15mm、J・Cカールの2種類、長さは9~13mmからお選び頂けます。 実際アイリストのみなさんも 「ブラウンへのニーズが高まってきているかも…」と、感じていた方も多いのではないでしょうか。
10こちらも、先ほど紹介したオードリーコレクション フラットマットラッシュと同じで、中央がくぼみ、毛先が枝分かれしています。 15mm、J・C・Dカールの3種類、長さは9~13mmからお選び頂けます。
商品価格は、 「松風公式サイト」にログインすると開示される仕様になっています。
フラットラッシュは製造技術が高度なため、多少のカールの歪みが生じる場合があります。
さらに、自まつげを根元から立ち上げる リフトアップラッシュとしても機能。
【特徴】 ・従来のシングルエクステは断面が丸くフラットマットラッシュは断面が平たい。 ご開業などでさらに先の日付での配達をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
6ブラウンなら他の色とMixさせることで色味の調節がしやすく、日本人のまつげに馴染ませやすくなるのです。 自まつ毛との接着面が広く、持続性が高いのが特徴です。
まつ毛業界で最先端技術のフラットマットラッシュ。
まとめ 深みのあるニュアンスカラー「ダークモカ」が登場したことで、よりナチュラルなマツエクをご提案できるようになりました。
エクステシート側の深さを従来のケースよりもさらに浅くして、ツイザーが入りやすく改良されており、 シートを貼り替えず、開いたまま施術に進むこともできるようになっています。
シートにエクステのサイズを記入できる点も、使いやすいポイントです。 また先端が2~3本に分かれている商品もあり、軽さや柔らかさにも優れています。 エレガントな雰囲気がいいですね! ナチュラルなので、子育て中の方やお仕事を気にされている方にもおすすめしやすいです」• 関連記事 自まつげは黒じゃない?今、ブラウンが求められる理由 最近のマツエク業界のトレンドとしては「ナチュラル」「軽いつけ心地」がキーワード。
1シングルラッシュの形状は丸のため、自まつげとの接着面が点になるのに対して、 くぼみのあるフラットラッシュの場合はよりしっかりと密着。 ・ シングルラッシュより3倍以下の軽さでOdetteのフラットの中で最も軽く、柔らかい ・3D(ボリュームラッシュ)のような仕上がりを演出でき繊細で自然な仕上がり ・やや黄色みかかった暗めブラウン (シングルカラーエクステ:オリーブブラウンより茶色濃いめでグレイッシュ). Cカールでは満足できない人にはCCカールをおすすめしましょう。
フラットラッシュの選択肢を増やすことは新規顧客獲得に一役買うかもしれません!要チェックです。
カラーは、 グレイッシュブラウンとマットブラックの2色。
下がり気味や直毛の自まつげも、フラットラッシュのカールがしっかり上向きに! こちらの商品を導入したサロンからは、 「 シングルラッシュではすぐ取れるのに、フラットラッシュは驚くほどの持続性!」 「 持続性と軽さはお客様に魅力的の様子。
エクステ史上最高の軽さと持続力へ。 くぼみのある平らな形状のため、従来のシングルラッシュよりも装着時に倒れにくく、安定性は抜群。 15mm、J・C・Dカールの3種類、長さは9~13mmからお選び頂けます。
2カラーマツエクだとアイライン効果が出しにくくなりますが、ダークモカなら問題なし! ブラックよりも柔らかさのあるアイラインを作り出すことができるでしょう。 2mm、長さは8~13mm、カールはJ・C・SCの3タイプ。
ケースの改良で施術しやすさアップ 引用元: ケースそのものの機能性も、今回アップデートされたポイントです。
デザインはキャッツアイ!とても印象的な目元ですね。
ダークブラウンでおしゃれ度アップ! 出典: フラットラッシュは従来のエクステに比べて、まだまだカラーのバリエーションが少ないのが現状です。
上記に挙げたフラットラッシュの特徴があるのはもちろんですが、フラットマットラッシュならではの魅力に迫りましょう。
1魅力的なサロンにするためにも、フラットラッシュをメニューに取り入れるかどうか、一度検討してみてはいかがでしょうか。 ブラックをベースにダークモカをミックスして柔らかさをプラス• 「バレイヤージュ」って?旬のデザインにも使える! ヘアカラーのトレンドのひとつである「バレイヤージュ」。
仕事柄、派手なメイクができない方、年配の方にも喜ばれそう…! 透明感を引き出す「シアーブラウン」 画像元: 透明感のあるシアーブラウンは、カラーエクステの中でもかなり明るい色味。
そして、 快適な軽さと付け心地も魅力のひとつ。
15mm 長 さ 6mm、7mmのMIXタイプ 列 数 6mm:5列(約1,300本)、7mm:7列(約1,850本) 色 ブラック 重量 35. 発売後も進化を続けているフラットマットラッシュ。
SNSで見かけたリアルな声を、少しだけご紹介しましょう!• これは、ナチュラルなハイライトを入れていく手法のことをいいます。 まだ発売されて間もないですが、すでにSNSでは話題になりつつあるこの商品を、みなさんもいち早く導入してみてはいかがでしょうか? この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事. 「フラットマットラッシュ」のメニューを導入しているかどうかという点が、サロン選びの重要な観点になる可能性も十分考えられるでしょう。
17そのためアイラインいらずのデザインはお客様からも好評です。 シアーブラウンのみだと目力が弱いと感じる方にもぜひおすすめしてみましょう。
では、 自まつげから浮かず、きれいに馴染む色とはどんな色なのでしょうか? そもそも、日本人のまつげは大まかにいえば「黒」ですが、人によってその色味は微妙に違います。
15mm、長さ8~12mm、カールJC~Cで装着されたフラットラッシュの施術例です。
サロンの回転率向上にも貢献してくれるかもしれません。
2のアイラインMIXを使用。
アイリストたちの反応は?SNSでチェック! 発売されたばかりの話題の新色。
ご了承ください。
さらにブラウンには、• パソコンの環境によっては写真の色味が実際の商品と少し異なる場合があります。
フラットラッシュは自まつげが細いお客様でも、理想的なボリュームアップを叶えられるアイテムです。 柔らかい印象になります。 縦溝を作らず、 横方向のみにレーザー加工を施すことにより、グルーの塗布量が多くなりすぎず、適量を維持できるようになったそうです。
13フラットラッシュのメリット・デメリット 先ほども説明したように、たくさんのメリットがあるフラットラッシュ。
フラットラッシュはまだ開発されて間もないため、導入を始めたばかりのサロンやこれから導入を予定しているというサロンも多いと思います。
MENU• 配達日指定 3日後~1ヶ月後までの配達日の指定が可能です。
また、トレンドの外国人風ヘアカラーに色味を合わせることも可能。
has the official license contract with TOHOKUSHINSHA FILM CORPORATION for the image right and the right of publicity of Audrey Hepburn. 07ラッシュの柔らかさをキープしつつラッシュの厚みにこだわりました。 ショールーム営業日 '01-01-2020', '02-01-2020', '03-01-2020', '04-01-2020', '20-03-2020', '11-04-2020','18-04-2020','25-04-2020','29-04-2020', '02-05-2020','04-05-2020', '05-05-2020', '06-05-2020', '09-05-2020', '16-05-2020', '23-05-2020', '23-07-2020', '24-07-2020', '30-12-2020', '31-12-2020', '01-01-2021', '02-01-2021', '04-01-2021'. シングルラッシュとフラットマットラッシュの違いを写真で比較 まずはシングルラッシュとフラットマットラッシュの違いを写真で比較してみましょう。
16ボリュームラッシュとMIXすることにより、しっかりボリュームアップもできています。 カールキープに優れた毛質と構造 同じような太さ、手触りに見えても、カールのキープ力は同じではありません。
透け感のある軽やかな仕上がりは、可愛い雰囲気になりますね。
シングルラッシュと比べると、接着面積が大きくなっていることが分かります。
通常のエクステの1/3~1/4の軽さでモチもアップするとお伝えしたところ、フラットラッシュに変更されたそうです。