バレンタイン カード 手作り。 「手作りバレンタインカード」のアイデア 15 件

バレンタインカードを手作り 子供でも超簡単に作れるかわいいもの!|ココシレル

「3」 次に小さめなハートを画用紙に書いて はさみで切り出して それをカードに貼っていきます。 特に6~8の工程は写真だけでは分かりづらいので、ぜひ動画で確認しながら進めてみてください。 こんな感じです。

1
【バレンタインメッセージカード】テンプレートを無料でダウンロード! ポップアップや封筒付きも!キャノンクリエイティブパーク ポップアップ、はがきサイズ、A4サイズ、封筒付きなどのバレンタインメッセージカードのテンプレートが無料でそろっています。

バレンタインカードを手作り 子供でも超簡単に作れるかわいいもの!|ココシレル

(5)小さな造花で演出 市販の小さな造花を用意します。 がおいしい! ゲストさん 17:52• がおいしい! ゲストさん 18:15• ハートの形をのりに貼り付けていったら、バレンタインカードの完成です。

8
そして色がついている箇所をカッターなどで 切っていきます。

手作りバレンタインカードの作り方いろいろ(ハートが飛び出すポップアップカード)

半分に折って、折り目をつけておいてくださいね。

12
また、レースやリボンの色は背景の台紙に合うものを必ず選ぶようにしてください。

バレンタインカードを手作り 子供でも超簡単に作れるかわいいもの!|ココシレル

8
4)全体を裏返し、下の辺を中心の折り筋に合わせて折り上げる。 種類は少なめですが手書き風ハート、レースなどの綺麗なバレンタインのメッセージカードが無料でダウンロードできます。

手作りバレンタインカードの作り方いろいろ(ハートが飛び出すポップアップカード)

自分もそこそこ悩んでやっと 理解できたって感じです(苦笑 このタイプは両面で違う色だと かなりキレイに映ると思うので そのあたりの画用紙を使っていくと いいかもですね。 無地のジグソーパズルにメッセージを書く。

14
次に画像の一番手前が 谷折り状態になっていますが 一番手前の部分は谷折りのまま それ以外の場所は山折りにしていきます。 100均の柄つきマスキングテープや レースシールを使えばそれだけでかなり それっぽい雰囲気になりますよ。

バレンタインカードを手作り!子供も簡単飛び出すハートの作り方

全体が折れたらあとはシールや文字などで デコレーションしていきましょう。

17
白い台紙を開き、ハートの真ん中が前面に出るように折り返します。