マス目で区切られたクォータービューのバトルマップで近接攻撃が得意なファイター、遠距離攻撃が得意なアーチャー、味方の回復や支援を担当するプリーストなど、様々な役割を持つキャラクターを操作して戦います。 たとえば離脱ルートでのみ仲間になるウルスラが持つ「大武辺者」は、戦闘中にアイテムが使用不可となるが、パーティ全員のステータスを上昇させるハイリスクハイリターンなスキル。 タクティクス系RPGと言っても、難し過ぎる作品ばかりじゃないんですよ。
重たいSRPGを食べるのもいいですが、お粥も時には悪くないんですよ。
国王軍から離れるか、それとも仲間たちの不満を抱えたまま国王について行くのか。
太古の昔、南北に分かれた二つの大陸は間に大洋を挟み対照的な発展を遂げた。
もし効率の良いレベル上げの方法があったらみんな万々歳ですね。
立憲君主制の国家・ドライデン王国で起こった内戦を描く重厚なストーリーが楽しめる本作。 やがてセシルら雷鳥傭兵隊の活躍により、王城奪還まであと一歩というところまでたどり着くが……。
イラストの力で化けたSRPGシリーズ最新作 これ以上語ると、 タクティクス系RPGの闇を掘る回になってしまうので話を戻しましょう。
次に セレストです。
ただし TO のような、凝った世界観やセンスの良いシナリオテキストは期待しないほがよかです ちなみに、「移動も行動もせずにターンを終えると1ターンあたり0. 常に「サーチ」スキルを使って財宝を探しましょう。
(戦闘中のみ表示) ・ATK 物理攻撃力 ・DEF 物理防御力 ・MAT 魔法攻撃力 ・MDF 魔法防御力 ・HIT 武器攻撃の命中率に影響 ・AVD 武器攻撃の回避率に影響 ・GRD 盾装備時に敵の攻撃を受け止めダメージを減らす確率 ・CRT 武器のクリティカル率。
そんな王国と傀儡政府へ反発する組織『キリアロス解放軍』が現れる。
ではどのような組み合わせでセット効果が発生するのでしょうか。
このゲームではSRPGだけあってキャラクターのレベルが重要な要素となっています。
シリーズ初の新要素「リーダースキル」! ルートによって戦略も大きく変化する! リーダースキルは、戦闘開始時にリーダーに選んでいると発動する特別なスキル。
・クリアした。
。
シリーズの例にもれず分岐も用意されており、途中の選択肢で仲間になるキャラクターが変化。
タイトルは 『マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥』。
個人的には王国に残ったほうが戦記物っぽい雰囲気を保っていて好きなのですが、どちらのルートもあまり掘り下げられずにあっさり終わるキャラがいたり、テキストが少なくて語り足りてない感じを受けたりと、全体的にはやや物足りなさを感じました。
20エクスカリバーを選んだ理由は単純に攻撃力が高いからです。 「孤軍奮闘」を取得してしまえば囲まれても良い働きをするので切り込み隊長にも使える。
・増援が来る前にすべての敵を倒すとその時点でステージクリアとなる。
0 ナックルダスタ X03 Y06 - クォーツ X12 Y13 ブリガンダイン X06 Y07 宝箱 電撃の霊符 X13 Y08 ベアキャップ マザーボア ドロップ アイテム 場所 備考 5章 エリクサーM X02 Y07 - パズルピース X06 Y14 気付け薬 X10 Y08 チェインメイル X00 Y12 宝箱 キュアポット X06 Y11 アイテム 場所 備考 6章 マナボックス X02 Y09 - ハリセン X09 Y10 クォーツ X12 Y13 ソウルストーン X00 Y12 宝箱 チェインメイル X01 Y03 アイテム 場所 備考 7章 痺れ針 X01 Y10 - パズルピース X07 Y16 クォーツ X11 Y02 ターコイズ X00 Y02 宝箱 シミター X14 Y12 アイテム 場所 備考 8章 パズルピース X03 Y08 - 笹の刃 X07 Y10 キュアボックス X13 Y05 うさぎのしっぽ X11 Y01 宝箱 パズルピース X17 Y15 アイテム 場所 備考 9章:正面ルート マナポット X07 Y12 - パズルピース X12 Y03 オパール X18 Y13 アイアンブーツ X05 Y02 宝箱 ソウルストーン X09 Y14 アイテム 場所 備考 9章:裏ルート パズルピース X01 Y01 - キュアボックス X05 Y09 戦神の首飾り X06 Y14 要:段差移動6. 理由はシステムや魔法、装備品などがだいぶ共通しているので、似たようなゲームを連続で4作やることになるからです。
追加難易度Hard, Maniacが選択できる。
傭兵隊の活躍を称え、笑顔で報酬の支払いに応えようとする国王。 『マーセナリーズサーガ』は3作目まで展開しており、その後スマホや3DSなどに移植され、つい最近Nintendo Switchで『マーセナリーズサーガクロニクルズ』というシリーズ3作をまとめた移植版が発売されました。 しかし、これらの魔法を使うと一気にヘイト値が上がって敵から狙われやすくなるので、 防御力の高い「ホーリーガード」「ヴァルキリー」に転職するか、「挑発」スキルを使って敵のターゲットを他のキャラにそらすなどの戦術が必要です。
8実際に使い勝手を確認して理想的なパーティーを組んでみてください。 ただ、『マーセナリーズサーガクロニクルズ』から続けて遊ぶのはオススメしません。
1周目はイージーとノーマルのみですが、2周目以降はハード以上の難易度も選択できるようになります。
アイテム捜索係はMOVとJMPにも注意が必要です。
自分もスマホと3DS版で遊んでいるのですが、民族紛争や内紛を絡めつつもコンパクトにまとめたシナリオ。
21章「涙を拭いて」より聖拳ロアガード。 といった感じで、悪くないシリーズだと思っているんですよ。
15全体的に1500円の値段分以上は楽しめますし、SRPGをダラダラ遊びたい人には悪くないボリュームなのではないでしょうか。 シューティング 2Dシューティング• 報酬の支払いをめぐる思わぬトラブル……このまま国王軍についていくか? それとも……? イスカリオット伯爵の裏切りによりハロルド国王は王城を奪われてしまう。
系からいきなりタンク系のクラスにチェンジ出来たり等、わりと面白いクラスツリー• 自分だけのオススメキャラを見つけて理想的なパーティを作り上げてください。
これは, 2周目で取ることを想定しているため。
ともかく, とても面白かった!. 移動可能な高低差 ・MOV 移動力。
戦い方としてはパメラにブレスを使い最初にダメージを与えることで、相手の大体の体力や硬さを確認しました。
もっと具体的に言うならば、戦士系のクラスのキャラクターならば、投擲などの間接攻撃やパラメータアップのスキルを使い続ける。
そんな王国と傀儡政府へ反発する組織『キリアロス解放軍』が現れる。
また敵のHPや耐性が?表示でわからない状態です。