非常に優しい味。 好み度:C 最終訪店:2001年 華正楼(磐田) 住所:磐田市国府台43-12 食べたラーメン:ラーメン550円 営業時間:11:30~13:30・17:00~19:30(土日祝11:00~14:00・17:00~19:30) 休日:月 (感想) ラーメン、定食を中心とした中華料理店。
1麺は硬めの中太平打ち麺。 2020年12月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31• 昔から変わらない塩ラーメンと聞いて期待して行きましたが期待通りめちゃくちゃ美味しかったです。
私のこの店でのオススメは〆のメニューとして頼むことが出来るチーズリゾットです。
あっぱれ家の売りはなんといっても王道メニューの情熱坦々麺、ゴマベースのスープそしてちょうど良いくらいの癖になる辛さで、細麺とスープがよく絡み相性抜群です。
細めのややちぢれた麺。
お好みの麺をチョイスしよう。 駐車場も10台ほど停めることができ、アクセスも問題なくとても行きやすい場所にあります。
具としてきくらげや梅干しがのっているなど確かに和風といった感じで、なかなか旨い。
他に白湯ラーメンと味噌ラーメンがある。
まさに私がそうだった……。
麺は中太のストレート麺。
投稿ユーザーからの口コミ あっぱれ家磐田店は磐田駅から東に車で数分ほどのところにあります。 少なくとも若者向けのラーメンではないです。
チャーハン、餃子もハズレなし!• 和風ラーメンはあっさり薄味の昆布だしの甘いスープに、細めのストレート麺。
味噌やトンコツラーメンの方が人気のようです。
はまる人にははまるラーメンでしょう。
私はお昼どきを外して14時ギリギリにいきましたがそれでもやっぱりお客さんはいっぱいでした。
スープと麺があってない感じがする・・・。
今回タカ様が食べたサンマーメンは具沢山で進化した客に出す為の一杯だと思います。
しかし麺は冷たいため硬めでシャキシャキした感じになっており、スープも元々濃いめなので、つけ麺として食べるのにはかなり旨いです。
本店さんと市内にもう一つ支店もあります。 あっさり醤油味のスープに細めのちぢれ麺。
好み度:C 最終訪店:2001年 ねぎらーめん(磐田) 【閉店】 住所:磐田市豊浜3555 食べたラーメン:葱ラーメン500円 営業時間:9:00~19:00(祝11:00~19:00) 休日:日、第3月 (感想) ラーメンショップ系の店。
餃子も280円で6個ありこれも美味しかったです。
こってりにもできるらしい。
チャーハン、餃子もいたって王道で安心して食べられます。 ラーメン、チャーハン、餃子の3点セットで注文している方も多くいました。
甘辛いこってりスープがうまい。 何よりコスパが良いのが嬉しいです! チャーハン、餃子も素朴でおいしい味! こちらはチャーハン。
あっぱれ家磐田店さんでは坦々麺以外にも、鶏白湯そばやとんこつラーメン、期間限定ですが冷やし中華などもあり、どれもおいしいメニューになっておりますので辛いものが苦手な方でも楽しむことが出来ます。
いまいち印象の残らない上品な感じのスープ。
細めの縮れ麺です。
透き通る塩スープ。 好み度:C 最終訪店:2001年 錦華楼(磐田) 【閉店】 住所:磐田市西貝塚3690 食べたラーメン:ごまみそラーメン700円 営業時間:11:00~16:00・17:00~20:00 休日:第1・3水 (感想) イオンタウンのグルメドールにありながら、意外とあなどれない店。
こちらは餃子。
麺は細めの麺。
表面をフルに脂が覆っているほどの脂こってりのスープで、最後まで冷めずにあつあつです。
そもそもこってり豚骨醤油のつけ麺自体、ほかではなかなかないですね。 つけダレは醤油の味が濃いめのスープ。
ちなみに醤油味のほかにとんこつラーメン、カレーラーメン、つけめんなどがある。
好み度:C 最終訪店:2001年 まっちゃん(磐田) 住所:磐田市安久路2-21-1 食べたラーメン:まっちゃん(とんこつ味・細麺)600円 営業時間:11:00~14:30・17:00~22:00 休日:月、第3火 (感想) 白乳色のややこってり濃厚ぎみの豚骨のスープ。
皆さんも是非ご利用ください。
この店はラーメンも豊富ですが、どちらかといえば、餃子で有名な店のようです。
やや小ぶり感のある餃子で、外の皮にパリッと感はあまりありませんが、中の餡は刻み加減の口当たりがよく、こちらも安定の味。 懐かしい感じの塩、チャーハンうま。
— koumei koumei666 久しぶりの西部地区。
坦々麺のスープの中にご飯とチーズ、刻みのりなどを入れて食べるメニューになります。
ラーメンと同じく、やはりシンプルに80点を叩き出してくる素朴でおいしい味ですね。