屋さん

しょうが焼き定食(590円) いそいそと、ご飯とみそ汁を用意してるうちに、店主から出来上がりの声が。 今はたい焼きは提供してないんですか?」 「そうですね〜たい焼きとの両立は難しいから今は食事だけですね」 「たい焼き屋から業態を変えたんですね」 「変えたというよりホテルで料理を作ってましたから私としては元に戻った感じかな」 「あと、お店のポップもスゴイですね。

13
まぁ、メインでは無いし、付いてきてることを感謝しましょう。 店長の自己紹介 雑多なメニュー写真の中から、店長の自己紹介ポスターが。

名物マスターと変則セルフスタイル【ビック鯛はのぼる@渡辺通り】

「とっても美味しいです!」 「でしょう!ウチの店の常連さんは7割ぐらいがしょうが焼きを注文しますからね」 「なるほど、名物なんですね。 これ、使い回しだwwwww 店内 店内は、奥のキッチンを囲むようにL型のカウンター席。 店名ビック鯛は、元々はタイ焼き屋さんからスタートしてることに由来しているそうです。

10
外部サイト. そして、テーブル席が有りました。