開設時間 毎日:24時間体制 市外局番別の愛知県救急医療情報センター電話番号 地域 電話番号 名古屋 052-263-1133 豊橋 0532-63-1133 岡崎 0564-21-1133 一宮 0586-72-1133 瀬戸 0561-82-1133 半田 0569-28-1133 春日井 0568-81-1133 津島 0567-26-1133 刈谷 0566-36-1133 豊田 0565-34-1133 西尾 0563-54-1133 尾張横須賀 0562-33-1133 新城 0536-22-1133 設楽 0536-62-1133 田原 0531-23-1133 管轄保健所の所管する住所地の方は以下の医療機関においてもご相談いただけます。 予約資料の受け取りについて 3月25日(水)より、予約資料の受け取りに限り、各館の特設窓口で承ります。
ただし、対面での飲食とならないようにし、最低1メートルの間隔を空けて座席を配置することとします。
令和2年11月27日(金曜日) 【江南市新型コロナウイルス感染症対策本部(臨時)】 〇新型コロナウイルス感染症患者の発生について(健康づくり課) 市ホームページに江南市において新型コロナウイルス感染症患者6名(市内90~95例目)が発生したことを掲載することとした。
・閲覧席(座席を間引いて一定の距離を確保します。
5em;background: ffeaea;border:2px dashed fff;border-radius:10px;box-shadow:0 0 0 5px ffeaea,2px 2px 15px rgba 0,0,0,. 詳しくは各図書館にお問い合わせください。
当面の間実施しないサービス ・学習室(尾西図書館・木曽川図書館・子ども文化広場図書館) ・児童調べ学習室(中央図書館・子ども文化広場図書館) ・おはなし広場(子ども文化広場図書館) ・社会人専用席(中央図書館) ・持ち込みパソコン室(中央図書館) ・対面朗読室(中央図書館) ・展示室(木曽川図書館) 7月1日からの一宮市立図書館の一部サービスの再開について 基本的な考え方について 館内の資料の閲覧、インターネットブースの利用などを以下のとおり再開しますが、感染拡大防止のため、館内での滞在時間を60分以内にしていただきますようお願いします。
・インターネットブース(座席を間引いて一定の距離を確保します。
詳細については木曽川図書館にお尋ねください。
感染経路の判明に至っておりませんが、院内で感染した可能性は低いと考えています。 下記に該当する方は来館の自粛にご協力をお願いいたします。
所管保健所の指導・助言を踏まえ、外来・入院とも通常診療をこれまでどおり行います。
令和2年11月17日(火曜日) 【江南市新型コロナウイルス感染症対策本部(臨時)】 〇新型コロナウイルス感染症患者の発生について(健康づくり課) 市ホームページに江南市において新型コロナウイルス感染症患者1名(市内77例目)が発生したことを掲載することとした。
備考欄の「クラスター2Y」とは、11月13日以降に市内の高齢者施設で確認されたクラスターの対象者であることを示しています。
1em;font-weight:bold;position:absolute;margin-bottom:. ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
お願い ・感染防止のため間隔を空けて並んでいただきます。 また、日本図書館協会のにより、来館者の方にはマスクの着用やご自身の健康管理、万一の時には来館された情報の公的機関への提供についてご協力等をお願いするとともに、市立図書館においても消毒、換気の実施等必要な感染防止対策を実施しております。
12新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休館の延長について(5月1日時点) 新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、一宮市立図書館(室)及び移動図書館ほたる号は、 令和2年4月11日(土)から5月7日(木)までとしていた臨時休館を6月1日(月)まで延長いたします。 必要書類など詳しくは、ID1036082をご確認ください。
5em;background: e4e8eb;border:2px dashed fff;border-radius:10px;box-shadow:0 0 0 5px e4e8eb,2px 2px 15px rgba 0,0,0,. ただし、水分補給のためのお茶などは除きます。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
詳しくは各図書館にお問い合わせください。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 更衣室入室時の手指消毒の徹底• ・館内に設置したアルコール消毒液を活用するなどし、手指の消毒に努めてください。 。
5新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休館について(4月10日時点) 新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、一宮市立図書館(室)及び移動図書館ほたる号は、 令和2年4月11日(土)から令和2年5月7日(木)までの期間、一時的に休館(室)といたします。 感染防止のため、入館者の方には館内での滞在時間を60分以内としてお願いします。
1 対象職員の概要 ・市内在住、30代、男性 ・市民病院 リハビリテーション室に勤務する医療技師 2 経過 11月26日(木) リハビリテーション室にて日勤勤務。
資料の予約について インターネットから資料の予約が出来ない方は、各図書館にて電話受付いたしますので、下記連絡先に電話してください。
また、午後0時30分から午後1時まで及び午後4時30分以降は全面換気のため利用を中止します。
各室の定員の制限解除について 6月1日の開館時に設けた各室の定員の制限(概ね4平方メートルあたり1人)を解除します。 市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生について• ただし、感染防止のため当面の間、館内利用を一部制限します。 1 発熱や咳等の風邪症状の見られる方 2 呼吸器疾患や糖尿病などの基礎疾患があり、感染リスクを心配される方 2. また、日本図書館協会のにより、来館者の方にはマスクの着用やご自身の健康管理、万一の時には来館された情報の公的機関への提供についてご協力等をお願いするとともに、市立図書館においても消毒、換気の実施等必要な感染防止対策を実施しております。
5北海道・東北• 11月28日(土) 非勤務日。
感染予防のため、手洗いの徹底をお願いいたします。
一宮市電子図書館の期間限定資料の期間延長について(4月7日時点) 一宮市電子図書館の期間限定資料ついて、一部資料(46タイトル)の期間を延長しました。
申告に必要な書類 1. (中央図書館は1回60分。
令和2年11月21日(土曜日) 【江南市新型コロナウイルス感染症対策本部(臨時)】 〇新型コロナウイルス感染症患者の発生について(健康づくり課) 市ホームページに江南市において新型コロナウイルス感染症患者(市内81例目)が発生したことを掲載することとした。
17・玉堂記念展示室(木曽川図書館) 当面の間実施しないサービス ・AVブース ・学習室 ・児童調べ学習室(中央図書館・子ども文化広場図書館) ・おはなし広場(子ども文化広場図書館) ・社会人専用席(中央図書館) ・持ち込みパソコン室(中央図書館) ・対面朗読室(中央図書館) ・展示室(木曽川図書館) ・おはなし会及びイベントの開催 一宮市立図書館の開館について(5月26日時点) 基本的な考え方について ご自宅で読んでいただく資料を館内の書架で選んでいただくため、一宮市立図書館への入館を再開します。 新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休館について(3月5日時点) 新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、一宮市立図書館(室)及び移動図書館ほたる号は、 令和2年3月7日(土)から令和2年3月24日(火)までの期間、一時的に休館(室)といたします。
予約資料の受け取り及び図書館の開館について(5月16日時点) 予約資料の受け取りについて 5月20日(水)より、予約資料の受け取りに限り、各館の特設窓口で承ります。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
12月 1日(火) PCR検査実施の結果、「陽性」判明。