2018年のイベント ハツネのプレゼント大作戦 開催期間:2018年3月31日-2018年4月19日、2019年4月15日-2019年4月22日 復刻 、2020年3月16日 サイド追加 メモリーピース入手キャラ:、 エンディングテーマ:Smiley Contrast (歌:ハツネ、シオリ) あらすじ 些細なことで喧嘩したと。
備考 いわゆるを主なテーマにしたイベント。
尚、後にプリコネRに実装されたとは無関係…と思われる。
デンジャラスバカンス!渚のグルメプリンセス 開催期間:2018年6月30日-2018年7月19日、2019年7月15日-2019年7月22日 復刻 、2020年6月19日 サイド追加 メモリーピース入手キャラ: サマー 、 通常 エンディングテーマ:えがおのマイホーム (歌:サレン、スズメ) あらすじ 海辺のバカンスに訪れた【】だがが行方不明に。
備考 メインストーリーで先行登場したカヤとイノリがメンバーで、今回初登場となるホマレがマスターのギルド【ドラゴンズネスト】がメインのイベント。 探索のドロップ量2倍• ルナの塔• ・前方2キャラに物理中ダメージを与え、物理防御力を小ダウン。
ボスのトナカイ・ヴェンデッタは戦闘時のメッセージがクリスマス仕様。
互いに譲らない二人は主人公を賭けリノ主催のもとカーくんも巻き込みチョコレート作り対決で競うことになるが…。
こころ、結んで。
何気にヒヨリが単独で他のギルドのメンバーと絡むのはこのイベントが初。 子分はHPが0になった時、パーティキャラ全体の物理攻撃力と魔法攻撃力を大アップ。
5詳しくはイベントのやの記事を参照。 真夏のマホマホ王国 波打ち際のソウルサマー! 開催期間:2019年7月31日-2019年8月13日、2020年7月16日-2020年7月23日 復刻 メモリーピース入手キャラ: サマー 、 エンディングテーマ:We Are Golden (歌:マホ、マコト、カオリ) あらすじ 夏の思い出づくりとして海辺へ旅行に来た【】の、、。
備考 【聖テレサ女学院 なかよし部 】のイベント第2弾。
なお、は言及のみの登場であり、ストーリーにほとんど絡んでこない。
・敵全体に物理小ダメージ。
また、本イベントで手に入るメモリーピースはどちらともストーリーメインキャラのものではない。 トワイライトブレイカーズ 開催期間:2018年10月31日-2018年11月14日、2019年11月15日-2019年11月22日 復刻 、2020年10月19日 サイド追加 メモリーピース入手キャラ:、 エンディングテーマ:サイツヨでしょ、でしょ? (歌:アンナ、ナナカ) あらすじ 【】と迎える新年イベント。 その噂を聞きつけたとは調査・退治に向かうがその途中で出会ったこそが…。
10結果によって貰えるジュエルの量が変わるぞ。 余談 ストーリー全話閲覧後には「大天使の泪」という特別なアイテムが手に入るのだが、このアイテムはなんと売却してマナに変換することができる(ストーリー内でも言及されている)。
サイクロプスはちょっとコツがあるのでそれも紹介したいと思います。
ボスのジャック・オー・プリンは戦闘時のメッセージがハロウィン仕様。
パーティ内のどのキャラが攻撃されるか予め確認しておこう。
今回のイベントは、開催時期にメインストーリーの更新が無い代わりとしてイベント初となる前後篇に別れる形式を取っている。 ミサト先生でもいいですって言おうとしたけどミサトが育っててユイが育ってないって人はまあいないでしょうw 3凸目 ここではミツキレンタルかな。
10詳しくはの記事を参照。 かかさず毎日やっておくべきことをチェックリスト型式でまとめています。
一方、ギルド活動として仕事の依頼の掲示板を見ていた【】は、の介入によってニュージェネレーションズが出した「私たちをアイドルにしてください」というチラシを手にし、7人と1匹で芸術の都で行われるアイドルオーディションの会場を目指すことに。
難易度はやや高めで、40Fあたりから一筋縄ではいかなくなる。
(確か一回UBがクリティカル出した気がする) ミミはクラバトでかなりのダメージリソースなので育てておくことをおすすめします。
要するにイベント。 今回はストーリーイベントと連動したチーム紹介やインタビューなどの要素が織り込まれており、イベントの盛り上げに一役買っている。 ボスの山神様は戦闘時のメッセージが新年仕様。
5今回はを彷彿とさせるのミニゲームが収録された。 そんな二人を仲直りさせるために主人公は彼女らを冒険に連れ出すが…。
この騒動にはある少女が一枚噛んでいるようだが…。
不思議の国のリノ 小さなアリスと希望の絵本 開催期間:2020年5月31日-2020年6月14日 メモリーピース入手キャラ: ワンダー 、 エンディングテーマ:フェアリーテイルは夢の中 (歌:リノ) あらすじ ある日、はデザイナーの養成学校の試験に挑むも落ちてしまっていたが、主人公と一緒にいたとに誘われ、気晴らしに買い物に出かけることに。
才能開花のやり方やタイミングを細かく解説。
開催期間:2020年1月31日-2020年2月13日 メモリーピース入手キャラ: マジカル 、 エンディングテーマ:木もれびモンタージュ (歌:カスミ、シオリ) あらすじ 読書が趣味の少女とは、どこからか助けを呼ぶ声を聞く。 攻撃対象は 物理攻撃力の最も高いキャラクターに撃ってくる。 ランキング• イベントによっては低難度のボスを初めて討伐することでイベントキャラが仲間になることもある。
6また、「新春トゥインクルクライシス!」からVERY HARDより更に上の「SPECIAL」バトルが追加。 余談 今回のイベントに合わせて実装されたとの立ち絵は、イベント前編には登場せず、後編のイベントに登場し物語に絡んでくる。
ドロップアップキャンペーン 2021年1月現在、基本的には下記の7つのキャンペーンが行われている。
すると2発目の石が当たった頃にUBが溜まって発動できるということが多々あります。
サイクロプス攻略要点 TPダウンが厄介 TPダウン攻撃によりユニオンバーストの回転率が低くなる。
の結果なのかもしれない(主役ギルドである美食殿メンバーとアイドルであるカルミナメンバー以外では初)。 Point! TPダウン攻撃は ダメージを受けたあとにTPが減少する仕様。 物理防御が高いため、マコトや星6レイなど、デバフキャラをフル活用する必要がある。
10詳しくはの記事を参照。
備考 ボスの邪餅神ガミィは戦闘時のメッセージが新年仕様。
依頼主はまさかの人物で……!?ハロウィン衣装に身を包んだ一行は無事にお化け屋敷を成功へ導けるのか! 備考 毎年恒例のハロウィンイベント。
聖跡調査&神殿調査のドロップ量2倍• 主人公の身を案じたは、同じギルド【】のメンバーである探偵のに調査を依頼する。
また、ルナの塔限定のストーリーも用意されている。 ただしサイドストーリーに関しては内容が一部変更されており、具体的には討伐証が存在せず、ボス戦はそれぞれの難易度を一度しか討伐できない代わりに、HARDは1ステージの挑戦回数が5回までに増えている。
20タマキがいると一つ目巨人のUBが抑えられるのですがそれでもHPが足りなくなったのでユイに介護してもらっている感じです。
なお名の通り、イベント限定のストーリーが繰り広げられるので要チェック。
その後説明会場に足を運んだ3人だったが、特別講師として招かれたのは【】のたちだった。
特にトモは半月前のイベント『ドラゴンエクスプローラーズ』 復刻 に次いで2回連続で選ばれることになった。