他の武器に比べて固めにくいし、リーチもないしでちょっと苦労すると思います。 なので、能力「呪」をあげて陰陽術を使っている方や、薙刀鎌をメインに使っている方におすすめの揃え効果です! ちなみに、4つ揃えで発動する 陰陽術命中で敵の攻撃低下は、同じ陰陽系防具の「玄冥陰陽装束シリーズ」だと防御低下になっています。
4DPSが最も高くなります。 ちょっと面倒くさいし、お金を湯水のように使う必要がありますが、体防具と合わせれば回復量が大きいので、強いと言えば強い。
伸びは一次関数的ではなく、7や10で伸びが悪くなり16でまた一気に伸びる。
打粉が切れるまでテキトーに殴って、切れたら落命してボス前からリスタートでマラソンします。
駄目なやつほどヘビー級にしたがる。
積極的に使うかは疑問であるものの、相手の構えとして上段とか受けやすそうな場合になら狙っても良いでしょう。
唯一弱点と言えば、毒が効かない敵や耐性が高い敵だと最大限効果が発揮しない点ですが、そういう場合は灰塵連発でゴリ押可能です。 こっちは割と得意な相手で、高性能な中段の攻撃も刺さりやすいです。
) 1 1. しかし、とある事件により、エリーが復讐をするためにシアトルへ旅立つ物語。
頭の防具にのみ出現しますが、3か所くらいに継承しておけば、殆んどの属性ダメージをガードで防げます。
・「剛反映」つき大太刀も入手 メイン武器はこれで決まり。
装備の重量について 装備の重量が重くなりすぎるとスタミナの消耗が激しくなるので、 防具に関しては防御力が高い装備品は避けたほうがいい。 追加ミッションはほとんど、前作の最難度ミッションを思い出すボスラッシュ。 デカボス「だいだらぼっち」をひたすら殴るのが効率最高です。
完全に別枠ということですね。 盾無 盾無の防具を3つと、八尺瓊勾玉でダメージ反映 重量 まで掛けておき、あとは重量を鑑みつつ、軽装や中装を混ぜていく形です。
鍛冶屋では『 魂合わせ』で武器のレベルを上げたり、 『 焼き直し』をして武器に付与されている特殊効果を変更したりして強化していきます。
また攻撃力+ほどではないものの、普遍的な需要があって、血刀塚より素材を入手しやすいです。
属性ダメージの強烈な敵には効果的。
また刀を例に考えます。 個人でやっている事なので間違いや抜け、誤字等々あるとは思いますが、気になる点がありましたらコメントをしていただけるとありがたいです。 上段の速い攻撃が弱いので、1段目からすぐに繋げる形がベターだと思います。
16猛 1599ダメージ 43. 要は使い方次第かな。
・一応全部位付けてもオプションが無いときよりダメージが上がっているが、 通常で2ダメ、スッパ抜きで10ダメほどなのでこだわらなくても良いと思う。
焼き直しでも割と出現しやすいです。
まとめ:アプデ1. 近接武器 戦闘の中核になる刀などの武器になりますが、およそOP構成は以下の様なパターンになりがちです。
) またビルドとは直接関係ないですが、旋棍の武技 「絶招寸勁」も強力で人形の敵であれば一方的に攻撃できるのもオススメポイントです。 一通りクリアして大量ゲットした+値つき装備で、自慢のメイン装備を強化。 5部位にOPをつけるには、継承OPつき籠手が4個必要です。
17仁王2の武器考察 武器は2種類装備できる。
これは嬉しい。
気合削りが多いので人間相手にはかなり強かったりするが、妖怪相手だとリーチの短さと火力的にやや微妙に感じる。
待っても出なければ時間帯を変えましょう。
キャラクター• 回避ローリングの性能が、敏捷により変化するのかも、検証が必要(誰かやってw)。 妖怪相手ならイチイチ気力を削るよりも、残月でダメージを稼ぐ方が良いです。
武器本来のステータス反映 こちらもステータス値10に対する攻撃力増加量です。
ステータスは社の『能力開発』からレベルアップできる。
地味にリーチも長くて、どうせ最後まで繋がらない中段の締めと、ダメージ稼ぎに使います。
ハクスラ要素• 反映は心でも剛でも同じ攻撃力になります。 「あやかしの夢路」のミッションをプレイする際は、見つけた箱は必ず開けておきましょう。 体防具の場合は、割とポンポン出現するのに、小物の場合は本気で出ないので大変です。
13火力の低さは五月雨突きで補えるが、若干技の出が遅いのが気になる程度かな。 人間相手に攻める場合は、中段の速い攻撃を主体にするか、強い攻撃からの暗影剣で気力削りを狙います。
基本的にはミッション中に敵からドロップした装備を使用した方がいいが、『 鍛造』で自分で作ることも可能。
コマンドバトルになったことで、キャラクターの成長要素やジョブシステムが存在しており、これまでの龍が如くシリーズとは一味違った遊びプレイできます。
妖怪・人間・複数の敵に相手において、総合的に考えても使いやすい。
条件付きとはいえ確実にダメージが増えるので、旋棍の「劫火」や槍の「刺突専心」ほどではないにしろ、それなりに強力な奥義だと思います。 前作から5年後のアメリカを舞台にしており、ジョエルとエリーはワイオミング州ジャクソンで平和な生活をしていた。
14最近運営してるゲーム攻略サイト スクエア・エニックスが開発・発売の。
しかし防具の揃えで 詰めの巧みA を使っても他の揃えのダメージを超えるのは難しい。
重装に対応しているものが乏しいから鉄板にはなりくい。
・ついでにオレンジ継承「攻撃力+20」も集める オレンジ継承はOP枠を追加して継承するので、通常継承と両立できます。
データベース• 7揃えの剛反映で強いです。 各装備のおすすめ特殊効果 武器 神宝. ただし効果は重複しないため、もう1枠は自由だ 奥義両立は絵巻かスサノオの恩寵で 百鬼絵巻夜行・悟りに「奥義両立 武器1種 」が付くため、厳選できればより自由に最強ビルドを目指せる。 溜めが必要ではあるものの、全ての構えから出せて、上段にある武技「残月」以上のダメージを誇ります。
確定ダウンなのでリターンが莫大だったのと、柳生の揃え効果3で猶予時間が伸ばせたから。
剣気と居合はそれら攻撃のフォローと、敵の攻撃をかわしてからのカウンターです。
攻撃力反映 X• また、神器を超えた「」や「百鬼夜行絵巻・悟り」には「奥義両立」という強力な特殊効果がつくため、 新恩寵と奥義両立を軸にしたビルドが現環境において最強と言えるだろう。
暗影篇• 薙刀鎌 薙刀鎌は、上段・中段・下段の構えにより、武器の形が変形するので、 敵に合わせた戦い方ができるのが特徴です。