Cd レコ。 CDレコ(CDRI

パソコンなしで音楽CDをスマホに取り込める「CDレコ」の使い方

の登録商標または商標です。

12
最新のAndroidスマホに使われているみたいです。

CDレコ pc ダウンロード

筆者は音楽データをクラウドにアップし、スマホでその音楽データを再生する、という事もやったのだが、通信料が発生するのがちょっと気になり、やっぱりスマホに直接データを入れるのがベストね、という結果に至った現在。

CDレコの詳しい使い方は、 こちらの記事で徹底解説していますので、 ぜひ参考にされてみてくださいね! 以上で設定は完了でーす! ケーブルの場合 付属のケーブルで、 CDレコとあなたのスマホを繋ぎます。

スマホで直接CDが読み込める! 『CDレコ』と『DVDミレル』が便利!【試用レポート】

carousel-content:nth-child 1 ,. 続いて、メニューから「設定」に移動します。 CDレコ1台あれば直接CDの音楽をiPhoneやAndroidに入れられる• アプリを起動してユーザー情報を入力します。 楽天で買いたいあなたはこちらがオススメ(最安値!) 楽天で購入 Amazonで買いたいあなたはこちらがオススメ(最安値!) 【仕様】 対応OS:iOS 9. これを見て、自分にはどのモデルが良いのか考えていくと良いです。

その結果は? CD枚数 曲数 停止状況 時間 約 情報取得エラー 1枚目 23曲 2回 30分 なし 2枚目 10曲 0回 3分 なし 3枚目 18曲 0回 4分 なし 4枚目 15曲 0回 5分 なし 5枚目 17曲 0回 4分 なし 標準音質でCD5枚 1時間ほどのアルバム5枚 を読み込んでみた。

CDレコ5の評判は?口コミレビュー!ほんわかテレビで紹介!メリット・デメリットは?|さぶ録.com

こういった作業はパソコンを持っていないからと諦めてしまう人も多いけれど、それがパソコンなしでできるようになるのは魅力ですね。

使い方は簡単!アプリをインストールして指示に従うだけ こちらが、「CDレコ」とその同梱品。 どうしてもダウンロードで買いたくて色々と調べましたが、 ジャニーズは全般的にitunesやamazonなどの楽曲配信サービスに加入していないんだそう。

スマホで直接CDが読み込める! 『CDレコ』と『DVDミレル』が便利!【試用レポート】

important;text-decoration:none;text-align:center;overflow:hidden;-moz-opacity:. ワイヤレス(Wi-Fi)モデルは自宅にwi-fi環境がなくてもその名の通り本機自体がWi-Fiに対応しているので誰でも使える(iPhoneもAndroidも対応)• メジャーデビューしていない歌手や自主制作CDでも読み取ってくれたので、ほとんどのCDは自動で登録してくれるのではないでしょうか。 プレイリストなど5つの新機能が追加して、「CDレコ」アプリがグッと便利になりました!(2016年3月) DVD視聴アプリ「」を追加購入いただくと、スマホ・タブレットでDVDビデオも観られるようになります。

7
CDレコは音質を選べる!音質はどれでダウンロードするのがオススメ? CDレコの嬉しいメリットのひとつは、 音質を選んでCDの音源をiPhoneなどに入れられる事です。 アーティスト名・曲名・アルバム名を自動取得してくれます。

「CDレコ」でお気に入りのCDをスマホで聴ける!口コミ評判や使い方

ライター:ぴよこ [目次]• prevent-bg-text-style h3:not. まずはCDレコアプリをダウンロードする まずは、CDレコアプリをApp StoreやGoogle Playからダウンロードしましょう。 Wi-Fiルーターにも接続したので、CDタイトルやアーティスト名、曲名、ジャケット写真もインターネットより自動で取得されるはず。 1;border:1px solid ccc;box-shadow:0 3px 3px -3px rgba 0,0,0,. 歌詞が出るモードもあるので歌詞を見ながら聴ける• のウィンドウ。

これでスマホとCDレコの接続は完了だ。 CDレコはめちゃくちゃ使いやすそうという事がわかりましたね! ちょっと難しいのは、 ケーブル接続モデルとワイヤレス(Wi-Fi)モデルの違いでしょうか。