レゴ 収納。 IKEA×レゴのワクワクコラボがおくる、飾って遊べる収納システムが発売!

レゴ収納に悩むママ必見!ニトリとセリアの商品で使いやすくどこでも遊べる収納棚をDIY

便利な収納アイテムをレゴのお片付けに使う!おすすめアイテム2選 レゴのお片付け&収納に関しては、世界中のママが一度は頭を悩ませる子育てあるあるかもしれません。 まさに大きなレゴブロック!部屋にあれば、それだけでおしゃれになりそう。

3
目に入る、というのは子どもにとってはとても大事なことです。 ニトリのレターケースはレゴブロックの収納に丁度良いサイズで、引き出しがクリアカラーなため中身が見やすいです。

【保存版】レゴ収納この手があったか!お片付けアイディア10選

ニトリ「カラーボックスカラボ2段」900円• 真ん中の大きな顔も、実は実用的な仕分けボックス。 タイヤ• 幅広い遊び方で長く楽しめる「レゴ」〜我が家の楽しみ方 必要に応じてパーツを増やしていくことで作れるものが増え、遊びの幅が広がっていくのがレゴの良いところ。

あのレゴブロックが大きくなって収納ボックスへと変身!カラーバリエーションも豊富で、見ているだけでワクワクしてくる収納家具です。 これは、大きなレゴブロックではなく、小さなアイテムの場合におすすめの収納です。

IKEA×レゴのワクワクコラボがおくる、飾って遊べる収納システムが発売!

はさみなどで切ってサイズのアレンジが可能。

2
これがジャストフィットなサイズ感なんですよね。

【保存版】レゴ収納この手があったか!お片付けアイディア10選

まだ小さくてパーツごとに収納することが難しいお子さんにや、早く片付けたいお子さんにはタッパーに収納するアイデアがおススメです。

11
ビニールコーティングの生地で作ってあげれば、汚れてもサッと拭くことが出来て便利ですよ。 脚用の木材の接合部分に穴を空ける。

レゴのおしゃれな収納法。100均グッズで仕分けしてボックスで隠す方法がおすすめ

自分の技術を向上させたい欲がむくむく芽生えているようです。

完成品なら飾っておけますが、未完成だとそうもいきませんよね。

レゴの片付けは収納袋タイプが超便利!オススメのレゴ収納袋7選

大きなレゴの形をしたオリジナルの収納ボックスです。 耐荷重150㎏なので、大人でも椅子として座ることが十分可能です。

7
4脚の上に天板をボンドと釘を使ってしっかりと取り付ける。

レゴのおしゃれな収納法。100均グッズで仕分けしてボックスで隠す方法がおすすめ

下段の引き出しについて今回はご説明しませんが、こちらも上からのぞくと入っている場所が分かるため、3歳の三女でも使いこなしています。 木材を切る作業は結構な手間です。 また、レゴ関連の本や、大き目の説明書などはファイルボックスに入れてブロックの近くに収納しています。

17
なるほど!の整理、収納法を紹介します。

“レゴ好きキッズ”のママ必見!スムーズにできて見た目も諦めない「レゴ収納」

赤ちゃんのオムツグッズとしてすでにお持ちのご家庭も多いのでは? 用途が広い万能バケツ、オムニウッティは、そこまで数の増えていないレゴの収納にぴったりです。 その2 片付け忘れたレゴを踏むと痛い レゴは子供の教育にさまざまな効果があると言うけど、その筆頭はブロックを踏んづけた時の痛さで知るお片付けの大切さ。 引き出しを開けると中身を簡単に確認できる• 収納ボックスだけではなく レゴブロックもピース数は少ないですが 何種類か売られていました。

5
見た目も大きな巾着袋みたいで可愛らしいです。 しかし、少しスペースが必要になるため、広いご自宅やお部屋の方がおすすめです。

レゴ収納に悩むママ必見!ニトリとセリアの商品で使いやすくどこでも遊べる収納棚をDIY

DIYのメリットは部屋の大きさに合わせたプレイテーブルを作れることです。 遊び終わったら周りに通された紐を引っ張るとあっという間に片付き、そのまま子ども部屋へ。 探しやすくなって、レゴで遊ぶ時間がすごく増えました! 100均のトレイにしまったら、ベニヤ板でつくった箱に入れてスッキリ! さて、100均のトレイに入ったレゴたち。

12
レゴブロックが落ちていない、片付いた部屋へ! いかがでしたか?簡単なアイディアやDIY、ハンドメイドで、子どもたちが片付けやすい仕組みが作れることがわかりました。