iconmonstr(アイコンモンスター) シンプルなフラットアイコンが数多く揃うサービスです。 トラブルにならないよう、素材の使用条件を必ずライセンスを確認のうえご利用ください。
6icons Material Design Googleが提供しているマテリアルデザインのアイコン集です。 小さめのサイズで使いやすいものが揃っています。
シンプルな絵柄で使いやすいアイコンが豊富です。
flaticon(フラットアイコン) 膨大な数のアイコンが揃うサービスです。
しかしサイズ、色、キーワードで検索が出来ますので、目的のアイコンが簡単に見つかります。
目的ごとに素材を探しやすくて便利です。 またダウンロードできるのは、大きさを変更しても画像が荒れないパスデータ。 Icooon Mono(アイコーンモノ) モノトーンのアイコン素材を無料ダウンロードできる「Icooon Mono」です。
14JPG・PNG・AI・EPS・SVG形式からダウンロードが可能です。
分類が非常に細かいのでお好みのものが見つかりやすく、日本のサービスなので日本人に使いやすいのが特徴です。
ランダムでアイコンが表示される点が非常にユニークで、目的のアイコンがなくとも使えそうなアイコンが見つかります。
ピクト缶 シンプルで使いやすいイラストが多数揃うホーム ページです。
🍓楽しみにお待ちいただいていたリスナーのみなさまには、本当に申し訳ありません。 0円のweb素材屋さん Webサイト制作で使えるWEB素材を無料で配布しています。 シンプルながらも温かみのあるアイコン素材配布サイトです。
12com(フォーデザイナードットコム) ユニークでお洒落なベクターアイコン素材を多数提供しているサービスです。 フォーマット形式、価格、ライセンスを選択しアイコンを検索できます。
画面が大変見やすい上、アイコンの一括ダウンロードができるので、複数アイコンを探している方にとても便利なサービスです。
シンプルで使いやすいアイコンを扱っていますので、一式揃えて使えます。
アイコンも多く収録されており、お洒落なものが豊富なのが特徴です。
デザイナー別、カテゴリ別、コレクション別にアイコンを探せるので、お探しのものを簡単に見つけられます。
アイコンは7つにカテゴリ分けされており、シンプルなものがメインです。 もちろん真面目なものもあるので資料デザイン、企画書と幅広く活用できます。
GIF・AI形式で配布していますので、そのままでも、加工してでも利用可能です。
アイコンがメインではないため数は多くないものの、他サービスではあまり見ないユニークなアイコンも見つかりますので、一度は見ておきたいサービスです。
数は少ないですが、綺麗な素材が揃っています。
Pixeden(ピクセデン) アイコン、素材がダウンロード出来るサービスです。 この記事を読んだ方におすすめ Webサイト Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW ワールドワイドウェブ で公開される、Webページ インターネット上にある1ページ1ページ の集まりのことです。 プロのデザイナーが作った素材ですので、どれもクオリティが高くビジネスにも使いやすいのが特徴です。
1様々なシチュエーションのイラストが用意されていて、「いらすとやで見つからないものはないのでは?」と思えるほど素材が豊富です。 。
例えば、商用利用は出来るけれどクレジット表示が必要なケースが多く存在します。
IconEasy(アイコンイージー) 質の高いアイコンが大量に揃うサービスです。
言語はすべて英語ですが、 タグで簡単に絞り込めので、探しているアイコンが見つけやすく便利です Very icon(ベリーアイコン) 多くのフリーアイコンをダウンロードできるほか、自作のアイコンをSVGで書き出す機能がついています。
ICON FINDER(アイコンファインダー) 有料のアイコンもありますが、無料アイコンも多く揃うことで有名な海外サービスです。 Noun Project(ノウンプロジェクト) 世界中のデザイナーが公開した素材が集まるサービスです。 全て無料ながら、本格的なアイコンやイラストが揃っています。
2スマートフォン以外に、Web媒体や紙媒体でも利用が可能です。
海外サイトの場合、日本語のキーワードでは検索できないので、 必ず英語のキーワードで検索する必要があります。
ビジネスで使えるフリーアイコン素材 FLAT ICON DESIGN(フラットアイコンデザイン) フラットデザインに使えるアイコンを大量にストックしている「FLAT ICON DESIGN」です。
アイコン、背景、ボタンなど、様々な素材が数多く揃います。