ペットボトル1本でコップ約16杯分も作れるので、おうち時間を過ごす時にはコスパもいいかも。 試しに原液を味見してみると、濃い味のシロップといった感じ。
うまい。
これは5倍濃縮のようです。
水で薄めて飲むことでお好みの濃さで味わえるほか、料理やデザート作りにも実はおすすめ。
液状だから素材に混ぜやすく、甘味料のような感覚で使えるのだ。
海外に行ったとき「日本のように自販機が少なくて不便だなあ」と感じたことがある人も多いのでは。
このシリーズは世界中のおいしいをギュッと集めたものです。
そしてついに登場した希釈版『ソルティライチベース』。
沖縄海塩だから引き出せるライチ本来の甘みとすっきりした後味が楽しめるソルティライチの5倍濃縮タイプ。 炭酸水の代わりにトニックウォーターを入れてライムを絞ると、ノンアルコールカクテルのような味わいになる。
16これから真夏日が続くことを考えると、真剣に熱中症対策が必要になる。 ここから派生して、紅茶に加えるのもおすすめ。
今までのものより、すっきりとした後味になった感じがする。
4.デザートや料理にもアレンジ自由自在。
。
シリーズ他商品でも、商品のコンセプトと『濃縮』という形態が合う場合には、濃縮タイプの発売の可能性はあるのだそう。 ラベルには、使う分量が分かるように目盛りがついている。
ジンジャーを加えるのも良い。
ぜひ自分だけのレシピに挑戦してみてくださいね。
くれぐれも飲みすぎにはご注意を。
希釈版なら料理やデザート作りにも役立つ! おいしく水分補給できるとして、近年の熱中症対策飲料として人気の『ソルティライチ』がリニューアル。
3.大容量で家族や友達との集まりにぴったり。
左:ペットボトル版 右:希釈版 ペットボトルの方が白っぽい ペットボトル版と希釈版を飲み比べてみた。
実は万能『ソルティライチベース』は料理にも、デザートにも! さて、この希釈版の『ソルティライチベース』、実はとても万能だったりする。
土曜日~日曜日のご注文は翌月曜日発送。 さまざまなドリンクメニューが誕生したのだが、中でも圧倒的な人気を誇るロングセラーが、今年で発売10年を迎えすっかり定番商品となった『ソルティライチ』だ。
でも何を飲んでもいいというわけではないですよね。 ポカリスエッットと ソルティライチの成分を比較してみました! <ポカリスエット ペットボトル 100ml当たり> 炭水化物(糖分): 6. 飲み方の例 炭酸水 普通のソルティライチに炭酸水を入れるのと違って薄くならないのがいい。
少しとろみのある液体に。
・5倍濃縮タイプがメッチャ使える! ソルティライチは一般的なペットボトルタイプも普通に美味しいが、そのままで飲むしか選択肢がない。
キウイは皮をむき、輪切りにする。
詳細は非公開だが、データ上では、既存の濃縮タイプの市場やソルティライチ(ストレートタイプ)の販売規模を落とさず、上乗せする形で推移しているのだという。 こんな感じ。 そんなときにピッタリのキリン【 おうちで作ろう! ソルティライチ】をご紹介します。
19もっと甘いほうがいい、もっとすっきりしていたほうがいい、このドリンクと合わせた商品を出してほしい……など、消費者の好み全てに対応することは難しい。 11g 渇いた身体を潤してくれるこの味わい。
元々、ソルティライチは結構買って飲んでいますが、前から炭酸があればいいのに。
111• 5倍濃縮タイプの発売後、消費者が「独自のドリンクレシピ」をSNSに投稿するように。
3本セットと24本セットがあり、1本あたりの価格は24本セットのほうが少しお得です。
そう、まさに【 おうちで作ろう! ソルティライチ】 に含まれる適度な塩分こそ、熱中症対策にぴったりなのです。 この前、ドラッグストアで、 ソルティライチの濃縮版を発見! 思わず、衝動買いしちゃいました。
15倍濃縮ソルティライチ、「いろいろ作れる ソルティライチbase」を購入しました。 今は飲めないけど、うまい。
それをキリンが素材にこだわって作っているのだから、 その美味しさは折り紙つき。
炭酸で割れば「ソルティライチソーダ」も簡単。
早速作ってみます~ さて、今回の材料はこちらの2つ! 以下の分量で4人前作れます。
他にもビールで割ったらフルーツビールのような味になるし、お子様には炭酸やオレンジなどジュースで割っても美味しく飲める。 関連リンク• 私、編集者時代は毎日忙しく、肌は荒れやすく、寝ても疲れはなかなかとれず、栄養ドリンクに頼る日々を送っていました。
19自分好みの濃さでたっぷり味わえる。 【おうちで作ろう! ソルティライチ】は旬の ライチのさわやかな香りと甘み、そして旨みや甘みを感じさせる 沖縄の塩を贅沢に使っています。
できればパッケージをキャップ付き紙パックに戻してほしいと思っています。
コンビニやスーパーで主に見かけるペットボトルタイプもいいが、 薄めて使う5倍濃縮タイプが超~使えてオススメなので紹介したい。
ひどいときには 痙攣をおこしたり、入院治療が必要になったりするケースもあります。