「 あれ、これ無限に耐久出来るのでは?」という感覚に陥りますが、実際基本的に 発狂攻撃さえ受けなければどの階層もスキル溜めが可能。 毒、お邪魔、暗闇など、 ほとんどのギミックに対応しているため、高難易度ダンジョンも攻略できる編成です。
スキルの効果は1ターンのみなので、ワンパンを狙う場合は潜在キラーを複数採用したりヴァレリアのエンハンスを使用するなどの工夫が必要です。
・ダイヤのスキルは8Fまでに一度使っておくことをオススメする。
12 裏魔廊の支配者プレイ動画です。
そして最重要事項として、全体的に注意すべき事。
28 こちらのチャンネルは様々な情報をランキング形式でまとめるチャンネルです。 その他のおすすめサブはこちらから! 最新のテンプレ編成はこちら! 他のキャラを使った最新の編成や、他リーダーのテンプレ編成が気になる方は、こちらから! の情報をもっと見る!. なので、こちらは普段使いしたい場合の参考にしてくださいね! おすすめサブ:バレンタインアンドロメダ 属性吸収無効要員としては、バレンタインアンドロメダも非常に優秀です。 基本はリュウメイのスキルでドロップを確保をしますが、欠損時は何かしらのドロップL字消しでダメージ半減ができるので慌てず対処しましょう。
17そんな役割を一挙にこなしてくれるのが「イデアル」! ここに来てまさかの大活躍ですね~。
クリスマスたまドラの持つ2コンボ加算と固定50万ダメージが非常に魅力的で、追加攻撃が少々組みにくかったりL字消しが混ざることで総コンボ数が減るという問題を解決してくれます。
一方で敵からの盤面妨害にはめっぽう弱いです。
変身後は たったの10ターンで「4ターンの間、ダメージ無効を貫通」という驚異的なスキルを使用できる為、コレがあれば少なくとも裏魔門で困ることは無いですね。
ただし、今回は魔廊の編成なので……無効貫通に関しても平均火力は重要。 そこで、リュウメイを使用し光のL字攻撃のみを組むことで軽減を発動させ、火ドロップは盤面に残しておく。 L字消しの色指定もないため、一番おすすめのフレンドです。
1覚醒スキルだけでスキブを25個以上確保できない場合は、ヘイストスキルや遅延スキル持ちを入れて調整しましょう。
アシストを変えるとしても「毒・お邪魔耐性」は絶対に忘れず100%にしていきましょう。
16 実用性がありません。
リーダースキルは驚異的な耐久力を手にし、スキルに関しても史上最高のギミック対策・ドロップ生成スキルとなりました。
ご了承ください。
そんな耐久力を活かし、今回は 「魔廊」用の編成を作成。 5倍エンハンスもついてくるため、ワンパンにこだわる必要もなく、火力不足に陥る危険をなくせる点はファガンRAIの強みと言えるでしょう。
攻略班のおすすめサブ! おすすめサブ1:転生稲姫 立ち回りでも記載されていますが、この編成で無理なく「消せないドロップ状態」まで対策するなら稲姫ほぼ一択。
付与効果なんてスキルでカバーすれば良いんです。
ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が8倍。
スキブは20個しか積んでいませんが、クリスマスたまドラが1ターンヘイストスキル持ち、ミナーヴァにアシストした火シェリングフォード装備が4ターン遅延スキルを持っているため、敵の行動前にリュウメイを変身させることができます。 攻略班のおすすめサブ! おすすめサブ1:ぬらり神 無効貫通スキルを使用しない場合、ぬらり神などの無効貫通覚醒持ちのキャラを組み込むのもアリ。 リュウメイパ編成のポイント キャラ リーダースキル 神とドラゴンタイプのHPが1. 5秒 ギミック対応力の高い耐久力抜群の構成 リュウメイ同士で組み合わせることで、高い耐久力を保ちつつギミック対応力も優れた編成を作ることができています。
3再序盤の快適さを多少犠牲にしても良ければ、こちらのが最適サブでしょう! おすすめサブ2:転生貂蝉 スキルブーストを稼ぎつつ、耐性も補う事が出来るお馴染みの超優秀サポート役ですね! リュウメイパーティーでも変わらず活躍してくれるので是非編成してみましょう。
ギミック対策を重視しよう リュウメイは回復力3倍、ダメージ半減のリーダースキルを持っており、耐久力が非常に高いリーダーです。
属性はリュウメイに合わせて、光か火にするのがおすすめです。
そのため、サブに編成するモンスターは、神かドラゴンタイプに統一するのが基本です。
2021. 最適とまでは正直言えないものの、バルディターンと稲姫をチェンジした際に、合わせてソニアの枠をヨグにするのもアリでしょう。
7本当にL字と言う事以外はたまドラの性能がおかしい……。 ダイヤと違い効果が4ターン継続するうえにドラゴンの1. Home iPhoneアプリ ゲーム 【パズドラ攻略】汎用型『リュウメイ』 最強テンプレ編成! 表とは言え、魔廊でそのような状態となるのは凄い事ですよね。
そしてサブについてですが、魔廊では 「HP増強」「威嚇」が非常に有効であり、「属性吸収無効」も必須では無いながらも、あれば嬉しい存在です。
その他のおすすめサブはこちらから! 最新のテンプレ編成はこちら! 他のキャラを使った最新の編成や、他リーダーのテンプレ編成が気になる方は、こちらから! の情報をもっと見る!. ヴァレリアのドロリフはこのために。
5秒 固定ダメージとコンボ加算で扱いやすさ向上 クリスマスたまドラと組んだパーティです。