所属すると 組織ごとに階級名が若干変わる から始まり、クトや敵の討伐などで手に入る「 」という通貨を稼いで、昇級したり物と交換したりできるようになっています。
第2ボス「コインカウンター」の 「考え直した」というメッセージが出るとヘイトリセットなので、タンクが敵視を上げるのを確認して攻撃する。
小隊員 志願者 の集め方 攻略手帳のクリア時にランダムで出現 小隊のメンバーは、 「攻略手帳」の項目を埋めると「志願者」としてランダムで登場します。
3:冒険者は入隊させるか、断るかをステータスや容姿を見て判断。
「 一時撤退」中は、「 一時撤退」アクションが「 撤退解除」に切り替わる。 クラス 身体能力 精神力 戦術練度 剣術士 106 28 60 斧術士 117 28 49 格闘士 69 40 85 槍術士 61 28 105 弓術士 45 28 121 双剣士 48 28 118 幻術士 28 129 37 呪術士 28 109 57 巴術士 28 97 69• それぞれの小隊員1人1つまで設定することができる。
「ヘカトン・マスターマインド」戦は、奥まで行くと全滅しかねないので注意です。
ヒーラー• 皆優しいし、もちろん一緒に遊んでくれます。
私がやった時はNPC達が1回喰らっただけで良かったけど、全部喰らってたら全滅していたかもしれないという運ゲーに感じた。
攻略任務の流れ• もしかしたら、追加されたIDの中で一番難しいかもしれません。 寡黙に、それでいて楽しげに、 職人仕事に励む姿に心を打たれて志願 クラフター 各地で粛々と自然の恵みを採集する、 誠実な人柄に惹かれて志願 ギャザラー、トレジャーハント ゴールドソーサーで見かけた、 英雄の意外な一面を知って志願 ゴールドソーサー ジンクスについて 小隊任務に派遣したり、攻略任務に連れて行ったりすると低確率で発生する、NPCの固有スキルのようなもの。
15E エレゼン 寡黙に、それでいて楽しげに、 職人仕事に励む姿に心を打たれて志願 クラフター ララフェル 各地で粛々と自然の恵みを採集する、 誠実な人柄に惹かれて志願 ギャザラー、トレジャーハント ミコッテ ゴールドソーサーで見かけた、 英雄の意外な一面を知って志願 ゴールドソーサー 全種族が同確率で志願 ジンクス 小隊任務に成功し帰還した小隊員は、まれに「ジンクス」を発生させることがあります。 報酬として様々な「軍用〇〇マニュアル」が取得できる。
「小隊任務」リスト増加• 地球時間で1時間の訓練を行うと、小隊総合能力が上昇し小隊員は経験値を得る。
この「小隊ランク2」が攻略任務開放のキー。
一時撤退 戦闘中に使用する。
この権利は毎日5:00(地球時間)にリセット。 それぞれの都市につき1つ、計3つの組織( 黒渦団、双蛇党、不滅隊)が存在し、この組織をグランドカンパニーといいます。
様々な内容の訓練項目があるので、「小隊任務」に必要なステータスを伸ばしましょう。
パッチ5. 道中のモルボルの毒ブレスは、一時回避命令すると、タンクが他のNPCと同じ方向で戦ってしまい、次の毒ブレスをNPC全員が食らってしまうので、命令しない方が無難。
5で以下のIDが追加。
漆黒のヴィランズ• また、6. 3つのIDをやってて、どうも敵のHPが低めに設定されているようにも感じた。
ゴールドソーサー優待券 攻略任務について 小隊員と一緒にIDを攻略できるコンテンツです。
下手をすればPCと行くよりもスムーズです。
例によってNPCは範囲攻撃を回避してくれないので、自分にグラワーやアイオブビホルダーが来てもNPCに当たらないように立ち位置に注意する。
ザコが追加するボス戦もないので、NPCタンクでも敵視維持の問題を起こさないはず。
小隊メンバー3人と冒険者でダンジョンへ向かう。 第1ボスの赤熱ブッシュファイアがザコ多数のボスで、NPCのDPSは例によってザコ処理してくれないので全部自分で処理。
14発生後は、忘れず「ジンクス管理」から設定しましょう。
アイオブビホルダーは一時撤退でコインカウンターの足下の安地に集まれば回避可能だけど、100トンスイングを全員が食らいかねないので、使わない方が無難。
また、所属するグランドカンパニーによって、一部小隊任務が異なります。
軍用サバイバルマニュアル:第三集• ジンクスで得られる報酬について ジンクスとは、通常任務成功時にランダムで取得する小隊員のボーナスです。