溶解した合金は、化学成分や溶湯清浄度などをチェックしてから鋳造に用います。 バランス良く、十分な押出力を発生できるように、適切な大きさや本数、配置で設計します。
3ダイカストの強度 ダイカストの強度は、一般的に、ASTM(旧米国材料試験協会:American Society for Testing and Materials)規格で定められた試験片で、測定します。 ただし、ゲート抵抗 ゲート通過時に生じる流体抵抗 が大きくなるため、金型が侵食しやすくなります。
ダイカストは、ひけ巣やブローホールなどの内部欠陥により、機械的性質や耐圧性が悪化することがあるため、さまざまな検査が行われます。
また、分流子の上部には、ランナーに溶湯を導く流路が設けられています。
2:射出装置 射出装置は、射出スリーブ内に注湯された溶湯を金型キャビティに射出・充填するための装置です。
表1:金型の主要な部品と役割 金型部品 役割 材質 主型 入子などをはめ込み、金型をダイカストマシンに保持する FCD450、500、550、SC460、490、SCCrM1、3 入子 製品部(キャビティ)を構成する SKD6、61 引抜中子 製品部のアンダーカットを形成する 鋳抜きピン 製品の凹部や鋳抜き穴を形成する ダイベース 可動型をダイカストマシンの可動盤に取り付ける S35C、S40C、S45C、FC250 ガイドピン ガイドピンブッシュ 固定型と可動型の位置を合わせる SKS2、3、SK3、4、5、SCM435、440、SUJ2 押出ピン ダイカストを金型から押し出す SKD6、61、SKS2、3、SKh3、SACM1 押出板 S55C、SS330、SS400 リターンピン 押出板を引き戻す SK120、105、95、85、SKS2、3、SUJ2 冷却穴、冷却管 金型を冷却する SKD6、61 入子は、製品となるキャビティを構成するブロックです。
5例えば、…… 5. 普通ダイカストでは製品内部に対重量で数%の鋳巣(製品内部のガス)が発生します。
ゲートは、ランドと製品部が接する断面部分のことです。
例えば、シリンダブロック、トランスミッションケース、シリンダヘッドカバー、農機具用ケース類、ハードディスクケース、電動工具、ミシンアーム、ガス器具、床板、エスカレータ一部品などです。
金型には、溶湯を圧入する際、金型を開こうとする極めて大きな力(型開力)が発生します。
マグネシウム合金ダイカストは、アルミニウム合金や亜鉛合金と比べ機械的性質が劣り、縦弾性係数、引張強さは低い値を示します。 亜鉛合金(ZDC2)は溶湯温度が低い為、20万ショット以上は大丈夫です。
ダイカストマシンの構造 ダイカストマシンは、金型を開閉する型締装置、溶湯(ようとう)を金型内に射出・充填するための射出装置、ダイカストを金型から押し出すための押出装置で構成されます(図1)。
不定型な形状で、内面にはデンドライトの突起が観察される。
これに対し、入子、引抜中子、鋳抜きピンなどは、高温の溶湯に接するため、…… 2. 金型は、溶湯からの熱伝達による厳しい温度条件に耐えて、長い寿命を保持しなければなりません。
しかし、一般的には、…… 第8回:ダイカストの鋳造工程 前回は、ダイカストの金型設計を紹介しました。
図3:型分割面の変更によるアンダーカット対応(引用:西直美、絵ときダイカスト基礎のきそ、日刊工業新聞社、2015年、P. まずは、特殊なダイカスト技術から見ていきましょう。 4:ADC6(Al-Mg-Mn系) ADC6は耐食性はADC5に近く、鋳造性はADC5より優れているものの、Al-Si系に比べると劣ります。 ホットチャンバーマシンでは、注湯作業は不要です。
10射出スリーブ径Dは、下記の式を用いて計算・選定します。
金型サイズの設定 金型のサイズは、使用するダイカストマシン、製品のサイズ、キャビティ配置、金型分割、鋳造方案 ランナー、オーバーフロー、エアベント などから設定します。
この問題は長年多くのダイカスターが悩んできた課題ですが、2007年に発表された、日本が誇るスーパーカー日産GT-Rの部品は特殊ダイカスト法により解決したそうです。
ランナーやキャビティ表面に粉体離型剤を塗布し、…… 2. ダイカストでは、金型キャビティでの凝固が速いので、…… 2. 金型のヒートチェックが転写されたもの。
合金の溶解は、ダイカストの品質に直接影響するため、溶湯の品質に十分な注意が必要です。
自動車のラジエターグリルカバー、モール、ドアハンドル、ドアレバー、PCコネクタ、自動販売機のハンドル、業務用冷蔵庫のドアハンドルなどに用いられます。
多くのダイカスト製品は、普通ダイカスト法で生産されます。
スリーブ充填率を高くしすぎると、…… 3. 図5に、加工面に現れたひけ巣と、SEM Scanning Electron Microscope:走査型電子顕微鏡 観察結果を示します。
ただし、製品によっては、…… 第7回:ダイカスト金型の設計 前回は、ダイカストの鋳造方案設計を紹介しました。
・鋳バリ取り 鋳バリ取りとは、金型分割面や中子の合わせ面、押出ピン、鋳抜きピンに発生する薄い鋳バリを除去する作業です。
表4:ダイカストの主な内部欠陥(引用:西直美、絵ときダイカスト基礎のきそ、日刊工業新聞社、2015年、P. ダイカストとは? ダイカストは、金型(Die)による鋳物(Cast)の意味で、アルミニウム合金、亜鉛合金、マグネシウム合金、銅合金などの溶融金属を、精密な金型(キャビティ)に高速で充填し、高い圧力をかけて鋳造する金属加工法です。
これに比べ、実際の製品の強度(実体強度)は低い値を示します。
金型キャビティの設計では、鋳造方案や金型分割面の設定と、製品の形状を金型内にどのような姿勢で配置するかを検討します。 キュアリングが終了すると金型を開き、引抜中子がある場合は引き抜きます。 なお、会議については、延期とし、Webによる会議を含め、会議単独での開催を今後検討していくこととなりましたので申し添えます。
20二輪車のハンドレバー、ウインカーホルダー、ウォーターポンプ、船外機のプロペラケースに用いられます。 表2:代表的な後加工・後処理(引用:西直美、絵とき「ダイカスト」基礎のきそ、日刊工業 新聞社、2015年、P. ダイカストマシンに取り付ける金型の外形は、4本のタイバー 可動盤と固定盤を支える軸 の間隔 内のりの距離 より小さくします 図6の左。
今回は、ダイカストの品質を取り上げます。
ただし、伸びはアルミニウム合金ダイカストよりも高い値を示します。
最後に、押出ピンによって金型からダイカストを離型し、取り出し装置やロボットなどで金型からダイカストを取り出します。
ひけ巣 凝固収縮による溶湯不足で厚肉部に生ずる空洞。 グルメクーポンサイトに関する情報はから提供を受けています。 ランナー、ゲート、オーバーフロー、エアベントなどは金型分割面に設置され、その設置位置は製品品質に大きく影響します。
10どちらも、アルミニウム製品のほとんど全てのものに用いられます。 金型を締め付ける力を型締力といいます。
アキュムレータは、溶湯を大流量・高圧で射出・充填するための畜圧装置です。
場合によって加工レスも可能です。
ただし、図3に示すように、鋳込み口 スプルー の形状が異なります。
純アルミ材は溶湯温度を高く設定する為、3万ショット程度です。 薄肉ダイカストや小物ダイカストは、金型温度が上昇しにくいため、ヒータやオイル温調機で金型を加熱することがあります。
14寸法精度が高く、優れた機械的性質を示します。
低すぎると、湯回りの低下や水残り 離型剤が乾かず水分が残ること が発生し、鋳巣の原因となります。
鋳造方案を適切に行うことで、溶湯が凝固・収縮しても鋳物の内部に空洞が生じず、優れた品質のダイカストを作ることができます。
破断チル層 射出スリーブ内で生成した凝固層が破砕され、ダイカスト内に巻き込まれたもの。