グラブル 土 マグナハイランダー。 【グラブル】闇マグナのハイランダー編成の武器や火力等について。とりあえずは「支配の天秤」をはじめに武器をバラバラに編成。10ターン経過後の火力では約1.6億~2.2億ほどになりました。(闇有利古戦場に向けた準備)

【グラブル日誌#15】土両面マグナと土マグナハイランダー(終末なし) どっちが強いの~~~???|わさすら|note

四象開催中で作るのも4凸もかなり簡単なので即作って変えましょう。

5
ティアマト・マリスHLを火属性マグナ編成でフルオートソロ攻略してきたのでまとめていきます。

【グラブル日誌#15】土両面マグナと土マグナハイランダー(終末なし) どっちが強いの~~~???|わさすら|note

・両面「ユグドラシル・マグナ」の土マグナ編成で挑戦しました。

11
これによりカー・オンに入るダメージが激減そして弱体効果もリセットされるので、被ダメージが多くなり与ダメージが少なくなるという状況になります。 闇有利古戦場が近いので闇マグナ編成をいくつか試しているので、今回はハイランダー編成を見ていこうと思います。

【グラブル】「カー・オンHL」を土マグナ編成(ハイランダー)でフルオートソロ討伐したので編成や内容について。ただただ、サンちゃん(アナザー)やゼタ&バザラガに暴れてもらうだけ。エピックウェポン以外にもアニマを地道に集めていく。

〇入手出来る武器 ・通常のリヴァイアサン・マグナ武器に加えてマリス限定の 「ヒュプノスクリス」 「カラダンダ」 の2種類があります。 ハイランダー編成は別として、それぞれ主軸となる方陣武器は2〜4本程度は上下しますが、方陣武器を入れ、それぞれEX・通常・終末・アストラルウェポン・天使武器をバランスよく構成します。

12
・クリアオール等の弱体回復をすれば効果自体を消せます。 ただしモンクには英雄武器の方がアビ火力が上がり、総合的に火力が上がるため、武器種的にやや微妙。

土神石ハイランダー編成

強すぎぃ! そのため 他属性よりもハイランダー編成が強力です。 ・「雲散鳥没」による「防御力DOWN」「属性防御力DOWN」。 たぶん、古戦場フルオートは進境入両面マグナで確定になりそう。

・戦闘不能時に敵味方の弱体化 〇レイ ・「解脱」で入れ替えたサブメンバーのステータスを大幅UP。

【グラブル】リヴァイアサン・マリスHLのフルオートソロ攻略を土マグナでしたので編成や内容を見ていきます。「引き潮」にはサンダルフォンやマキラの追撃で、「溺水」にはディアンサの奥義で対応。「晦冥のタイダルフォール」は「元素不和」で。

ハイランダー編成するメリットは1つの武器を複数集めなくてもよいことですね。 〇ニーア ・「死ト愛ノ世界」による攻撃力UPと追撃。 フレンドにティターンです。

ハイランダーの利点はカイムの逆位置のダメ上限10%と、天秤によるダメ上限10%、それと渾身依存度が減ることです。

【グラブルQ&A】土マグナ終末4凸ハイランダー[No280333]【グランブルーファンタジー】

それでは闇マグナのハイランダー編成について見ていきます。

3
・「エクリプティカ」で敵の属性を奪って(属性攻撃DOWN)、自分に奪った属性の攻撃力UP。 あとは天秤に入れ替えないならウォフ剣のスキルレベルを上げる、天司武器の4凸をするといったところです。