そのほかにもタツノコプロのキャラが集結する大チャンスリーチも搭載! 「右打ち中は迷わず実写のドロンジョ様! 色共通で閉まっている時間が長ければチャンスアップ。
スペックは、最近増えてきた 時短と残り保留で振り分けが変化するタイプで 通常なら時短がないという 偏るとキツいスペックですが 当たれば一撃性はあるので ライトミドルとしては攻撃的なスペックとなりましたね! ライトミドルの一撃スペックだと勝てる? ライトミドルといえば 出玉性能はミドルタイプより劣るが その分当たりやすく、運が良ければ大量出玉を取れる というイメージを持たれる方が多いかと思います。
次は確変に入れるか・・・ 先制された・・・・ はね返して倒しました! 確変や。
「ボタンあおり&当落演出」 ボタン形成をあおり、完成したボタンを押すと当落を告知。
[SANYO(三洋物産)]• 1号はカットインが画面いっぱいに広がればステップ3、シルエットからはじまる2号は完全に登場すればステップ3。 ネットで軽く調べた限りでは聴けるところがないほど見当たらない。
後半へ発展するタイミングでヤッターワンVSドロンエンペラーへ分岐するパターンもある。
5%の割合で時短1回+残保留4回の「RUSH」に突入。
その後ポチッとな! MAX獲得。
【休憩がとれるタイミング】 ・おしおきトリプルVチャンス…電チューに玉を入れる前ならOK ・超正義RUSH…ぬけるまで席を立つのはNG ・神正義RUSH…保留がなければOK おしおきトリプルVチャンスと神正義RUSH中は基本的に電チュー保留がない状態なら席を立っても問題ないが、ヘソ保留が残っているときは要注意。
13これも信頼度約31%だったはず。
どうなる・・・ 先制された・・・ 確変入れず、熱めのバトルも外し。
現会社員。
将棋六段。
ボタン予告」といった注目予告に加えて、タツノコプロのオールスターキャラが登場するリーチ「オールスター最終決戦」が発生すれば激アツだ。 演出成功で王者君臨ヤッターキングリーチへ発展。 たとえ大当りを引けない場合でも、残保留4個での引き戻しに成功すれば再度RUSHへ突入。
14画面が傾いた後に「ポ」保留に。 元ニート&カラオケ店員&大手プラント勤務&USJ勤務&議員秘書。
最低3ラインで最大の7ラインになれば大当り濃厚。
「ポチッとな!ボタン予告」 ボタン押し後にガセはなく、信頼度の高い演出が発生しやすい。
通常保留で、寒そうなのリーチになった後にボタンを押せって出ました。
ちなみに、通常のほうを引いてしまうと3R分の出玉のみ 420発 で他には何もありません。 あおりの段階でけん玉ギミックが上昇すれば鉄板! 「シャッターギミック前兆予告」 画面が傾き、回転すればボタン押し演出が発生。
チェックポイント• セリフの色が金ならバトル系リーチの後半以上に発展。
金の豚やー。
久しぶりに万発出たんじゃないの。
[警戒ZONEのパターン] ・ボタンバイブ警戒ZONE ボタンが震えれば大当り! 赤なら大チャンス、虹ならヤッターBONUS MAX! [TAKAO(高尾)]• リミット回数到達時の大当りは時短なし大当りへ。
「ロゴギミック前兆予告」 液晶上のロゴギミックが動き、けん玉ギミックに向かってエフェクトが発生。 [セブンリーグ]• けん玉やステッキが保留に突き刺さるアクションから発生するけん玉&ステッキ保留は激アツだ。
8ポチッとな!ボタン出現は大当り濃厚! 様にお仕置出来れば成功・・・・ トントン拍子に確変に入ってすぐトリプルVチャンスも成功しました。
6となっている。
「テンパイ図柄」 7図柄はテンパイした時点でアツく、当たればおしおきトリプルVチャンス(時短)突入濃厚! 特にいまが新台の時期で回転率もよいことが多いかと思いますので、回転率のよい時期にしっかりと回しておきましょう。
笑 ただ、多少初当たり時の確変は引き負けたとしてもトリプルVさえ引くことができればどうにかできる台なので、1種2種混合機が得意な方にはいいかもしれませんね。