資生堂 スポッツ カバー 色 選び方。 【資生堂】スポッツカバーファウンデイションが凄い。シミやあざが隠れる!|まめのはこ

資生堂のスポッツカバーは浮くって本当?色選びや使い方を解説

汗、水、入浴などでも 化粧崩れしにくい• 色持ちも長くて朝メイクをしたままでも、夜までしっかりカバーしてくれます。 乾燥しにくい、割れてこない ニキビ跡が多く、赤みも強いので、なかなかこれを叶えるものが現れずに、今まではいろんなものを使っていました。

9
Hは硬め、Sは柔らかめになっています。 こちらも硬めでカバー力の高いタイプです。

【神コンシーラー】資生堂スポッツカバーファウンデイション!色が合わない口コミ!

仕上げにパウダーを使うと自然な仕上がりになります。 ファンデーションを薄めに顔全体に塗った後、スポッツカバーとファンデーションを混ぜて、きになる部分に叩き込むように塗っています。 カテゴリ 容量・参考価格• 少し緩めのテクスチャなので 乾燥肌の私でも伸びやすく、よく肌に馴染みます。

12
塗った後に ベタつかずサラサラするのがいい• 私は全体用のS100番を買ってみたのですが、全体用といっても固めのテクスチャーです。

資生堂《スポッツカバー ファウンデイション》で肌悩みをカバーして

使い方・つけ方 スポッツカバーを使う前に、収れん化粧水などで肌を整えてからスポッツカバーを直接塗るかもしくは、必要であれば、化粧下地を使ってください。 結局、 肌になじませようと伸ばしたら、シミ、そばかすを隠すことはできませんでした。 カバー力 ニキビ跡に苦しんでいる方には、本当にオススメです! 私はニキビができている部分にも使用しましたが、特に悪化したりということはありませんでした。

2
一度に使う量も少量で済むので十分長持ちします。

資生堂のスポッツカバーは浮くって本当?色選びや使い方を解説

こちらも肌を明るく見せてくれます。 最初は自分の肌に合うよう調整が必要ですが、適正量を見つけてしまえば、1日使用していても崩れにくいと思いました。 一番薄い色でも、色味が濃いのでコントロールカラーのCタイプを補正として使用するのがオススメだそうです。

6
コンシーラーは割高になりがちなので、よく使うけどすぐ使い切ってしまうという方には特に資生堂スポッツカバーがおすすめです。

【神コンシーラー】資生堂スポッツカバーファウンデイション!色が合わない口コミ!

逆に、コンシーラーを塗ってからあまり時間が経過しないうちに落とす場合や、皮脂量の少ない箇所に使用した場合には、落としにくいと思います。 いずれの場合も、フェイスラインまで塗り広げないように気を付けてください。

18
泡のキメの細かさ! どっしり、しっとり。

資生堂 スポッツカバー 色 選び方: my blog のブログ

乾燥やシワも目立つので、一気に老けてしまった気が・・・。 お色の選び方 s ソフト シリーズ: 全体用。 この商品について知りたいことをチャットで手軽に相談すること ポンパレモールに出品されている各店舗の商品から、資生堂 スポッツカバー ファウンデイション 使い方で探した商品一覧ページです。

9
パウダーファンデーションの時は下地の後に部分用を使います。

資生堂コスメなのにプチプラ♡スポッツカバーファウンデイションのカバー力が優秀!4つのおすすめな使い方|feely(フィーリー)

特にカバーしたい部分は更に指で軽く叩きこむように重ね付けしましょう。

8
M 部分使いなのもあって全然減らずコスパがいいです。

【ダメな口コミ徹底調査!】スポッツカバー ファウンデイションH100のカバー力はウソ??|口コミアリーナ

当然コンシーラーがよれてしまい、結局、すべてティッシュオフして塗り直しました。 -----------------------------------------------------------------. 洗浄力がマイルドなダブルクレンジングゲルで、問題なく落とすことができます。

2
・化粧下地: ・ファンデーション: ・コンシーラー: ・フェイスパウダー: 使用前 スキンケアを終えた段階の状態です。 お値段も1,200円とプチプラだったので「失敗してもいいや」くらいの気持ちで。