「とある魔術の禁書目録」の場合、天井に到達する前に当たってしまってもST100%突入となるため、天井に到達しようがしまいが同じ連チャンモードに突入することができます。 顔アップは全部で3段階。 銭湯を背景にしてヒロインたちが登場する。
「楽曲リーチ」 楽曲リーチ 信頼度 トータル信頼度 20. 「フリーズ予告」 テンパイ直後などに、いきなり暗転し、祝福の映像が流れる10R大当り濃厚の超激アツ演出! 「図柄揃いあおり」 図柄揃いあおり 信頼度 トータル信頼度 25. 大動作なら信頼度は大幅に上昇する。
2020年10月19日• 中盤&後半 前半&中盤&後半 テロップ変化 トータル 84. 発生した時点で大当り濃厚! 「神の右席乱入予告」 VS神の右席リーチの発展契機となるだけに、発生すればアツい! 【共通予告】 「ヒロインギミック前兆予告」 ヒロインギミック前兆予告 信頼度 パターン 信頼度(当該) トータル 24. 「一発告知予告」 一発告知予告 信頼度 トータル信頼度 大当り濃厚! 先ほどご紹介した期待値は、あくまで1000円あたり17回転回ってくれる台の場合です。
ヒロインST中の当該変動のみ赤で信頼度28. なぜなら、 「どれだけ打っても、再び天井に突入することはないから!」 です。
(オッケー)] 2020年11月2日(月)導入開始• いきなり激アツカットインのパターンは男キャラと女キャラの2つで、どちらも大当り濃厚! 【展開を示唆するパターンやアイコンも多数】 大半のステップアップ予告の最終段階に、発展先を示唆するパターンが存在。
当落ボタンPUSH時にはラッキーパト出現や超激アツのセリフ発生など、大当り濃厚パターンが存在する。
7科学と魔術が交差するとき、物語は始まるーー! [もぐもぐインデックス保留変化予告] もぐもぐインデックス保留変化予告 信頼度 パターン 信頼度 ハンバーガー 25. チャンスアップの有無でも信頼度は大きく変わり、金系演出が絡めば敵キャラを問わずに信頼度激高! [チャンスアップ] タイトルやテロップは赤や金なら信頼度アップ。 敵キャラが登場した場合はバトルの対戦相手の示唆! バトル発展時に法則が崩れれば大当り濃厚だ。
Pとある魔術の禁書目録は普通に良スペック!!藤商事がついに始まる…? 2020年11月導入予定の 「Pとある魔術の禁書目録」のスペックが公開されました。
[メモリーチェンジ予告] メモリーチェンジ予告 信頼度 発動時信頼度 27. 背景変化時に発生する可能性があるアイキャッチは金やDANGER柄などの大チャンスパターンが存在。
一方通行(アクセラレータ)ZONEは突入すればバトルリーチのVS 一方通行(アクセラレータ)発展濃厚。
インデックスは焼肉、美琴はゴールデンゲコ太に関してのセリフなら大当り濃厚! 【通常時】 「ゲーム性カスタマイズ」 ゲーム性カスタマイズ紹介 モード名 モードの特徴 シンプルモード 先読み発生で信頼度大幅アップ プレミアアップモード プレミア演出の出現率が大幅アップ 一発告知モード 一発告知系演出の出現率大幅アップ オリジナルカスタムモード メニュー画面で詳細なカスタマイズが可能 変動中などに十字ボタンの左右でゲーム性カスタマイズの変更が可能。
[Sammy(サミー)]• 遊タイムは通常時の800回ハマり発生で電サポ1214回の時短が発動。 【31〜150回転・とある魔術の最強激突(ヒーローズラッシュ)】 ST後半の演出は告知タイプの異なる4種類から任意で選択可能。
演出に成功で展開や発展先を示唆するアイコンが出現。
】 「VS 前方のヴェント(神の右席)」 VS 前方のヴェント 信頼度 トータル信頼度 12. 「ヒロイン連打チャンス」 ヒロイン連打チャンス 信頼度 トータル信頼度 40. 2020年12月7日• ST後半は王道のバトル演出が展開するモードから一発告知がメインのモードまで、4つのモードから好みにあわせて選択可能だ。
突入した時点で激アツの最終戦線(クライマックス)ZONEはスーパー中に突入することも多い。
[HEIWA(平和)]• 2020年5月18日• ちなみに、下はオートボタンの切り替え、上はBGMを選択できる。
「自動書記(ヨハネのペン)予告」 自動書記(ヨハネのペン)予告 信頼度 トータル信頼度 40. 信頼度 ヒロインギミック前兆予告(当該) ギミック中動作(紫エフェクト) 20. ・残保留は計算上必要な場合のみ計算にいれております。
リーチは前半・中盤・終盤の3パートに分かれる。
「エアー前兆予告/デバブル前兆予告」 あおりに成功し、発生すれば激アツ! 発生時にハズレがあるのは上条当麻ST選択時のデバブル前兆予告のみ。
信頼度 とあるインデックスのおでかけSU アイコン 強VSアイコン 20. 早く当たってくれたらラッキー、もし当たらなくても後からちゃんと連チャンモードに突入してくれる、そんな夢のような機種なのです! 【ハイエナは多数確認!回転数のトラップに気を付けるべし!】 「とある魔術の禁書目録」が甘いということはある程度は知れ渡っていますので、 仮面ライダー轟音の時と同じようにハイエナはいます。
6、全ての大当り後に154回転のSTへ突入する、ミドルSTタイプ。 [Sammy(サミー)]• 「キャラクターチャンス目予告」 キャラクターチャンス目予告 信頼度 パターン 信頼度 背景色 赤 14. 「超電磁砲(レールガン)予告」 超電磁砲(レールガン)予告 信頼度 トータル信頼度 大当り濃厚! [newgin(ニューギン)]• 2020年9月23日• 「美琴リーチ(キャラ系)」 美琴リーチ 信頼度 トータル信頼度 55. 初当り後はST後半突入時、2連目以降は大当り中の残り3Rの時点で変えることができる。 もぐもぐインデックス保留変化予告 食べ物の種類で信頼度を示唆。
15ひび割れ以外ならロング以上に発展が濃厚。 「インデックスのおねだり予告・美琴のツンデレ予告」 インデックスのおねだり予告・美琴のツンデレ予告 信頼度 パターン 信頼度 セリフ ピンク 20. オーバー入賞を狙うタイミングは4回で、賞球数も上アタッカーより少ないだけに、カウント数ピッタリで止めるのもアリ。
美琴ギミックが動くと発展。
天井到達までの回転数が浅いため、なんと 「連チャンモード終了後、100回転回したら期待値がプラス領域に突入!」 という激甘な事態となっているのです! 連チャンモード終了後からの回転数毎の期待値は以下の通りです。
赤枠ならチャンス。
これが…愛…? 戦コレ4、いかついグラフを描く 戦コレ4がなかなかいかつい出玉グラフを描くようです。 美琴はテンパイあおり時のボタン連打でLevelがあがるほどチャンスで、Level4(紫)までは失敗がある。 [SANKYO(三共)]• 幻想殺しデバイス (イマジンブレイカー) カットイン・金 84. 連続2回目にインデックスが右方へ変更すればチャンスアップ。
14[JFJ(ジェイエフジェイ)]• 「入賞時デバブル予告」 入賞時デバブル予告 信頼度 トータル信頼度 50. 「美琴LEVEL UP予告」 美琴LEVEL UP予告 信頼度 パターン 信頼度 Lv4(赤) 5. [EXCITE(エキサイト)]• [SANYO(三洋物産)]• 一方通行 (アクセラレータ) バトル開始時 期待度4 タイトル・白 65. 【天井が美味しい「とある魔術の禁書目録」を積極的に攻めていこう!】 天井が搭載される機種が増えてきましたが、天井の恩恵をとても受けやすい機種に仕上がっている「とある魔術の禁書目録」。 キャラが一定時間時を止める。
液晶で大きく保留は表示されず、液晶の左下の小さな数字または下アタッカー付近のランプで判別が可能。
2020年1月6日• VS一方通行 アクセラレータ リーチ 一方通行との激アツのバトル。
他では掲載されていない色々なパターンのシミュレート値はにて. 画面の奥に向かって走る当麻のテンパイあおりは、ボタンを押すとエフェクトが発生。
液晶にあわせてコインが打ち上がれば超激アツ! 「テンパイあおり予告」 テンパイ時は登場キャラに対応したリーチに発展濃厚。 オリジナルカスタムは、待機中にメニュー画面で詳細なカスタムをした場合に出現。
5銭湯モード STラスト4回転。 ヒーローズリーチに登場するキャラは一方通行(アクセラレータ)のみ。
2020年1月20日• となる変動を開始します カウントダウンが0になるタイミングで展開や発生する演出を告知。
[FUJI(藤商事)] 2020年12月21日(月)導入開始• ふぅ~ ふぅ~ キュイン キュイン インフォメーション (イベント中) 良い感じなのかな? 24. [TAKAO(高尾)]• STは全ての大当りから突入。
エピソードのパターンを問わずに10R大当り濃厚! 突発告知のあとに発展する全回転的なリーチだ。