Discord 画面 共有 音声。 Discordを使ってPC・スマホで画面共有をする方法【音声共有・複数のやり方も】

PS4やニンテンドースイッチをDiscordでVC連携しつつ遊ぶ方法。HDMIモニターで両方の音をミックス!

また、YouTubeであれば、視聴できる人を限定できる点もメリットといえるかもしれません。 あくまでも簡易的な設定ができるだけです。 ダイレクトメッセージと聞くと1対1のイメージを持たれるかもしれませんが、Discordではグループを作成し、複数人で同時にビデオ通話することも可能です。

12
そして右クリックを押して、「通話」をクリックするとビデオ通話がスタートします。 結局世の中お金ですよ。

Discordの画面共有ができない・音声が出ない時の対処法[PC/スマホ]

出力を開始する そして 「Start」ボタンをクリックします。 個人間の通話画面の共有に関しては、誰でも利用できる機能になっています。

5
Go Liveとは関係ありません。

OBSの画面をDiscord、Zoomに流す方法。仮想カメラを使って画面共有する

ステレオミキサー、再生リダイレクトであれば、画面共有しなくとも 音声だけを共有する事も可能です。 ちなみに、配信画質やフレームレートは無料では高い数値にすることができませんが、有料会員になると高い数値までの設定が可能になります。

7
設定方法については、下記ページを参考にしつつ 「Voicemeeter VAIO」の「B2」を点灯させてください。

PS4やニンテンドースイッチをDiscordでVC連携しつつ遊ぶ方法。HDMIモニターで両方の音をミックス!

そんな便利なディスコードをPS4やニンテンドースイッチのゲームでも使いたいと思うことがあるのではないでしょうか。 最後に いかがでしたか?Discordは元がゲーマー向けに開発されているので、ゲームをやる上で便利な機能が揃っています。 フレンドになった後は,ダイレクトメールから[ビデオ通話を開始]を選択するだけでビデオ通話が始まる。

9
コロナウイルスの流行による利用者増加を考慮してのことです。

【Discord】PCの音声を相手に共有する方法

チャンネル画面に移動するので、 1の赤枠に 好きなチャンネル名を入力してください。

16
設定画面が現れるので、 1の「…」をタップしましょう。

Discordの画面共有ができない・音声が出ない時の対処法[PC/スマホ]

最後に、ビデオ通話を開始し、カメラをONにすれば完了です。 Discordのビデオ通話のやり方 Discordではビデオ通話が可能です。

Discordのビデオ通話のやり方は2種類あります。 所属するとサーバーが多くなってくると、いちいちサーバーを探すのも面倒なので 整理してしまいましょう。