西内・加賀美・千鳥の加入は2ndシーズン最終回に発表。 2009年11月11日放送 審査員:()•。
2009年3月11日 「たちつてと」• 技術協力:• 2011年6月から12月までは月1回の放送が入っていたため、本番組の放送は月3 - 4回になっていた。
男性通称「はねトび」として世間で多く知られている番組で、お笑いコンビのキングコング、ロバート、ドランクドラゴン、北陽、インパルスなど今でも人気を誇る豪華な出演者だったと思います。
(2009年 - 2010年)• BGMには、『』の楽曲が数多く使用されている。
また、服装やセットはダブルスだけにテニスを意識しているもので、会場はカンジブルドン(ウィンブルドンを元とした架空のコート)となっている。 「11人連続メンバー全員の自宅でホームパーティー」として、鈴木が運転するバスで、メンバーの自宅へ訪問する企画が行われた。
1梶くんは6月2日から復帰している。
2009年11月25日初披露• 企画 [ ] ハッピーバレバレタインデー [ ] 男子メンバーの女装の美しさを競う企画。
ピの鳥NIPPON あと一点で勝利をつかみかけながらとたんに不調になったチームのメンバー(大林・岩井・西森・又吉・徳井)を監督(澤部)が招集し不調の理由を聞くが、あまりにも関係ない理由だったことに監督が怒ってしまう。
番組のネタの中でもロバート秋山が演じる「秋山森乃進」のキャラが本当に大好きで忘れられません!KAT-TUNの覚え唄が代表的で「田中の髪は短い坊主」といったフレーズが頭の中にずっと残っています。
芸人は初だが、竹山は「(当時)のをだせばよかったじゃないの」と激怒。 これまでの放送• ゆらゆら帝国「アイツのテーマ」(5月まで)• 10月からの後続番組は『』。
入院していたそうだが病院にも仕事を持ち込んでいたようだ。
3rdシーズンからは登場した回のゲストの星座も発表されるようになった。
(2006年 - 2012年・2016年)• 2009年4月22日放送 ()、山崎弘也(アンタッチャブル) 審査員:()• 2回目までは誰かがミスをするとミスをした人の乗っているベルトコンベア以外は止まり、ミスをした人は流されて後ろの粉のプールに落とされて粉まみれにされたが、2006年3月8日放送以降は完奏するまでベルトコンベアは止まらず、失敗後のトークも走ったままで行い、ベルトコンベアの後ろも普通のマットになった。
そこまでひどい番組だったのかしら。 出場者の携帯電話に異性からのプライベートなメールが来れば勝利となり、最も早くメールが来た者が優勝。
また、マーガレットの計らいで、灰皿を滑らせてテーブルの端に遠い方が水を飲むという「灰皿チキンレース」が行われた。
ゲーム中にいきなり秋山の解答時に吊り革が引きちぎられた。
2002年以来毎年発売されていたDVDも発売されなかった。
視聴率17. プロデューサー:徳光芳文、田村朋子、赤池洋文、入江伸子• 2010年8月25日 「納涼」の名目で行われた。 主な略語(例) [ ] 流行、グルメ、芸能人、アニメ、イニシャルなど様々なジャンルから出題される。
3ゲスト歌手を呼び、茨城との比較をする。 天狗~まいったなぁぁ 綾部天狗~ 綾部の天狗キャラを反映したコント。
第7回『勇気ある行動〜言いたいことも言えない大人へ〜』(2005年5月31日放送• - 番組名の由来となった数学の定理。
MA:民幸之助()• 2003年4月7日月曜深夜より復活した、コアなファンを持つフジテレビの人気お笑い番組『はねるのトびら 2』。
放送に放送された『』の「BISTRO SMAP」にメンバー全員で出演。
すると、フタッフが「誰だ? なお吉村は最後に競技に参加したが、競技中にこれまではねトびメンバーがとった全てのリアクションを行うという暴挙に出たため、メンバーから顰蹙を買っていた。 実はパフォーマンスが出来なかったのである。 コーナー開始当初のOPは、塚地・板倉・鈴木・秋山がSL前(SLは番組のセットで、背景は加工で新橋駅前を映している)に集まり、秋山が家族に虐げられている事を告白し、板倉が遅れて来た西野に影でOLに呼ばれている略語の意味を聞くが、西野は申し訳無さそうに、悪い意味の略語である事を聞かされ泣き付き、SLに乗り込む際は塚地が「ガバショ! 1st srage お寿司を食べてのホメ 勝者・石田純一• 〜』 テレビ東京系 に出演。
5応援:妻・】• はねるのトびらWii ギリギリッス(バンダイナムコゲームス) 人気コーナー「ギリギリッス」をゲーム化。 この暴露を受け、ネット上では「はねトびエグいな。
平野がパーソナリティーを務めていたのあやごえのコーナーと似ている。
2004年 [ ] 1月、『』のゴールデンタイム移転に伴い、から毎週火曜23:00 - 23:30(枠)に昇格した。
最終回で、コントの世界の出来事はすべて白鳥ので幕を閉じた。