DQ11(3DS版) の1つとしてエデンの祭壇から行くことができる。 ここで話を聞く内に、主人公たちは先ほど訪れた石版世界の体験が、この世界の過去の出来事であることを知る。 装備して歩くと、1歩ごとに1経験値獲得できる不思議なくつ。
クエストに関係するカラーストーンが、ばくだん岩などのモンスターに変化しているため、元凶となる「クイーンマチルダ」の討伐が必要だ。
なお、帰り道ではカラーストーンがすべて消えているので、再びパズルを解く必要はありません。
ウッドバルナ• カラーストーン採掘場 鉱山の中には多くの魔物がいる。
また、この時に「 木の人形」も渡されます。
カラーストーン採掘場の最深部で、ボス「クイーンマチルダ」と戦闘になる• <一口メモ> マチルダが仲間になった時同様、ハンクはこの時点で非常に頼りになる助っ人です。
14マドハンド• このにいるオジャを倒すことでストーンは元に戻る。 なおその前夜にはマチルダの幼少時の回想が夢として見られる。
「天馬の塔」合言葉:時渡りの迷宮「7階層」で扉の番人を倒すと入手 中を探索してフレイムドックと戦います。
ユバール族の休息地 まずは族長に話しかけ、キーファを探す依頼を受けます。
のを治すためにの宝玉が必要になったために訪れることになる。
マジックリップス• 出現モンスターも少し強くなっており、中でもハンクのサポートが無い状態での3匹組は思ったより負担が大きいので油断は禁物。 現代ふしぎな石版は北にある B7Fは十字形の通路になっています。
8その名の通りダンジョン内にはいたるところにカラーストーンがあり、これを利用したパズルを解かないと奥に進めない構造になっていた。
大勢で駆け付け、個々は非力ながらも丸太を用いた仕掛けなどを駆使し、自分たち自身の手によって門番のゴーレムを撃破する事に成功。
この村には過去に2度魔物の襲撃があり、2回目の襲撃で女性を人質に取られたため、村人は魔物の命令に従って村を破壊しているのだ。
最初の黄色には触れず、青色を左へ動かす• カラーストーンが変化した岩系モンスターは特殊シンボルエンカウント(不可)で戦闘となる。
宝石としての必須条件は何よりその外観が美しいこと、次に希にしか産しないこと(希少性)であるが、第三の重要な条件として、耐久性、とりわけ硬度が高いことが挙げられる。 押してくっつけるとるストーンを壊しながらに進んでいくのが特徴。
仕方なく、主人公たち自身で緑色の宝玉を探すことになる。
相変わらずカラーストーンパズルがあり、しかもカラーストーンの配置が変わってパズルの解き方も変わっているが、要領は同じなので苦労はしないだろう。
へ行く• カラーストーンを消しながら進む• 私この香り嫌いじゃないですわ。
海上を除けば現代で最初にモンスターに遭遇する場所となるだろう。
ワールドマップ南西の海辺のほこらへ• グレイグ 「カラーストーンという鉱石は我々の世界では聞いたこともないがこの世界ではよく知られた物のようだ。 商売人のデクにここを教えてやったらひともうけするアイディアを思いつきそうだ。
カラーストーンは押すことができ、同じ色のものが隣接すると壊れる。
クエスト クエスト名:カラーストーン危機一髪 報酬:はじゃのつるぎ ボス戦:クイーンマチルダ 必要アイテム:なし その他 たる: B1階:40G が得られました。
東西南北の通路の中で、ふしぎな石版に通じているのは北の通路です。
村の名前の本来の由来はやはり忘れ去られてしまっている様子だが、後味悪く切ない余韻を引きずったゲームと異なり、この追加エピソードのおかげでパルナやマチルダの死も決して無駄ではなかったと思える前向きなムードが漂うエンディングとなり、マリベルがマチルダに分け与えた花が密かに芽吹き始めるという描写も相まって、希望に満ちた雰囲気でエピソードが幕を閉じることになる。 もっとも途中のパズル自体は簡単であるし、ばくだん岩達との強制エンカウントからやたら手に入る通常ドロップ演出も含めると、パズルを解くより戦う方が時間がかかることも。
16悪いことは言わんから よほどの用がないなら引き返すのだな。 これを利用して、出入りを繰り返せば小ビンと聖水が大量に手に入る。
訪れるタイミング• 小さい頃セーニャとふたりできれいな石集めしたこと思いだすわ。
一旦、元の世界に戻り、エデンの祭壇からカラーストーン採掘場に向かいましょう。
ウッドバルナに入る前に、マチルダがいるうちにバトルをして少しレベルを上げておくと楽。
モンスターが出現するダンジョンとしては、ドラクエ7ではこの洞窟が初めての場所となります。 わらいぶくろ(転生: スウィートバッグ)• カラーストーン魔物化でばくだん岩2体を出現させるので、メガンテを喰らわないように注意しましょう。 敵はオジャマロ、HPは約2000。
19最後までお読み頂きありがとうございました。 最初の赤色を右へ動かして消す B5F 十字路にカラーストーンが固まっています。
それぞれ「やくそう」と40Gを入手できます。
最深部で ふしぎな石版赤を入手する。
マップを迂回して東の塔へ向かう• 地下8階まで進むと、キーファが閉じ込められている様子。