夏、最高〜! Let it be. ホットソースの酸っぱ辛さが意外にも魚介と合うんです!美味しい!!お米が黄色いと見た目にもかなり鮮やか・・・ アメリカンベリーソーダ(680円) これは本気のドリンク。
わかりにくいのでマップで確認しながら行ってみてください。
全体的にやわらかな味わいで、例えるならば「甘みのあるクラムチャウダーまん」というところでしょうか。
丹精込めて作られる、究極の一品。
ゆるい感じの店内は気取らないデートにぴったりです。
夕暮れ時に来るとなおロマンチックな雰囲気を楽しむことが出来ますよ。
営業時間 11:50~20:00• バニラ・小倉・抹茶の三種類から選ぶことができます。
江の島の各店舗で提供されていますが、私のオススメは江之島亭です。
江の島ならではの名物であり、お店によって味が全然違います。
入り口で呼び込みをしているお兄さんに聞けばテラス席が開いてるか教えてくれますよ。 店内は三方面がガラス張りの造りなので、室内からでも海を横目に雰囲気を堪能できますよ。
営業時間 8:00〜15:00、16:00〜22:00• 鮮度の良さは江の島でトップクラスなのは間違い無し。
大粒のいくらに衝撃! 生しらす・大粒イクラ・釜揚げしらす. テラス席からの眺めが絶景 箱根・小田原・茅ヶ崎、そして富士山までも見通せる絶景のテラス席!この場所でしらす丼を食べれるのは至福のひとときです。
西浦漁港 平均滞在時間 20分 営業時間 24時間 料金 無料 住所 『西浦漁港』は知る人ぞ知る江ノ島の穴場デートスポットです。
2014年に新しくなったばかりなのでとてもきれいで、開放的でモダンなデザインが印象的です。 特におすすめは、プチプチのしらすといくらの相性がバツグンの「しらすいくら丼」(1400円)。 「江ノ島」停留所から歩いて、15分くらいです。
下道 平均滞在時間 30分〜1時間 営業時間 24時間 料金 無料 住所(入り口) 弁財天仲見世通りから江島神社へ向かう階段を上がる手前を右にそれて進むと『下道』と呼ばれる裏道に続きます。
これが絶品のカツ丼だ! サクッとした衣、カツは柔らかくてジューシー!出汁の効いた卵とじに病みつき. 【饅頭・もなか】パリパリのアイスもなかを「井上総本舗」で 仲見世通りを少し登ったところに饅頭・もなかで有名な「井上総本舗」があります。
【たこせんべい】顔よりもでかい!常に並ぶたこせん「あさひ本店」 一度江の島に来た人なら知っているのではないでしょうか?この「あさひ 本店」は焼き立てのたこせんが食べられる、いつも行列のお店です。
磯料理きむらの情報• グラス後ろのジンジャーエールの元を入れると、生姜の風味が増します。
お値段も安く、ぜひオススメしたい一品です。
今から110年前の明治42年創業の『江之島亭』は広い店内でかつ温かい雰囲気もあるので江ノ島に登った休憩にも利用する人が多いみたいです。
定休日 火曜日• ¥2,000~¥2,999 データ提供. 過去には『ミシュランガイド横浜・川崎・湘南2015特別版ビブグルマン』に掲載されたこともありますよ。
抜群の外観、内装と美味しい料理でデートにおすすめ!予約なしでも入れることが多いのも人気の理由です。
こんなに美味しいものがあるのかと. 2階は小上がりの座敷です。 この写真に写っているお刺身定食も紹介します。 ここでも長居したい・・・ 他にもフードもドリンクもメニューが充実しているので、是非直接言って迷ってみてください〜! 店名: カフェ リビングルーム 住所:神奈川県片瀬海岸1-8-38 グランブルー湘南 103 TEL:0466-47-7314 営業時間:11:00~20:00 URL: 13. 住所:• ハルミ食堂• 山のみるくと熊本県産のスイカでダブルにしました(500円)。
2濃厚なスープをひとすすりすれば、完食するまで箸が止まらなくなってしまうかもしれません。 ご飯の周りにたっぷりとサラダをトッピングした「しらすかき揚げ丼」は食べ応え抜群。
手作りケーキとコーヒーがケーキが全部美味しそうすぎて選べない・・・ ヨーグルトケーキとアイスコーヒーで1,000円のセットにしました。
住所:• 【貝料理】目の前で焼いてくれる磯焼き!「貝作」 湘南バーガーの向かいには何やら香ばしい匂いが・・・ こちら「貝作」では焼き立ての海の幸をいただくことができます! 迷いますが、サザエのつぼ焼き(800円)と大あさり(2個700円)をチョイスしました。
ランチのみならず、モーニング・ディナータイムの営業もしているため、お好きな時間に訪れてハワイの時の流れを感じてみても良いでしょう。
営業時間 10:00~日没まで• 元祖まかない丼として出していたが、いつのまにかこのオリジナル丼にファンが付いてきたそう。 熟練の技が光る「とんこつ醤油」は、必食の価値があります。
ハマグリと海鮮サラダも付きます。
出汁の効いた卵と大海老フライの相性は抜群! 衣はサクサク、中のエビはプリプリっと食べごたえあります。
江ノ島小屋 片瀬江ノ島駅から海の方面に2〜3分歩くと見えてくるのが、その名の通り小屋をモチーフにした「江ノ島小屋」。
バター・キャラメルのスイート系の他に チェダーチーズや トリュフパルメザンなんて塩味系のバリエーションもあり、ミックスも出来ます。 蟹の旨味出汁がたっぷりで絶品!しらす丼との相性抜群です。 GARB 片瀬江ノ島駅から徒歩3分で到着する「GARB」。
4ゆうがた 江ノ島駅で降車してすぐに到着する「日本食 ゆうがた」。
。
甘すぎない『ヨーグルトケーキ』500円と引き立ての『コーヒー』500円をファイヤーキングというレトロな食器でいただけるものとってもオシャレでインスタにも最適! 『ヨーグルトケーキ』500円 お店には看板猫もいて、それ目当てのお客さんも少なくないとか。
仲見世通りの終端にあります。