ワールド メイト 会員 ページ。 ワールドメイト元・会員のブログの管理人「元・会員」

ワールドメイト

ワールドメイトに入会されてから、ワールドメイトの会員と出会いがあり、結婚されたりするケースも、意外と多いですよ。 東大に進学したお子様がいるという話は、深見先生が、神事でされていたのを覚えています。

73件のビュー 2020年8月11日 に投稿された• 後はあなたがどう判断するかですね。

ワールドメイト会員

(月次祭は、原則として毎月一日(ついたち)に斎行されますが、その月によって日程がかわる場合もあります。 きっと、今とはちがう、まったく新しい人生が待っていることでしょう。

17
彼女も、もしワールドメイトを知らなかったら、今ごろ、自分はいなかったと思うと、言ってました。 また、何人もの学者が「地震がくる」と言い続けていて、大なり小なり、いつでも地震がくるのが、日本という国です。

ワールドメイトの支部に行こう

だから、今回は強気で問いかけてみました。 ところで、会員さんと、まったく、話が噛み合ってないみたいですが… ワールドメイトの人は、自分達を「信者」ではなく「会員」って呼ぶんですよね。

12
あなたが宗教を信じようが信じまいが自由ですが、他人が宗教を信じたり、お祈りすることをやめさせる権利はありません。

入会ご案内 / ワールドメイト

ワールドメイトは、脅し的なセリフを言う人がいたら、「そんなことを言うのはやめなよ」と周囲が放っておきません。

18
この話は本当のことですか?それともデマ情報ですか? 私の独断の判断ですがワーメをやっていても 徳を積んだことになっていないと思いますし ずば抜けてこの人凄い人だな?幸せそうだな? と感じる会員も皆無に等しいと思います。

ワールドメイト元・会員のブログの管理人「元・会員」

元会員です。 ふざけたような見せ方をする一方で、それはワールドメイトの一部分で実態とはかけ離れています。 ワールドメイトに入会して20数年が経ちました。

6
ワールドメイトは、 宗教法人の資格こそないものの(追記:平成24年(2012年)9月14日に認証、成立登記)、宗教団体として活動しているにも関わらず、その教祖深見東州(旧名深見青山(Seizan Fukami こと半田晴久氏は、海外では宗教家としては紹介しておらず、慈善家、ビジネスマン、億万長者として紹介されている。 その他に、半田晴久名義で購入した神事会場用の不動産等もある。

ワールドメイトの実態 ワールドメイト

ただ、ワールドメイトの会員は、徳分を積みやすい環境にあるので、ふつうの方より、功徳を実感しやすいという面はあると思います。 月次祭終了後には、1ヶ月分の強運がもたされる、ご神気入りの御札が送付されます。

7
ただ、本質的には他の新興宗教と同じく、実態は宗教ビジネスだと思っています。 冊子『新入会者のための、薄くて面白くてわかり易い、絶対完読してね全セット』、DVD『深見東州の教えの基本がわかるビデオ』(新入会限定教材)が届けられます。