。 セリエナ祭「ホラーナイト」が開催中! 2020年10月16日 金 から11月5日 木 までの間、セリエナ祭「ホラーナイト」が開催されています。
コラボクエストでは 主人公「アルテミス」を操作して狩りに行けるので、主人公になりきりモンスターを狩りましょう。 どんなモンスターに対しても安定した立ち回りができるので、大連続狩猟や同時狩猟クエストで活躍します。
達人芸はテオ・テスカトルの素材で作成する カイザー防具を3部位装備で発動するシリーズスキルで、会心発生時に切れ味を消費しないのでザルファシュレッダーと相性がいいです、というか必須スキルです。
もちろんクラッチクローによる肉質軟化と弱点部位を狙う事が前提になりますが、ザルファシュレッダーのスペックをフルに引き出す装備です。
今回はアイスボーンストーリー序盤で使えるおすすめの大剣と大剣使いにおすすめの防具、テンプレ装備を紹介していきます。
リーチが短いため弱点の位置が高いモンスター相手にはダメージを稼ぎにくいですが、 高い機動力を生かしてどんなモンスター相手でも戦いやすい武器種になっています。 クエスト情報• 「ミラボレアス」の登場や新スキルの追加、新しいセリエナ祭の開催の告知がありました。
12アルテミス防具と重ね着が入手可能 映画「モンスターハンター」コラボでは主人公「アルテミス」の防具と重ね着が作成できます。 達人芸ザルファは 2431となり、達人芸ザルファの方が火力が強いことがわかります。
片手剣の関連記事 Aランク|太刀 「」は気刃斬りで練気ゲージの色を変えつつ、隙を見て「兜割り」で大ダメージを与えながら戦う武器です。
ライトボウガンの関連記事 Aランク|操虫棍 「」は猟虫でモンスターから採取したエキスで自身を強化しながら戦う武器です。
TAではアイスボーンで強化された「溜め砲撃」メインの戦い方が主流です。
太刀の関連記事 Aランク|ライトボウガン 「」はモンスターに合わせた 属性弾の速射や状態異常弾で様々なモンスターに対応できる武器です。
60 ・「」追加 8月 ・「」追加 10月 大型タイトルアップデート第4弾 Ver15. 同じ武器でのダメージ比較です。
達人芸のテンプレ装備となっており、 名前の由来は装備している部位の頭文字から。
覚醒武器にシリーズスキルをつけない場合は、会心率を強化する必要があります。
ガンランスの関連記事 Cランクの武器紹介・強い点 Cランク|狩猟笛 「」はサポート能力に優れており、 パーティプレイで本領を発揮する武器です。
スキル情報• MHWのマップ• 護石を切り替えれば弓での運用も可能で、近接武器以外の武器を使いたい場合にも流用できる点が魅力です。
19アイスボーンから追加された「強襲突き」により、より立ち回りの幅が広がっています。
マカ錬金で祭りのチケットが錬金可能 12月上旬のアップデートで、各アステラ祭/セリエナ祭のチケットが錬金できるようになります。
導きの地用に地質学・逆境を発動させた装備です。
ストーリー進行• アイスボーンから見切り斬りが弱体化されたものの、新しく追加された「居合抜刀斬り」により練気ゲージの維持が楽になったため、相変わらず優秀な武器種と言えるでしょう。
ミラボレアス狩猟解禁! 10月1日の大型アップデート第5弾で黒龍「ミラボレアス」の狩猟が解禁されました!今までのモンスター達とは比べ物にならない程の強さを誇っています。
ストーリー序盤の大剣使いは、まずこのドスジャグラス大剣を作っておけば間違いないです。
レア装飾品が必要になりますが、筆者のお気に入りは達人芸ザルファにフルチャージ3とスリンガー装填数UPを発動させた装備です。
覚醒武器以外での運用だと、銀レウス大剣やナルガ大剣などの会心率が優秀な武器が必要です。
攻撃モーションがかなり早くなっており、攻撃力も上がっているので、しっかり対策をしてクエストに行きましょう。 複数スロットが空いている武器や、大きなスロットが空いている武器は高く評価しています。
アイスボーンでは、徹甲榴弾を使ったライトボウガンが強力で流行っています。 「ベリオロス」の特殊個体という事で、氷を使った攻撃がかなり厄介になっています。
氷刃佩くベリオロスが登場 8月7日に「氷刃佩くベリオロス」が実装されました。
スキル情報• 近接攻撃を当たるたびに攻撃力は下がるので、まさに抜刀用のスキルです。
1人でも狩りに行けるようになるので、「」や強化素材を取りに行きましょう。
旋律効果を維持しながら攻撃する必要があり、やることが多くて使いこなすのはとても難しいです。
コラボクエスト「」と「」をクリアして是非ゲットしましょう。
アイスボーンから「斧強化状態」が追加され、斧での攻撃が強属性ビンだと属性攻撃が上昇し、榴弾ビンだと物理攻撃力が上昇します。
ムフェトジーヴァの難易度が変更 12月4日のアップデート以降登場する「ムフェトジーヴァ」は、1人または2人でプレイした際に難易度が変化するようになりました。