ルオー ソロ。 【グラブル】六竜ワムデュスHLをソロでシバく: ぼぶろぐ。+

光マグナでイオ砲入門 闇六竜 フェディエルHL攻略 [グラブル]

六竜マルチはトリガーストックしてしまうので途中参戦のデメリットが大きいのですが、闇レスラーだと4ターンは確実にノーダメで動けるのでデメリット関係ないという利点もあります。 メタトロン欲しい・・・ フレイは3凸以上だと マウントがつきます。 相手の通常攻撃 相手に連撃をされないか、攻撃バフが付いていな限りはほとんどダメージをくらいません。

3
アーカルム召喚石を入れて、持っていれば天使石、ベリアルを入れます。 今の所の印象としては 全体的:全属性カット(ファランクス)無効 ウィルナス(火):チェンバー等火属性になった ワムデュス(水):違いがわからん ガレヲン(土) :大激震が40000ダメージ イーウィヤ(風):違いがわからん ル・オー(光) :硬い。

【闇マグナ】マルチ版光竜『ル・オーHL』ソロクリア編成【グラブル】

特攻編成、通称「イオ砲」 先述した通り、フェディエルでは如何に各ターン高いダメージを出すかが大事になるわけですが、そこで活躍するのがリミテッドイオです。 それではまたまた👋 スポンサーリンク. 40%からフィールド効果に、HP回復不可が追加されます。

20
対象は味方全体にランダム。

【グラブル】ソロ向けのルオー攻略【※倒せない人向けに解説】

六竜討伐戦の風属性【六竜討伐戦「翠」】イーウィヤをフルオート(カグヤ編成)で攻略してきたのでまとめていきます。 今回は対策をちゃんと編成に組み込んできました。 マルチバトル「六竜HL」光属性【ル・オーHL】のソロ討伐を闇マグナ編成で攻略してきたのでまとめていきます。

17
ここまで来たら押し切れると思います。 あとルオーは通常攻撃もかなり痛く、スロウを高頻度で撃ちながらも可能な限りターン被ダメージを減らしたいという思いから、奥義で「弱体耐性・光属性攻撃・連続攻撃確率」のそれぞれをdownさせることのできるレイをメインに入れ、後半の「いよいよ超越撃たれそうだからターニャも出さなきゃヤバい. というのも、70%と40%の特殊技が「即死級の無属性ダメージ」がくるから。

【グラブル】ソロ向けのルオー攻略【※倒せない人向けに解説】

違いがわからん フィディエル(闇):なんか評判悪いからやってない カット無効とか聞いてないよ!(ダチョウ倶楽部) あと全体的にHL化して結構硬い気がする。 実際、70%に関しては「32400以上」あればいいのですが、フィールド効果のこともあって、耐えるのは結構ハードです。

1
ではでは〜. はじめに フェディエルの仕様 まずはじめに一応、シングルバトル、マルチバトル共通のフェディエルの仕様の確認からしようと思います。

【闇マグナ】マルチ版光竜『ル・オーHL』ソロクリア編成【グラブル】

・麻痺により行動不可。 ・いつも通りの「落葉焚き」による味方全体の強化と「ミゼラブルミスト」。

5
攻撃力UPはビカラちゃんが攻撃を避けていたのでディスペル。 未来トランクスが現代トランクスと融合とかなんか違うじゃん的な。

【闇マグナ】マルチ版光竜『ル・オーHL』ソロクリア編成【グラブル】

HPとしてはおおよそ4割ぐらいまで削られます。 黒騎士とヴァンピィは必須枠。

ダメアビ350万で解除できるので、フルオートでうまくリキャストが噛み合えばいいのですが…… マジェスタスが1本編成だったり、ドラゴニックウェポンを編成してないと、耐えられないかもしれません。

【グラブル】キャラも武器も色んな視点の評価が混ざるから強さを見抜くのは難しい、自分にとって有益かどうかを見分けるのはさらに難しい

当然ですがイオは必須。

1
キャラクター キャラクター編成 ジョブはハウンドドッグ、サポート召喚石に 黒麒麟を選択します(最重要)。