マイクラ 1.14 ゴーレム トラップ。 【マインクラフト】Java版1.14対応 鉄無限!アイアンゴーレムトラップの作り方【ちーのマイクラ実況 解説編】

新型アイアンゴーレムトラップの作り方 高効率で拡張も自由!

村人を中に入れます。 ゴーレムを「」で流す際に、処理層の周囲を8マスにしておくと「」の処理層にちょうど水が入らないです。 ぜひ建築に挑戦してみてください。

12
トロッコが自動的に発車します。 トラップの中央まで鉄を取りに行くのが面倒でなければ水流でアイアンゴーレムを運ぶ必要はなく、落下地点に溶岩を設置してその下にホッパーをおけばそれでOKです。

【Java版】ver1.16に対応した『アイアンゴーレムトラップ』の作り方

この溶岩でゴーレムを処理します。 この角のホッパーにアイテムがたまっていきます。 村人とドア。

16
ドアを家として認識させる条件 設置したドアを家として判定させるには、ドアの前後で日照量の差が必要です。

アイアンゴーレムトラップが湧かない時に確認して!湧く条件一覧

村人のスペース作り 村人を入れるスペースを作ります。

鉄インゴットを楽して、しかも無限に手に入れたい方は是非作ってみてください。 1層目と2層目のあいだでスポーンするアイアンゴーレム。

アイアンゴーレムトラップの作り方!高効率化カスタマイズも紹介します | nishiのマイクラ攻略

次は、村人を入れておく部分を作ります。 ベッドの数は一辺に19個、計76個です。

14
14のものです。 大体は、動画に似た内容なのでブログと動画と合わせて作っていただければ間違うことはないと思います。

【マイクラ】1.16.4対応アイアンゴーレムトラップの作り方と原理紹介! 簡単かつ高効率!|EIEI|note

14でも使えますね! みなさんもぜひアイアンゴーレムトラップを作って、鉄をガッポリ稼ぎましょう。 そのため、プレイヤーが離れすぎると時間凍結されてしまい、アイアンゴーレムが湧かなくなります。 15にも対応したものを紹介したいと思います。

5
なんでゴーレムが村人のいる層に湧いたのか?というと、 『村人層の周りをブロックで囲ったため』と思われます。 1時間待ってもアイアンゴーレムが湧かない場合は作り方を間違えているかもしれないので見直しましょう。

【マイクラ】1.16.4対応アイアンゴーレムトラップの作り方と原理紹介! 簡単かつ高効率!|EIEI|note

特にマイホームの近くに作る場合は、他の村人、他のアイアンゴーレムの存在に十分気を付けましょう。 鉄インゴットをドロップするのはアイアンゴーレムだけなので、これを無限に湧かせて処理することで鉄を沢山集めようってことですね。 溶岩まで運ばれて処理されます。

16
これもまだ不明なとこがありますが、村人の寝る割合が非常に高くて村人が夜に2人だけになってしまうと湧き効率があまりよくありません。

【マインクラフト】Java版1.14対応 鉄無限!アイアンゴーレムトラップの作り方【ちーのマイクラ実況 解説編】

最初の数十分はアイアンゴーレムが出現しない(噂話の数値が溜まっていないため) (調査中) この4点に気を付けてゴーレムトラップを作る必要があります。 それを避けるために、トラップを建設するのは村や拠点のドアからは64ブロック以上離れたところにしましょう。 ハスクはゾンビと違って日光に耐性があるので安全な昼間に連れて来ることができます。

5
平地にドアが設置されているだけではダメですが、ブロックを一つ設置すれば日照量に差ができてドアが家として判定されます。 村人が足りない 非常によくあるケースです。

新型アイアンゴーレムトラップの作り方 高効率で拡張も自由!

手順10 最後にブロックの上にモブが湧かないように「」や「」を置き、「」を設置しましょう。 ガラスブロックで水路を囲み、高さ3の壁を作ります。 でも、意外とこれより上の3つの方が復旧確率高いです。

15
寝てるだけで鉄を集められる!めちゃくちゃ便利です! アイアンゴーレムトラップについて• 1層目と同じように水を流したら完成です。 皆様 お久しぶりです! 最近、私とOVERがほぼ毎週土曜日の7時~7時半頃からYOUTUBEでLIVE配信しているのをご存知でしょうか? 見に来ていただければ嬉しいです!!!!! コメントとか頂ければ反応もするかと思いますので、ぜひぜひお願いします。